TOP画像
ヘッドライン

【バトゥーキ】11話感想 やっと親父の暴キタ━(゚∀゚)━!! ギャングから抜けて狙われてるのか

バトゥーキ11話ネタバレ感想
553: 名無しさん 2018/09/20(木) 04:44:31

今週めちゃくちゃよかった
やっぱ暴だわ
バトゥーキ11話 親父の暴

585: 名無しさん 2018/09/21(金) 00:59:14

これだよこれ
この迫力のある暴だよ
久々に面白かった

554: 名無しさん 2018/09/20(木) 08:32:40

やっぱ親父の暴が出てきたら格段にいい感じになるな
親父主人公にしろ、まだ間に合うかもしれん

571: 名無しさん 2018/09/20(木) 19:23:11

見開きの父ちゃんが完全に伽羅さんだったのは吹いたわ

557: 名無しさん 2018/09/20(木) 10:13:55

三条さん、闇の組織だったの?
やっぱりカポエィラ使いだったんだ
12話へ

559: 名無しさん 2018/09/20(木) 10:27:46

あのブラザーズも職場のチンピラの仲間だったのかよ

561: 名無しさん 2018/09/20(木) 10:42:48

親父とメストレって実は仲良かったりする?

563: 名無しさん 2018/09/20(木) 12:30:08

>>562
今週の親切解説を伏線とするなら、むしろ敵対マウタでは

564: 名無しさん 2018/09/20(木) 14:12:40

なんか今週少し面白かったぞ
親父若い頃南米でカポエラギャングやってたってことかね
死の槍

578: 名無しさん 2018/09/20(木) 21:34:10

前半の超つまらない解説パートでこの漫画もう駄目だなと思わせてからの
後半の暴パート…やっぱりこれイッチ要らないんじゃないですかね

581: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:10:53

今回の話面白い
やっぱ達人が活躍するとええな

560: 名無しさん 2018/09/20(木) 10:31:03

ビゾウロ、唇のせいかなんかジョジョっぽかった
ビゾウロ

583: 名無しさん 2018/09/20(木) 23:25:26

今週見てやっぱ迫さんの格闘シーン好きだわ
前半のため息戦と後半の兄弟戦も独特のコマ割りとかアングルがあるよな

602: 名無しさん 2018/09/21(金) 13:59:13

パパが兄弟の弟の顔面陥没させたのも前蹴りなんだよな
ビウゾロの前蹴りと被らせてパパの蹴りもすげえ!ってことなんだろうけどこの構図だと少しわかりにくい

593: 名無しさん 2018/09/21(金) 10:54:36

雑魚チンピラボコっただけで面白く感じるのってやばくね?
それ以外がどれだけ物足りないんだよ

596: 名無しさん 2018/09/21(金) 12:18:56

>>593
今までが散々だったからみんなハードルが下がりきってるね・・・

604: 名無しさん 2018/09/21(金) 15:43:03

なんだかんだと毎週楽しみにしてしまってるわ

3: 名無しさん 2018/09/20(木) 12:25:22.97

となジャンで読めなくなったのが辛いな
先週の終わり方だと続き読みたい奴おらんやろ…

9: 名無しさん 2018/09/20(木) 15:36:01.38

>>3
つまり1巻10話収録だと2巻読みたくなる奴おらんってことか
だからといって大盤振る舞いで1巻11話収録すると
いっちのハボジ成功で1巻が終わる異類の青春少女大河から
最凶のワル中年大河に物語のテーマ性が変わってしまう
え?変わってもいい?ごもっとも

568: 名無しさん 2018/09/20(木) 18:52:23

コミックス収録が先週まで?今週の分まで?
親父暴発動で終わるのとカポエィラの偉人登場で終わるのじゃ二巻の売り上げ変わるだろうな

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1533741106/
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※103721 : ムダレス無き改革

しょうもないとこ気になっちゃうんだけど「お前ら何を連れてきた」ってのは殴られたチンピラの台詞で良いんだよな?

※103723 : ムダレス無き改革

この異常に多いチンピラ達いつになったら掃討されるの?

それにしても主役が出てこないほうが歓迎される格闘漫画とは
どこかで見覚えがあるような…

※103726 : ムダレス無き改革

バ(トゥー)キ

※103729 : ムダレス無き改革

調べてみると「カポエラ禁止時代」「カポエラを使う犯罪集団による抗争」って史実としてもあったみたいね
ビロウゾも実在を証明する様な証拠はないけど、人々の間では都市伝説的な存在として語られていたんだとか…

なるほど…なんとなく描きたくなる訳だ

※103736 : ムダレス無き改革

親父主人公ならまだ復活できるぞ

※103744 : ムダレス無き改革

過去編に突入しなくて良かったな

※103747 : ムダレス無き改革

親父の方が面白いな。
嫁の比喩を真に受けて鎖探したりとぼけた可愛げもあるし。

※103748 : ムダレス無き改革

この親父の暴パートがあと5話早く導入されていれば大分違ってたのにな
今からでも間に合うのかしら?

※103749 : ムダレス無き改革

メストレの正体が回想で出てきた若い男で合ってる?ちょっと安直すぎるか

※103756 : ムダレス無き改革

ちょっとマトモな戦闘シーン出しただけでこれだからもう滅茶苦茶
時間を掛けて描こうとしてる内容が悉く不評なんだし、もう超シンプルなバトル漫画でも描いてた方がいいんでは?

※103760 : ムダレス無き改革

親父さんを主軸に回そう(提案)

※103766 : ムダレス無き改革

伽羅さんも種を残していたか

※103768 : ムダレス無き改革

※103749
ビゾウロは19世紀に活躍した人物だそうだから生きていたとしたら100歳どころではないな
でも一方で人間ではない様な逸話あったりするし…

※103769 : ムダレス無き改革

絶賛してるんでどんなもんかと思ったら、ガキのチンピラをボコってるだけじゃん…どんなけハードル下がってんだよ

※103771 : ムダレス無き改革

※103769
お父さんの正体とかちょっとだけど出たでしょ
今回の話は今後の展開で重要な要素になるだろうし

※103772 : ムダレス無き改革

スレでもハードル下がり過ぎって指摘あって良かったよ
多分、誉めてる人もハードル下がり切ってるからだという自覚はあるだろう

※103773 : ムダレス無き改革

嘘喰いは暴とギャンブルパートだったけど、バトゥーキは公園と親父パートかw
てかここでビゾウロ出すなら、もっと序盤に出して格闘させてればここまで評価を落とさなくて済んだろうに

※103797 : ムダレス無き改革

次回でまたつまらなくなりそう

※103822 : ムダレス無き改革

ビゾウロの所はあーハイハイ…て感じで読んでたけど、ラストの数ページで一気にうおぉぉぉ!て盛り上がったわ

※103827 : ムダレス無き改革

いっちの実の父はメストレ?

※103854 : ムダレス無き改革

マンガ!(凄い!)

※103873 : ムダレス無き改革

カポエイラの技でパンチとかあるのか
殴ってるよね?

※103876 : ムダレス無き改革

※103878
パンチだけじゃなくて肘も頭もあるらしい。
ガロ・パンチとか言うのが出てきた

※103880 : ムダレス無き改革

ビゾウロのジョジョ感すき

※103891 : ムダレス無き改革

いわれてみるとたしかにジョジョっぽいわあそこw

※103918 : ムダレス無き改革

父親の攻撃シーンかっけぇぇぇ

※103964 : ムダレス無き改革

この作者が一番書いちゃまずいジャンルじゃん
嘘喰いだからこういうモヤモヤな抽象的で幻想的な話もアリな感じだったけど
こんなカポエラ親子の話で何話もイミフな話や回りくどい表現をされたら
読者は離れていくと思うわ