TOP画像
ヘッドライン

【バトゥーキ】12話感想 愛情は本物だったんだな…。両親と組織の話で盛り上がってきたぞ!

バトゥーキ12話 ネタバレ感想
682: 名無しさん 2018/09/27(木) 14:26:32

ペドロとアルーナ
名前はもろに外人だけど自然に潜伏できるってことは濃い日系人なのかな
いっち両親の本名 ペドロとアルーナ

676: 名無しさん 2018/09/27(木) 13:00:30

お??なんか面白くなってきたぞ

668: 名無しさん 2018/09/27(木) 08:36:17

良くなってきたじゃん、手のひら返しとくわ
てか、最初からいっちはキーパーソンにとどめといて
親父たちの話にすれば良かったんじゃね

684: 名無しさん 2018/09/27(木) 15:03:34

道を違えなかった鷹さんと百龍見てる気分になる今回
当たり前のふつうの人生幸せ

685: 名無しさん 2018/09/27(木) 15:24:23

あったけえ…あったけえよう…
こんなクソ漫画で涙腺崩壊させられるとは

665: 名無しさん 2018/09/27(木) 07:33:51

カポエラを主軸にした子供の成長物語から大人ふたりの子供を守るためのマフィアからの暴的な逃避行に変わった途端に面白くなってきたッス
というか義理の親子、孤児、属してる組織からの苛烈な要求、って題材がダイナーと被ってて笑っちゃったッスよ迫先生、えーっ!?

679: 名無しさん 2018/09/27(木) 14:17:32

イッチはひとジッチだったかあ
元々の両親は槍に殺されちゃったのかな?
バトゥーキ12話 オバル

695: 名無しさん 2018/09/27(木) 17:45:21

あれ、面白くなってない?
主人公以外は魅力あるぞこれ

698: 名無しさん 2018/09/27(木) 18:37:44

面白かった
これをもっと早くやっとけ

671: 名無しさん 2018/09/27(木) 11:15:50

この話を8話くらいでやらんと駄目な気がする…
バトゥーキ12話 3人で逃避行

687: 名無しさん 2018/09/27(木) 15:30:43

まぁでも愛されててよかったねいっち

688: 名無しさん 2018/09/27(木) 15:38:09

かなりよかった
偽両親の真実を明かすタイミングとしてもちょうどいい感じ
ここまでがダラダラし過ぎてさえなかったらだがな

724: 名無しさん 2018/09/27(木) 22:38:49

今週はけっこう好きだわ。
いっちの仕草に思わずほほを染める父ちゃんにわらってしまった。
いっちとペドロ

739: 名無しさん 2018/09/28(金) 00:23:24

いきなり子守やらされたチンピラのくせに普通に育ててるとかすげえよ

693: 名無しさん 2018/09/27(木) 17:40:00

両親は一応愛情あるとは分かってたけど本当に無償の愛だったんだな
あと何かしているわけでもないガタイの良い強面のオッサンに喧嘩ふっかけるのが日常茶飯事ってこの世界の日本やべーな

683: 名無しさん 2018/09/27(木) 14:37:51

親父あんな怖い雰囲気なのにチンピラに絡まれすぎ
12話 チンピラに絡まれる親父

711: 名無しさん 2018/09/27(木) 20:29:05

相変わらずチンピラがうようよ湧いてて草生えた

709: 名無しさん 2018/09/27(木) 20:09:17

バトゥーキ信じて待ち続けてよかった
ここから暴パートで巻き返せるな
でもなんかネタがダイナーと少し被ってたな

667: 名無しさん 2018/09/27(木) 08:33:35

マジでようやく面白くなってきたな
オバルってこれメストレだろってのはすぐピンと来たが
敵対ポジになりそうなとこ含めて色々楽しみだ
メストレ=オバル?

672: 名無しさん 2018/09/27(木) 12:21:20

メストレさんが実は追ってきてる悪い奴なの?
つーか前公園であったんじゃねえのか

673: 名無しさん 2018/09/27(木) 12:48:21

メストレ悪い奴っぽいけど、自由だとか奴隷じゃない的な事言ってるしなんなんだろう

674: 名無しさん 2018/09/27(木) 12:50:36

オバルも命令される側だから善し悪しはなんとも言えないよな
黒幕っぽい奴の名前もまだ出てないし

675: 名無しさん 2018/09/27(木) 12:53:46

メストレも同じ組織の人間?
災厄がボス
夫妻が脱走
メストレも脱走?
いっちは人質?

678: 名無しさん 2018/09/27(木) 13:59:53

メストレも組織は抜けてるだろ
追手っぽいやつが監視カメラの映像みて「見つけた・・・」って言ってるくらいだから

赤ん坊の頃しか見てないメストレが一里に気付いてるかは謎だが

725: 名無しさん 2018/09/27(木) 22:48:35

指一本送れってのは娘に情湧いてないか確かめるため?
実は囚われてる両親を脅すためとか?

726: 名無しさん 2018/09/27(木) 23:07:44

ブラックリスト的なやり方かもな
親族の身体の一部を切り取って順番に送っていく精神的な拷問

727: 名無しさん 2018/09/27(木) 23:08:51

>>726
脅迫だと思うわ
写真を週1で送るのも両親に見せて人質にしてるのをわからせるためだろうし

728: 名無しさん 2018/09/27(木) 23:11:24

真両親は何者なんだ?

699: 名無しさん 2018/09/27(木) 18:43:06

親父とお袋どちらか、もしくは両方死亡フラグビンビンやんけ
メストレがどのポジションか気になりすぎる
ここまでなげえよ

707: 名無しさん 2018/09/27(木) 19:58:00

ママ死ぬフラグやん
13話へ 母親死亡フラグ?

702: 名無しさん 2018/09/27(木) 19:25:33

アームズも似たような夫婦だったし大丈夫だ

703: 名無しさん 2018/09/27(木) 19:33:06

先週、今週と急に面白くなったな
パパママ頑張れ

712: 名無しさん 2018/09/27(木) 20:32:52

しかしこれ、親父達が逃走したってことはあの強そうな親父達でも黒幕には勝てないってことだよな
ということは途中で黒幕に親父達が殺されて娘達が仇を討つドラクエ5ちっくな話になるのかね

720: 名無しさん 2018/09/27(木) 21:44:52

いっちよりも中年のほうが感情移入しやすいから
親父に主役交代だな
で、親父はいっちの自立のために死亡フラグ

721: 名無しさん 2018/09/27(木) 22:01:12

1~2話見た感じやっぱメストレはイッチのことに気付いてるように見えるな
おそらくイッチの実父が持ってたパトゥアーの中に入ってるものを組織は探していたんだろうけど、
尋問中に今の偽親父たちが裏切って追っかけてるって感じかね

メストレが今持ってるって事はメストレも離反したんだろうけど
最終的に親父やメストレ殺されてパトゥアーを受け取ってイッチが組織と戦うハード目な話になりそうな感じもするな

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1533741106/
嘘喰い 49 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2018-02-19)
売り上げランキング: 10,590
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※105184 : ムダレス無き改革

待ってた甲斐があったわ

※105186 : ムダレス無き改革

やっぱつかみはバックグラウンドがちゃんとある奴じゃないと・・・

※105188 : ムダレス無き改革

父母の掘り下げとしては大満足やけど
半分ぐらい話縮めて6話でこれやったらなぁ…

※105190 : ムダレス無き改革

今までのどん底状態から見ると、ようやく人並みになってきた感じ

※105192 : ムダレス無き改革

>>685
彼岸島のキモ傘みたいなレスでワロタ

しかしこれ、本来はなんとかして1巻収録分に入れるべき内容だったんじゃないか?
遅きに失した感はあるけど果たしてここから巻き返せるのかな?

※105193 : ムダレス無き改革

今週は今までの話の中でいちばん引き込まれたわ
嘘食いのときと同じで1巻はおもんなかったし尻上がりで面白くなってくるんやろな

※105195 : ムダレス無き改革

親父さんパートは迫力のある暴もあるし本当に面白いな
ママさん死なないで欲しいけど1話イッチが死別とか言ってるからなぁ…

※105196 : ムダレス無き改革

嘘喰いは1巻の途中でもう廃ビル編に入ってたし罵倒記とは全然違うけどな
ま、とにかく今度こそはイッチの出番なんか挟まなくていいから
このまま手綱を緩めることなく突っ走ってほしいね

※105200 : ムダレス無き改革

最初から親父主人公で進めてイッチは第二部の主役とかにすれば良かったのでは

※105201 : ムダレス無き改革

ママさん美人だ、迫先生の女キャラで初めて可愛いと思ったかも

※105204 : ムダレス無き改革

パターンB入ったなこれは
おそらくパターンAは青春モノだったけど読者が食いつかないから切り替えたんだ!
そ、そうに決まってる

※105213 : ムダレス無き改革

今週くそ面白かった
たぶんこっから加速していくだろう
バトゥーキ最高!

※105214 : ムダレス無き改革

これは1,2巻同時発売のケースかな。ここの話しは2巻収録になるだろうし、分けたら1巻で挫折する人多く出そうだし。
ともあれここから楽しみ。

※105219 : ムダレス無き改革

夜行さんパターンだな
メストレにもaとbがいるんだよ多分笑

※105220 : ムダレス無き改革

面白くなってきたが巨大な死亡フラグがたったから
続きを見るのが怖い・・・

※105221 : ムダレス無き改革

メストレはイッチのパパママを監視する任務だったけど、パパママ脱走を組織に知らせず自分も逃げて影ながら見守ってたのかね

※105222 : ムダレス無き改革

やっとまともに面白い話だった
今後にも期待

※105223 : ムダレス無き改革

奇形なのは子供だけかと思ったら、ママまで奇形になり始めてるな
マジで大丈夫か、作者?
おっさんしかまともに描けない呪いにかかってしまたのか?

※105224 : ムダレス無き改革

ええやんけ今週…

※105225 : ムダレス無き改革

今週はダイナーとネタ被りしてる?前にバス江と被ってたよね

パパンが赤ちゃんのしぐさやおむつ交換にいちいち反応してるの、作者の実体験じゃね?

※105229 : ムダレス無き改革

両親も公園の仲間たちも贄になったら悲しいな。クソみたいな日常回が懐かしくなりそうだ

※105239 : ムダレス無き改革

いい匂い…のコマのママさんは超美人だわ

偽両親が主役だったとしても、ありきたりな漫画にしかならないし
あくまでサブキャラだからいいんだろうけど
それにしたって主役のイッチが全く感情移入出来なければ、見てて面白くもないキャラだからなあ…
抑圧された子供って題材自体は本格バトル漫画に移行するまでの繋ぎとしても面白くできそうだったのに

※105248 : ムダレス無き改革

こういうのでいいんだよ、こういうので

※105263 : ムダレス無き改革

エンジン掛かってきたかな?話の順番が良くなかったのか
嘘喰いも最初に主人公の凄さとか強調してバックストーリーとか色々知りたくなったからな

※105268 : ムダレス無き改革

初動はつまんなかったけど持ち直してきつつあるな
嘘喰いなけりゃ俺は数話で切ってたよ

※105270 : ムダレス無き改革

嘘喰いの作者っていうブランドないとここまで待てなかったわ
多分そこまで織り込み済みでゆっくり描いていたと思う

※105279 : ムダレス無き改革

最近、面白くなってきた
これから一気にバイオレンス展開になりそう

※105286 : ムダレス無き改革

今週は文句なしに面白かった!!

※105301 : ムダレス無き改革

やたらチンピラとエンカウントするのはどうにかしろ

※105302 : ムダレス無き改革

チンピラ相手に暴を出したせいで組織に身元がバレる展開だろうな

※105304 : ムダレス無き改革

ネタ被りなら一番可哀想だったのはエコーロケーションだな
屋形越えの見せ場の一つだったのにw

※105307 : ムダレス無き改革

ここからハードな話になるから、あえて日常パートを長くしたのかもしれん

※105309 : ムダレス無き改革

残念なのはここまでが長過ぎたせいで既にあちこちで脱落者が出てしまってることだな
これをもっと早くやっていればアンケート結果や後の単行本の売上だってもっと伸ばせていただろうに
いくら嘘喰い作者のブランドがあるとは言え、ここまでのゆっくり進行はやはり失敗だったと言わざるを得ない
※105304
あんなポッと出の糞ギミック、見せ場でも何でもないから早めに潰してくれて当時は感謝したけどなw

※105328 : ムダレス無き改革

これを1巻のラストぐらいにやれば良かったんだがな

※105343 : ムダレス無き改革

メストレは悪の親玉か追手かな

※105363 : ムダレス無き改革

何か色々と矛盾点があるというか
逃げだすくらい大事にしてたのならイッチをちゃんと見張っておけよと思うわw
指一本貰いたいのも意味が分からんし

※105368 : ムダレス無き改革

思考の揺らぎと矛盾は違うぞボーイ

※105374 : ムダレス無き改革

とりあえずまだ切らなくてよかった。俺の中でもうギリ切る所だった。

※105376 : 名無し

嘘喰い作者のブランドなくて1話の書き込みと数々の伏線の漫画ですげえ新人見つけた!ってテンションで引き込まれてたと思う、まあどっちにしても俺は楽しんできたけど嘘喰い絡ませるとかは本当にして欲しくない

※105377 : 名無し

これをもっと早い段階でやれとか書いてる人はビッグコミック系の大人な漫画なんか読めんだろうな…ヤンジャンは青年誌なんだからそれなりに大人が読めばって思うけど単純にゆとりが読み始めてんだろうな

※105385 : ムダレス無き改革

※105377
ちょっと小難しくアダルトでポエミーな感じ出してれば
上質な大人向けとか勘違いしてそうだなお前

※105386 : ムダレス無き改革

※105363
イチャモンにも程がある

※105389 : ムダレス無き改革

アイアムアヒーロー1巻もなんだこれって感じだったの思い出したわ

※105402 : ムダレス無き改革

本当に心変わりした百龍と鷹さんのifみたいだね

※105420 : ムダレス無き改革

※105377
匿名で好き勝手ネットに書き込むバカが目立つだけだよ

※105421 : ムダレス無き改革

※105190
人並みって…何様なのぼく?

※105424 : ムダレス無き改革

ダイナーとのシンクロニシティ!

※105436 : ムダレス無き改革

メストレと闘った後夜行さんみたいになるんやろ

※105442 : ムダレス無き改革

いまだに嘘喰いと絡めたがる輩…伽羅死んだときに終わるまでいつ生き返るの?って書いて呆れられてた人達みたい

※105443 : ムダレス無き改革

※105385
今読んでて面白いのは「前科者」、前科ある人のケアをする保護司の仕事と日常を淡々と描いてる、一巻出たところだから読んでみポエミーとかでなく元犯罪者の辛かったりたまに楽しかったりが見れてこんな人生もあるんだなって感じ

※105446 : ムダレス無き改革

最初期は話がどうこう言う以前にそもそも絵が下手糞過ぎて読んでてキツイのがな
今でもまだ下手だけど、嘘喰いの作者じゃなかったら間違いなく3話までに切ってたよ

※105473 : ムダレス無き改革

絵が下手とか思ってる奴はどれくらい上手くオリジナルで描けるんだか
そもそも、何が上手い下手なのか個人的に考えが違うから何とも言えんわ

※105474 : ムダレス無き改革

なんかバランスがおかしい時はあるけど
画力だけなら日本TOPクラスだよなこの作者は

※105537 : ムダレス無き改革

迫信者イッライラで草

※105677 : ムダレス無き改革

本当に面白いのか、ハードル下がりすぎて麻痺してるせいか分からん