
- 447: 名無しさん 2018/09/27(木) 13:44:26
ようやく一個戦場片付いたか
趙軍殲滅したわけじゃないけど- 395: 名無しさん 2018/09/27(木) 04:09:15
ロゾと白ナスざまぁ
- 242: 名無しさん 2018/09/23(日) 18:51:32
サクッと後始末まで終わってるやん!良いぞ
- 279: 名無しさん 2018/09/24(月) 18:07:27
人質になってた子供たちが開放されたシーンで思ったが
王騎戦死くらいの時期の先生ェなら父親が帰ってきて喜んでる子供がいる一方で、山の民に惨殺されたせいで帰ってこなくて泣き叫ぶ子供たちくらいは描いてたんだろうが
今じゃすっかりそういうの描かなくなったな- 281: 名無しさん 2018/09/24(月) 18:21:36
>>279
秦は絶対正義で秦の侵略は綺麗な侵略だからしゃあない
そういった部分はカンキにやらせてそれを主人公が咎めるって構図しかないし- 415: 名無しさん 2018/09/27(木) 10:09:44
白ナスはタンワと対峙することもなく撤退するの…?
白ナスのやったことって兵糧燃やしだけじゃん…- 402: 名無しさん 2018/09/27(木) 08:41:05
舜水樹さん兵糧焼いただけの一発屋かよ
- 407: 名無しさん 2018/09/27(木) 09:25:59
>>402
山の民引き摺るパフォーマンスもやっただろ- 401: 名無しさん 2018/09/27(木) 08:20:37
撤退ワロタwwww
瀕死の腹ペコに勝てないぐらいしか人数いてなかったのかな?- 404: 名無しさん 2018/09/27(木) 09:20:01
>>401
基本的に通常の兵士<越えられない壁<山の民や犬戎だからね
初戦でフルボッコされてたし、相手にならないから犬戎巻き込んだんだし- 485: 名無しさん 2018/09/27(木) 18:03:16
城取られて犬が寝返ったら撤退しかないだろw
- 519: 名無しさん 2018/09/28(金) 01:06:52
あそこで撤退してないと背後の城から弓矢の雨が降り注ぐ中で
裏切ったロゾ軍の本隊の相手をしなくちゃならなくなるが
白ナスの兵でそれを実行するって無茶苦茶ハイリスクなような- 414: 名無しさん 2018/09/27(木) 09:59:19
仲間になった途端急に精悍な顔つきになる犬戎さん
- 500: 名無しさん 2018/09/27(木) 20:31:21
>>414
そういう描写はさすがだと思う。
犬ってそうところあるよね。飼い主とそれ以外に見せる顔つきが違うから。
あと飼い主のノリに合わせるよね。
ヤンキーDQN集団も一人行動の時は顔つきが違う。- 426: 名無しさん 2018/09/27(木) 11:09:39
白ナスの大チョンボに対するフォローは無しかよ
- 437: 名無しさん 2018/09/27(木) 13:00:34
白ナス(楊端和を守る兵が少ないと思ってたら城に集まってたのか)
迷子になってるとでも思ってたのか?- 439: 名無しさん 2018/09/27(木) 13:04:12
マンタンワ追い込んだあのタイミングでUターンした理由なんだろうな
まさか城が気になっただけ?w- 441: 名無しさん 2018/09/27(木) 13:15:33
>>439
城が気になっただけ- 444: 名無しさん 2018/09/27(木) 13:33:02
シュンスイジュこいつ何もしてねーな
城に戻ったときには既に遅しならせめてタンワ様撃ち取っておいた方が良かったんじゃないの
つーか秦軍もシュンスイジュみすみす帰すなよ
兵は逃がすにしても将の首は取っておかなきゃだめだろ- 446: 名無しさん 2018/09/27(木) 13:39:07
>>444
瀕死だし腹ペコだし
秦軍は襲われてたら余裕で負けてたっしょ- 390: 名無しさん 2018/09/27(木) 00:22:00
来週休載かよ
シュンスイジュを追撃もしないってのは甘い気もするが
複雑な状況の犬どもが信用できない以上は犬が望むなら穏便に逃してやるのも手か- 467: 名無しさん 2018/09/27(木) 16:21:47
ロゾ縮んでて草
- 512: 名無しさん 2018/09/28(金) 00:19:33
1コマ目もうちょっとなんとかならなかったのかなぁ…
- 514: 名無しさん 2018/09/28(金) 00:26:01
オーラででかく見せてるんだろ
ラオウだって邪鬼だって実はちょっと体格いいだけだぞ- 521: 名無しさん 2018/09/28(金) 01:13:33
>>514
邪鬼様は最新設定では本当に伸縮可能な体質ってことになった
普段は飯代が勿体ないから縮んでるだけらしい- 430: 名無しさん 2018/09/27(木) 12:22:07
1ページ目のロゾがいきなり小さくなってて笑った、男塾かよ
しかし、シュンスイジュ素直に引き下がりすぎだろ、自分のやったことわかってんのか。結果論だけど兵糧焼いたのも裏目に出て、短期で決着がついた分他の戦場に兵糧運ぶ時間もできちゃったし、リョウヨウは犬戎に任せてたんわ達がギョウに兵糧持ってったらギョウ落ちるじゃん。せめてリョウヨウ包囲して釘付けにするくらいしろよ- 463: 名無しさん 2018/09/27(木) 15:21:48
結局シュンスイジュの生い立ちは語られずじまいかよ
匈奴の血を引いてるけど育った環境のせいで異民族を無茶苦茶憎んでる的な設定があるんじゃないかと思ってたが- 464: 名無しさん 2018/09/27(木) 15:27:11
>>463
ここで語られないなら、別のエピソードで語られるんじゃね?
つまり後でまた白ナスのターンが来るという- 539: 名無しさん 2018/09/28(金) 08:54:46
白ナスは李牧に
「山の民に大打撃与えて、うまく城に追い込んだナス
大打撃受けた奴らはしばらく城にこもるので主戦場に来ないナスよ」
とか言い逃れすんだろうなw- 540: 名無しさん 2018/09/28(金) 09:00:42
山の民側は勝ちはしたけれど被害甚大でしばらくは動けない。
趙から見れば楊端和軍をギョウに近づけないという目的は果たせているとも言える?- 387: 名無しさん 2018/09/26(水) 21:38:10
最後のコマの壁なんかイケメンになってる
- 332: 名無しさん 2018/09/24(月) 20:58:35
タンワ様に何て言われるのやら
- 432: 名無しさん 2018/09/27(木) 12:22:56
壁がロゾ討ったと知ったら昌文君泣いて喜びそう。
- 448: 名無しさん 2018/09/27(木) 13:45:25
ここで壁から「結婚してください」
- 459: 名無しさん 2018/09/27(木) 14:40:39
>>448
他の山の民からフルボッコにされるぞ。- 393: 名無しさん 2018/09/27(木) 00:55:15
次の話で山の民側は終わって信か桓騎側の場面に移行して終わる感じかな?
- 394: 名無しさん 2018/09/27(木) 01:22:39
桓騎さんはもう何ヵ月も食卓で飲んでるだけの印象しかありませんが
- 398: 名無しさん 2018/09/27(木) 08:08:12
あとはさっさとリョヨウの食糧を王翦とカンキに届けろって話だな
売り上げランキング: 143
「キングダム」のまとめ記事
- 【キングダム】576話感想 王賁の冷遇で、実は王翦の息子じゃない疑惑が持たれてしまう…
- 【キングダム】575話感想 シュンメン、とんでもない嘘ついて端和にご褒美をもらってしまうw
- 【キングダム】574話感想 遼陽戦が終了!城取られて犬戒寝返りで、舜水樹さん撤退w
- 【キングダム】573話感想 壁将軍のルアアわろた、ダントのアシストでロゾを討ち取る!
- 【キングダム】572話感想 キタリ、ブネンをあっさり倒して無事カタリの敵を討つ!
ブログの中の人をフォローする:
白ナス大戦犯じゃねえか
野戦負けるだけならまだしも城取られて食糧事情逆転はアホすぎる
決戦せずに飢え待ちでよかっただろ