TOP画像
ヘッドライン

【キングダム】574話感想 遼陽戦が終了!城取られて犬戒寝返りで、舜水樹さん撤退w

キングダム574話ネタバレ感想
447: 名無しさん 2018/09/27(木) 13:44:26

ようやく一個戦場片付いたか
趙軍殲滅したわけじゃないけど
キングダム574話 趙軍撤退

395: 名無しさん 2018/09/27(木) 04:09:15

ロゾと白ナスざまぁ

242: 名無しさん 2018/09/23(日) 18:51:32

サクッと後始末まで終わってるやん!良いぞ

279: 名無しさん 2018/09/24(月) 18:07:27

人質になってた子供たちが開放されたシーンで思ったが
王騎戦死くらいの時期の先生ェなら父親が帰ってきて喜んでる子供がいる一方で、山の民に惨殺されたせいで帰ってこなくて泣き叫ぶ子供たちくらいは描いてたんだろうが
今じゃすっかりそういうの描かなくなったな

281: 名無しさん 2018/09/24(月) 18:21:36

>>279
秦は絶対正義で秦の侵略は綺麗な侵略だからしゃあない
そういった部分はカンキにやらせてそれを主人公が咎めるって構図しかないし

415: 名無しさん 2018/09/27(木) 10:09:44

白ナスはタンワと対峙することもなく撤退するの…?
白ナスのやったことって兵糧燃やしだけじゃん…
犬戒に撤退を促される>舜水樹

402: 名無しさん 2018/09/27(木) 08:41:05

舜水樹さん兵糧焼いただけの一発屋かよ

407: 名無しさん 2018/09/27(木) 09:25:59

>>402
山の民引き摺るパフォーマンスもやっただろ

401: 名無しさん 2018/09/27(木) 08:20:37

撤退ワロタwwww
瀕死の腹ペコに勝てないぐらいしか人数いてなかったのかな?

404: 名無しさん 2018/09/27(木) 09:20:01

>>401
基本的に通常の兵士<越えられない壁<山の民や犬戎だからね
初戦でフルボッコされてたし、相手にならないから犬戎巻き込んだんだし

485: 名無しさん 2018/09/27(木) 18:03:16

城取られて犬が寝返ったら撤退しかないだろw

519: 名無しさん 2018/09/28(金) 01:06:52

あそこで撤退してないと背後の城から弓矢の雨が降り注ぐ中で
裏切ったロゾ軍の本隊の相手をしなくちゃならなくなるが
白ナスの兵でそれを実行するって無茶苦茶ハイリスクなような

414: 名無しさん 2018/09/27(木) 09:59:19

仲間になった途端急に精悍な顔つきになる犬戎さん
寝返った犬戒

500: 名無しさん 2018/09/27(木) 20:31:21

>>414
そういう描写はさすがだと思う。
犬ってそうところあるよね。飼い主とそれ以外に見せる顔つきが違うから。
あと飼い主のノリに合わせるよね。
ヤンキーDQN集団も一人行動の時は顔つきが違う。

426: 名無しさん 2018/09/27(木) 11:09:39

白ナスの大チョンボに対するフォローは無しかよ

437: 名無しさん 2018/09/27(木) 13:00:34

白ナス(楊端和を守る兵が少ないと思ってたら城に集まってたのか)
迷子になってるとでも思ってたのか?
kingdom574-18092702.jpg

439: 名無しさん 2018/09/27(木) 13:04:12

マンタンワ追い込んだあのタイミングでUターンした理由なんだろうな
まさか城が気になっただけ?w

441: 名無しさん 2018/09/27(木) 13:15:33

>>439
城が気になっただけ

444: 名無しさん 2018/09/27(木) 13:33:02

シュンスイジュこいつ何もしてねーな
城に戻ったときには既に遅しならせめてタンワ様撃ち取っておいた方が良かったんじゃないの
つーか秦軍もシュンスイジュみすみす帰すなよ
兵は逃がすにしても将の首は取っておかなきゃだめだろ

446: 名無しさん 2018/09/27(木) 13:39:07

>>444
瀕死だし腹ペコだし
秦軍は襲われてたら余裕で負けてたっしょ

390: 名無しさん 2018/09/27(木) 00:22:00

来週休載かよ
シュンスイジュを追撃もしないってのは甘い気もするが
複雑な状況の犬どもが信用できない以上は犬が望むなら穏便に逃してやるのも手か

467: 名無しさん 2018/09/27(木) 16:21:47

ロゾ縮んでて草
ロゾを討つ壁

512: 名無しさん 2018/09/28(金) 00:19:33

1コマ目もうちょっとなんとかならなかったのかなぁ…

514: 名無しさん 2018/09/28(金) 00:26:01

オーラででかく見せてるんだろ
ラオウだって邪鬼だって実はちょっと体格いいだけだぞ

521: 名無しさん 2018/09/28(金) 01:13:33

>>514
邪鬼様は最新設定では本当に伸縮可能な体質ってことになった
普段は飯代が勿体ないから縮んでるだけらしい

430: 名無しさん 2018/09/27(木) 12:22:07

1ページ目のロゾがいきなり小さくなってて笑った、男塾かよ

しかし、シュンスイジュ素直に引き下がりすぎだろ、自分のやったことわかってんのか。結果論だけど兵糧焼いたのも裏目に出て、短期で決着がついた分他の戦場に兵糧運ぶ時間もできちゃったし、リョウヨウは犬戎に任せてたんわ達がギョウに兵糧持ってったらギョウ落ちるじゃん。せめてリョウヨウ包囲して釘付けにするくらいしろよ

463: 名無しさん 2018/09/27(木) 15:21:48

結局シュンスイジュの生い立ちは語られずじまいかよ
匈奴の血を引いてるけど育った環境のせいで異民族を無茶苦茶憎んでる的な設定があるんじゃないかと思ってたが

464: 名無しさん 2018/09/27(木) 15:27:11

>>463
ここで語られないなら、別のエピソードで語られるんじゃね?
つまり後でまた白ナスのターンが来るという

539: 名無しさん 2018/09/28(金) 08:54:46

白ナスは李牧に
「山の民に大打撃与えて、うまく城に追い込んだナス
 大打撃受けた奴らはしばらく城にこもるので主戦場に来ないナスよ」
とか言い逃れすんだろうなw

540: 名無しさん 2018/09/28(金) 09:00:42

山の民側は勝ちはしたけれど被害甚大でしばらくは動けない。
趙から見れば楊端和軍をギョウに近づけないという目的は果たせているとも言える?

387: 名無しさん 2018/09/26(水) 21:38:10

最後のコマの壁なんかイケメンになってる
575話へ 英雄壁

332: 名無しさん 2018/09/24(月) 20:58:35

タンワ様に何て言われるのやら

432: 名無しさん 2018/09/27(木) 12:22:56

壁がロゾ討ったと知ったら昌文君泣いて喜びそう。

448: 名無しさん 2018/09/27(木) 13:45:25

ここで壁から「結婚してください」

459: 名無しさん 2018/09/27(木) 14:40:39

>>448
他の山の民からフルボッコにされるぞ。

393: 名無しさん 2018/09/27(木) 00:55:15

次の話で山の民側は終わって信か桓騎側の場面に移行して終わる感じかな?

394: 名無しさん 2018/09/27(木) 01:22:39

桓騎さんはもう何ヵ月も食卓で飲んでるだけの印象しかありませんが

398: 名無しさん 2018/09/27(木) 08:08:12

あとはさっさとリョヨウの食糧を王翦とカンキに届けろって話だな

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1537222576/
キングダム 51 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2018-08-17)
売り上げランキング: 143
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※105238 : ムダレス無き改革

白ナス大戦犯じゃねえか
野戦負けるだけならまだしも城取られて食糧事情逆転はアホすぎる
決戦せずに飢え待ちでよかっただろ

※105240 : ムダレス無き改革

壁のプロポーズは言いかけたところにフィゴ王が被せてうやむやって感じになりそう

※105245 : ムダレス無き改革

ジャキってそういう設定になってたの?!

※105246 : ムダレス無き改革

邪鬼様伸縮自在で草
さすがすぎるわ宮下先生。今もネーム書かないで執筆してんのかな

※105249 : ムダレス無き改革

壁はないわ バジ王で頼むそれに壁は楚の生け贄の一人やろ

※105252 : ムダレス無き改革

遼陽戦自体が面白くなかったなぁ
山の民に対してケンジュウ出した時点でオチは決めてたんだろうけど
これから六国淘汰していくのに負ける側をもうちょい熱く描いてくれよと思う

※105253 : ムダレス無き改革

105245
ちょっと前に漫画ゴラクでやってたやつだっけな?自在に巨大化できてたよ

巨大化したままにしない理由はメシがいくらあっても足りないからだそうです

※105254 : ムダレス無き改革

壁さん女みたい

※105259 : ムダレス無き改革

李牧「計算通り」
どうせこうやぞ

※105260 : ムダレス無き改革

\ヘキショウグン/\ヘキショウグン/\ヘキショウグン/\ヘキショウグン/

※105261 : ムダレス無き改革

白ナス逃がすとか無能かよ

※105262 : ムダレス無き改革

縮んだ 縮んだいってるが
座高であれだから、立ち上がったら
とんでもない身長なんですけど・・・・

※105264 : ムダレス無き改革

ベルセルクのワイアルドさんみたいなもんやろ あれも元はヨボヨボのジジイだったし

※105265 : ムダレス無き改革

元々のタンワたちの役目はギョウを解放させうる大軍隊の足止めだったから、ここで白ナスが犬からの口約束破ってギョウに向かったらヤバいんじゃないか?
完全にギョウのは逆方向に向かったと判断したのかな。

※105269 : ムダレス無き改革

※105246

今もゴラクで2号に1号のペースを守りながら、男塾を描いてるよ。

※105278 : ムダレス無き改革

無能白ナスここで死なせておけよ

※105282 : ムダレス無き改革

タンワの相手バジオウがベストだが、フィゴ王も悪くないと思ってる
壁はちょっとアウト

※105283 : ムダレス無き改革

決戦直前までフィゴ王の肩に乗ってた鳥はそのまま野に帰ったのだろうか

※105284 : ムダレス無き改革

ここは壁さんプロポーズも玉砕して、キタリルートに。

※105285 : ムダレス無き改革

トッヂは死んだが、フウヂとラマウジは生き残ったんだろうか

※105287 : ムダレス無き改革

誰だよこいつ
人が変わってるやんけ

※105292 : ムダレス無き改革

6万vs13.5万で兵糧しか焼けない大将って斬首だろ

※105293 : hage

実際描写的には楊端和は相当壁を気に入ってるでしょ

食料もわざわざ山の民より多く分けてるし壁と楊端和の関係しつこくプッシュしてるし
この二人にくっつかせて秦とさらなる友好を結ぶのは全然ある

むしろ楊端和の方から手を上げそうなレベル

※105294 : ムダレス無き改革

※105292
白ナス最大の目的は「ギョウの解放」だから、ここで負けても大軍でギョウを包囲してるカンキ軍を一掃すればチャラになる。

※105295 : ムダレス無き改革

展開がベルセルクのドルドレイ要塞攻防戦とそっくり過ぎてげんなり

※105297 : ムダレス無き改革

壁は死んだ方がよかった

※105298 : ムダレス無き改革

プロポーズだ結婚だ言うてる奴キモいな

※105299 : ムダレス無き改革

カンキはシバか我武になられるんじゃない?

※105300 : ムダレス無き改革

犬を敵に回して余計な敵を作る羽目になった白ナス
こいつ大将だからな、このザマじゃ斬首確定だろ

※105305 : ななし

※105295
そもそもあれは元ネタが韓信の背水の陣だからセーフ
ちょっと時代を先取りしただけや

※105308 : ムダレス無き改革

壁のラブコメなんかいらんのでさっさと次行ってほしい

※105320 : ムダレス無き改革

それでも冷や汗の1つもかかない白ナスいけ好かんわー。

※105321 : ムダレス無き改革

でも絶対ダントの方が壁より数倍頑張ったよな。

※105325 : ムダレス無き改革

※105294
白ナスがギョウの方角に行ったら犬戒が白ナスを追撃するという約定を交わしてるが
山の民に勝てないから犬に頼った白ナスに犬を振り切ってギョウに辿り着く力なんてあるのかね

※105329 : ムダレス無き改革

白ナス無能すぎて笑うわ
紀彗もだけど無能を名将と言い張るのやめろ

※105334 : ムダレス無き改革

李牧はこうなることをあらかじめ予想してたからセーフ

※105336 : ムダレス無き改革

この流れで結婚とか言っている奴頭スウィーツ過ぎない?

※105340 : ムダレス無き改革

壁とタンワとフィゴ王で3Pだな

※105356 : ムダレス無き改革

これからナスのうまい季節だから白ナスが挽回する可能性が十分ある、といってみる

※105366 : ムダレス無き改革

リーボックって王にも部下にも恵まれなくてかわいそう

※105378 : ムダレス無き改革

「壁将軍が犬戎王ロゾを討ち取りました!」

昌文君「なんと!!!(…え?ロゾって誰…?聞いた事無い…)」

※105395 : ムダレス無き改革

※105366
趙王からしても李牧は口ばっか達者で成果あげられない無能だしほんとに可哀想なのは
秦と同盟結んだり破ったり改めて宣戦布告したり部下に好き勝手されてる趙王なんだよなぁ

※105398 : ムダレス無き改革

銀英伝の「百戦錬磨の名将」も8割がたは物量による力押しで勝てる反乱民兵戦しかやってない、兵法書の1冊も読んだことなさそうな無能ばかりだし

※105400 : ムダレス無き改革

※105336
ネタにマジレスかっこ悪い。

※105403 : ムダレス無き改革

せっかく面白い漫画なのに、>>281の言うような要素がこの漫画を陳腐にしている。

秦の侵略は正義の侵略!悪いことしてんのは全部桓騎のせい!とか薄っぺらいだけなんだけど。
大河ドラマなんかもそうだが、主人公側の都合の悪いこともしっかり描く方が間違いなく深みが出る。

※105405 : ムダレス無き改革

おまえらなんだかんだ白ナスが好きナスな

※105406 : ムダレス無き改革

白ナスがだんだんイケメンになってくな

※105409 : ムダレス無き改革

昔からキングダムでは胆力でデカくなってただろw
壁さんにやられて術が解けたんだよ

※105431 : ムダレス無き改革

秦の統一の暗い部分も書いた方がいいというのは同意。
犬戎内部で、帰ってこなかったものやロゾに尽くしたものの姿まで書いてたらよかった。

白ナスを追わなかったのは、単純に兵力が激減した上に、食料ないから。
楊端和は犬戎を配下に組み入れる仕事もあるので、一応説明がつく。

白ナスは犬戎を失った上に城まで奪われているので大失態。
楊端和を甘くみて、ロゾに任せたのはもっと失態ではあるが、事実上、山の民はしばらく軍として機能しなくなったので、最低限の仕事はした形。

※105435 : ムダレス無き改革

白ナスの仕事はリョウヨウ軍を率いてタンワ軍を突破しギョウを解放する事じゃなかったっけ?

※105440 : ムダレス無き改革

散々敵には侵略行為というのは言われてるんだがな…
呂布イとのやり取りで散々血にまみれた道だと言ってたし、既に10回以上は描かれてるだろ
戦闘ある度に描かないと忘れてしまう馬鹿ばかりなのか?

※105496 : ムダレス無き改革

こん時の壁さん
ちょっとジョニデっぽくない?

※105501 : ムダレス無き改革

たぶんお面外したバジオウが超絶イケメン&タンワとラブラブで壁が敗北を認めるんだと思う。

※105516 : ムダレス無き改革

※105440 ほんまやで

※105403はローアイくんや万極さんやゴケイ将軍も思い出してあげて
本気の侵略は鄴攻めが一応初戦やで
まだこれからやで

※105679 : ムダレス無き改革

白ナスの過去とか興味ないし白ナスのターンはもう来なくて良い。きそうだけど

※105758 : ムダレス無き改革

リーボックと決着つける時のかませでしょ白ナス

※105800 : ムダレス無き改革

カンキはリボクに負けるんだっけ?