TOP画像
ヘッドライン

【ワンパンマン】137話感想 閃光のフラッシュ強ぇえ!絶技で竜2体同時に瞬殺だったw

ワンパンマン137話ネタバレ感想
70: 名無しさん 2018/09/22(土) 02:10:26.51

フラッシュつえー
やはり絶技が決め技か

フラッシュの絶技 閃光斬

88: 名無しさん 2018/09/22(土) 02:20:07.35

あれ…?フラッシュさんめっちゃ強ない?

93: 名無しさん 2018/09/22(土) 02:23:04.63

フラッシュつえー

95: 名無しさん 2018/09/22(土) 02:25:15.76

てか竜を狙って二体同時に仕留めるとか化け物だわ

98: 名無しさん 2018/09/22(土) 02:26:57.71

フラッシュ強すぎて忍者の里がなんなのかわからんうちに終わった

101: 名無しさん 2018/09/22(土) 02:28:32.39

ほぼノーダメージで2体同時撃破で終わりとか余裕ありすぎやな

107: 名無しさん 2018/09/22(土) 02:30:39.60

ええええ・・・
竜2体余裕で倒しちゃったよ

112: 名無しさん 2018/09/22(土) 02:31:29.94

こりゃガロウが早期に出会ってたら瞬殺だったろうってのは納得できるわ

116: 名無しさん 2018/09/22(土) 02:32:35.17

タツマキ相手にも引き下がらないだけあるわ
納得の実力

144: 名無しさん 2018/09/22(土) 02:42:57.72

閃光脚からのとばされた剣を回収しにきくところの表現いいな
硬直した竜二人がちっちゃく写ってるのが好き

158: 名無しさん 2018/09/22(土) 02:50:24.64

閃光脚は絶技じゃないのな
閃光拳は絶技なのに

フラッシュの閃光脚

227: 名無しさん 2018/09/22(土) 03:31:10.63

閃光脚どっかで見たことあると思いきやチュンリーの蹴り連打のやつやw

216: 名無しさん 2018/09/22(土) 03:21:25.38

2人同時に倒すタイミングを探してただけってことは
1人だけなら速攻殺せてたってことだね
さすがっすわ

242: 名無しさん 2018/09/22(土) 03:49:06.09

更新来てたのか
何気に竜複数相手に完勝とかサイタマとタツマキとバング以外では初めてかな

247: 名無しさん 2018/09/22(土) 03:55:52.96

短くてもコンスタントに更新したのは正解
龍クラス怪人二人が意外に雑魚だったのはお約束だった

251: 名無しさん 2018/09/22(土) 04:02:12.88

忍者2人はかませ発言しすぎで
フラッシュツエーに使われるの見え見えだったな

484: 名無しさん 2018/09/22(土) 12:43:21.13

技豊富やなー、先週今週で合計7つと
風刃脚、重閃斬、閃光脚、閃光斬
炎刃脚、嵐刃脚、散閃斬

重閃斬かっこよかったが、貫通力高そうやし硬いやつ対策の技なんかなこれ
フラッシュの重閃斬 137話 武器破壊

340: 名無しさん 2018/09/22(土) 17:50:43.75

村田やれば出来るじゃん!
このペースを守れよ

フラッシュつえーなまだまだ余裕あるわ、さすがガロウと格闘できるだけある

283: 名無しさん 2018/09/22(土) 05:03:21.56

原作の覚醒したガロウとの立ち回り見てもクロビカリとフラッシュは格別の強さだったしこの強さは納得
S級ではタツマキに次ぐ強さたな

250: 名無しさん 2018/09/22(土) 04:01:18.47

展開的にこの流れでいいのか?
S級が鬼に圧勝→竜に苦戦
の流れ完全にぶっ壊れるけど

255: 名無しさん 2018/09/22(土) 04:09:45.45

>>250
ポチが幹部?→うちは実力主義なんだ
の流れがあって忍者は幹部じゃないからな。ぎりセーフ

76: 名無しさん 2018/09/22(土) 02:14:37.27

あっさり決着でこれにびびりまくってたソニックが可哀想

142: 名無しさん 2018/09/22(土) 02:41:47.47

まともな鍛練で到達できないとかビビってたソニックさん…

476: 名無しさん 2018/09/22(土) 12:29:47.48

終わりの44期事件てのが気になる
そしてフラッシュとソニック早く会ってほしい

229: 名無しさん 2018/09/22(土) 03:33:18.90

閃光のフラッシュよ……俺達には何が足りなかったんだ?
→「速さだ」っていうセリフを期待してたのにいいいw
フラッシュ「修行不足だな」

345: 名無しさん 2018/09/23(日) 09:48:39.25

情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ!
そして何よりも ―― 速 さ が 足 り な い !!

267: 名無しさん 2018/09/22(土) 04:21:05.39

終始ディスられた二人と違い、いい動きと褒められた味方女忍者さんよ

425: 名無しさん 2018/09/22(土) 10:14:44.08

>脳がノロマじゃ意味ないな
これは良かったよね これをラストのセリフにしとけばよかったのに

578: 名無しさん 2018/09/22(土) 17:16:54.22

もしかして修行厨なのかなフラッシュは
原作でも挟まりながらかなりアドバイスしてたし
フラッシュは修行厨

582: 名無しさん 2018/09/22(土) 17:23:56.88

>>578
このシーンサイタマのガレキ撤去見て迫真顔で「! ほう…」とかやるんだろうな
楽しみだ

751: 名無しさん 2018/09/23(日) 00:33:32.36

>>578
「サイタマに必要なのは優秀な師…」
とか原作で言ってるくらいだし
素質ある人間を育てるのが好きなのかも知れない

そんな面倒見良い奴が里を滅ぼしたりするとは思えないけど

102: 名無しさん 2018/09/22(土) 02:29:10.57

このままフラッシュ迷子か…
138話へ 迷子になるフラッシュ

106: 名無しさん 2018/09/22(土) 02:30:04.82

最後の発信機探す所かわいい

135: 名無しさん 2018/09/22(土) 02:39:40.04

フラッシュこのあと散々迷った挙げ句ハゲと出会うのなw
ここまで強者アピールしたあとのあのやりとりマジ楽しみだは

140: 名無しさん 2018/09/22(土) 02:41:34.48

>>135
フラッシュがここまで強さアピールしたからあそこの会話より面白くなりそうだな
そういう意味で今回の追加話は良かったわ

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1537543837/
ワンパンマン 17 (ジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2018-09-04)
売り上げランキング: 145
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※103992 : ムダレス無き改革

予想以上にソニックとフラッシュに差があるな
誰よりも修行して得た力ってのはやっぱかっこいい

※103997 : ムダレス無き改革

※103992
まあ音速と閃光では青銅聖闘士(未来の黄金聖闘士候補でない奴ら)と黄金聖闘士くらいの実力差あるからしゃあない
鬼相手に戦えるソニックも十分強いんだがフラッシュが強すぎる

※104003 : ムダレス無き改革

アトミック斬が効くか気になる

※104004 : ムダレス無き改革

クロビカリもフラッシュも格上との戦いを経験していけばサイタマみたく壁超えるかもしれない実力者だからなぁ、これくらいは余裕なんだろう

※104006 : ムダレス無き改革

地図落とさせたの地味に大戦果だよねw
他の竜が落とされずに済んだ

※104007 : ムダレス無き改革

なんかギャグみたいな真っ二つだな忍者二人

※104010 : ムダレス無き改革

決着早いわ

※104011 : ムダレス無き改革

※1
音速<<電速<<<<<<光速
くらいあるからねしょうがないね

※104015 : ムダレス無き改革

そういえばサイタマも一応修行厨だったね

※104016 : ムダレス無き改革

そもそもフラッシュはスピードだけでなく、パワーもあるからな
ガトリングが効かない相手をスパスパ刻むし

※104017 : ムダレス無き改革

原作では爆走兄弟シップウ&ゴウカとかいう完全なるギャグ要員だったから
村田版であの展開やっても絵的に浮くし良アレンジだった印象

フラッシュはナルシストではあるが根は真面目で努力家、里の教えを大事にしてるというのが好き
「修行不足だな」もキャラに合う決め台詞やと思う

※104018 : ムダレス無き改革

フラッシュは初登場から大分引っ張ったな

※104020 : ムダレス無き改革

>「速さだ」っていうセリフを期待してたのにいいいw
速度自慢などいかにも雑魚のやりそうなことはしない(本人談)

※104021 : ムダレス無き改革

修行ではなく怪人化という安易に強くなる方法を選んだのが敗因か
忍びのプライドを捨てて怪人としての力に頼った時点で負けると思った
ソニックは怪人化しなくて良かったな

※104030 : ムダレス無き改革

ソニックは怪人化しなかったのではなく
出来なかっただけだからなぁ…
怪人になる気満々だったけど調理したから…

※104031 : ムダレス無き改革

カッコよく終ると見せかけて迷子

※104033 : ムダレス無き改革

※104030
あれは先輩が無能すぎる
一見脳筋バカに見えるゴウケツさんが実は疑いの余地が無い説明をした聡明な人物だったのがまた笑える・・・というかゴウケツさん戦った相手が悪すぎただけで怪人協会でも相当上位にくるんじゃない?

※104034 : ムダレス無き改革

原作のS級は弱すぎるから少しは見せ所作った感じかね

※104035 : ムダレス無き改革

※104033
ニャーンと同じ仕事を任されているから
少なくともニャーンと同等
つまり幹部達レベルではある訳で
ニャーンの活躍次第で株が上下するな

※104036 : ムダレス無き改革

>フラッシュつえー
>やはり絶技が決め技か
光刃閃の様な決め技だよな
ヴァイサ-ガはやっぱりカッコいい・・・同時にOGシリ-ズでの能力弱体化が悲しい
OG2(GBA)ではチ-トユニットだったのに・・・

※104037 : ムダレス無き改革

※104035
というかゴウケツとニャーン『なら』見込みある奴らを怪人化できると言った目算もあるんじゃない?他の奴らが説得に行っても信頼性ゼロだしね

強さはともかく交渉面ではこの2人って最高峰と言っても過言ではないんじゃねえ?

※104043 : ムダレス無き改革

オチが二人と戦ってる時より焦ってる感じでとても良い。(笑)

※104052 : ムダレス無き改革

フラッシュはソニックよりいい奴そう

※104054 : ムダレス無き改革

竜の中でもだいぶ差がありそうだね。
ま、そりゃそうか。

※104055 : ムダレス無き改革

ゴウケツさんは幹部と言及されてたような…

※104072 : ムダレス無き改革

18巻の表紙はフラッシュだな

※104074 : ムダレス無き改革

一応オロチが「ゴウケツはどうした?」「ところでゴウケツの姿がないようだが」
とか気にするレベルだから相当上なんじゃ?

※104054
それプラス相性だろうな
速さで上回れるフラッシュだからこそ、てのもあるかと
アトミックやバングじゃあの二人の速さにはそこまで対応できんだろうし

※104090 : ムダレス無き改革

サイタマに倒されるとこういう評価になるのは可哀想だな(笑

※104339 : ムダレス無き改革

渓谷跳ね回ってからの閃光脚、閃光斬
そして足場にした部分が衝撃で爆発

これって爆発する僅かな間で連続コンボしたって事かな?
よう考えちょる

※104416 : ムダレス無き改革

この展開なら別に竜じゃなくて良かったとは思った

※104591 : ムダレス無き改革

早さ云々言ってる人は今までなに読んできたのかと

※104667 : ムダレス無き改革

修行不足だな良かったよな
まあ、速さ云々言ってるのはストレイト・クーガーのネタ言いたいだけやろ

※104682 : ムダレス無き改革

ゴウケツはスイリュウ手玉に取る位の強さだし竜でも上位でしょ
サイタマと当たって評価されないってのは第一話からの伝統だからしゃーないw

※104950 : ムダレス無き改革

Sランクヒーローより竜のランクのほうが順位の幅が広そうなやな

※104972 : ムダレス無き改革

まあ原作通りだったか
黒いせーしとかは竜上位みたいな扱いにすんのかな

※105043 : ムダレス無き改革

※104682
ワクチンマンも竜だしな
あいつ竜の中でどのくらいの強さだったんじゃろ

※105147 : ムダレス無き改革

絶技の前に少し喰らって血を出したフラッシュだったけど多少は一矢報わせておかないと竜の立場がないからかな
あるいはビスケみたいに思い出に一撃は喰らってあげようみたいな考えか

※105198 : ムダレス無き改革

S級と竜の上下は似たようなもんじゃないかな…ボロスが「本来は神下限」な感じなら
Sも上限クラスは突き抜けていて、下限のコンビは鬼の優秀くらい
竜側も上限はS上限よりちょい上、下限はS下層には満遍なく有利程度
段数は同じくらいだと思う もちろん上のほうが一段あたりの差分は多少でかくなるが

※106029 : ムダレス無き改革

ボロス、ガロウは一応竜の範疇だぞ