TOP画像
ヘッドライン

【朗報】刃牙の新シリーズ、「バキ道」が10月4日発売のチャンピオン45号から連載開始!

刃牙新シリーズ「バキ道」連載決定!
1: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:37:37.50

「刃牙」新シリーズ「バキ道」が10月開始、「『相撲』の神へ挑むッッ!!」

板垣恵介「刃牙」シリーズの新作「バキ道」が、10月4日発売の週刊少年チャンピオン45号(秋田書店)にてスタートすることが、本日9月20日に発売された同誌43号で告知された。

前シリーズ「刃牙道」は刃牙と宮本武蔵の戦いのあと、相撲の祖とされる歴史上の人物・野見宿禰と、それから約2000年経って誕生したという“第2代野見宿禰”の話題に触れて最終回を迎えた。
「バキ道」の告知ページには「今度の刃牙は… 日本最古にして“最強” 『相撲』の神へ挑むッッ!!」との煽り文が掲載され、2号連続で表紙と巻頭カラー、100ページ以上になることも予告されている。

https://natalie.mu/comic/news/300433
刃牙新シリーズ「バキ道」予告

2: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:37:46.86

やったぜ。

3: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:37:58.58

マジで相撲でやるんか…

7: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:38:32.38

刃牙道でいろんなキャラの格が落ちすぎたんやがどうするんや

79: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:42:50.59

>>7
烈とジャックは許されん

309: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:54:35.11

>>7
新キャラ相手に更に落とされるぞ

62: 名無しさん 2018/09/18(火) 18:50:55.94

相撲だろ?
2年持てばいい方かな
確実に途中で作者飽きて放棄するわ

10: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:38:55.33

今更パワー自慢とか馬鹿じゃねえの
どうせ勇次郎には負けるくせに

393: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:59:00.40

>>10
ほんこれ
オリバにも全く危なげなく余裕でパワー勝ちしたの本当に萎えたわくだらねぇ

14: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:39:25.52

次は誰蘇らせるんや?

37: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:40:44.04

>>14
超強い古代人の先祖を更に超えたやつが出てくるんやで
本質的にはピクルと武蔵を混ぜたような存在やな
2代目スクネ

関連記事:刃牙道197話

73: 名無しさん 2018/09/18(火) 20:34:04.35

握っただけでダイアモンド作るとか世界経済こわれる

19: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:39:31.23

パワーにしてもピクル以上になるのもおかしいしどうするんや

50: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:41:29.51

実質バチバチの続き

53: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:41:38.40

ゆうえんちを漫画化してくれや

423: 名無しさん 2018/09/20(木) 23:00:03.65

夢枕獏のゆうえんちって愚地克巳の兄貴が主人公ってマ?

関連記事:「ゆうえんち」主人公の葛城無門さん、愚地克巳の兄だったwww

69: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:42:24.31

金竜山大活躍なるか

75: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:42:36.51

相撲は「神をその身に宿す」という国技だからな
刃牙解釈だとクッソ強い存在になりそう

83: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:43:03.24

横綱の小指の強さを知った本部が勝つんやろ?

84: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:43:03.36

これオリバが噛ませになるやつやん

99: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:43:40.04

強い奴一人やとどうせいつもの過去キャラかませ展開やしなあ

105: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:43:50.90

噛ませ危険度
◎オリバ
○花山
▲ピクル

109: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:44:05.40

渋川剛気ってもうかませにすらならなくなってきたな
最強トーナメントでは最強クラスやったのに

122: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:44:50.69

モンゴル勢との対決はあるやろなぁ

134: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:45:47.39

刃牙が一発で負けて勇次郎がちょっかい出すも結局ガチでは戦わなくて
常連キャラの誰かがボッコボコにされて最後は刃牙が勝つ
それで終わり

223: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:49:52.96

>>134
どうせこれ

137: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:45:51.23

板垣「本部が強くて何が悪い!」
読者「横綱の小指取って負けた雑魚やんけ!」
板垣「クッソ…ほんなら相撲強化や!」

147: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:46:40.84

>>137
なるほど

145: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:46:27.67

世界中にばらまかれた勇次郎の種編はいつするんや?

159: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:47:11.13

>>145
鬼龍さんは何人も息子を育成してるというのに勇次郎ときたら

160: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:47:17.15

ボスキャラ1人だけのシリーズは既存キャラが次々噛ませになって最後に刃牙が勝つってだけになるからもうやめようや

181: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:48:07.76

え、武蔵編どう終わったんや

198: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:48:44.67

>>181
武蔵が幸せなキスをして昇天

264: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:51:40.63

今週のチャンピオンは佐藤タカヒロ追悼号なんやが
板垣恵介のコメント

「なア佐藤、約束がちがうぜ。俺と『相撲』で勝負じゃなかったっけ?
まア・・・、約束はしてなかったけどよ・・・、
こういうのはダメだよ・・・」

269: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:52:15.83

金竜山はでるんか?
金竜山vs本部
金竜山に本部の指取り

281: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:52:49.90

>>269
本部の剛力(笑)

305: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:53:52.12

>>269
この花田の無能感ほんとすき

283: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:52:58.42

指のちからだけでッ...!?みたいな事やるやろなぁ
武蔵でもやってたけど

347: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:56:22.72

どうせ五輪砕きで決着やろ

350: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:57:16.67

~~~~ッッ!!!

374: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:57:56.91

渋川が出てきて力が自慢かいおでぶちゃん的な奴絶対やるやろ
今まで何回もやってるし

408: 名無しさん 2018/09/20(木) 22:59:33.45

>>374
ついに渋川を噛ませにするおそれはあるな

481: 名無しさん 2018/09/20(木) 23:02:52.17

泡影より強そうな相撲描けるんか???

511: 名無しさん 2018/09/20(木) 23:05:08.58

こんなん期待持てるのちゃんこのシーンだけやん
鍋を汁物代わりに、どれくらい旨そうな飯描けるかくらいやろ

551: 名無しさん 2018/09/20(木) 23:06:55.10

不祥事続きで盛り下がってる相撲界を俺が盛り上げてやるかという板垣の男気よ

590: 名無しさん 2018/09/20(木) 23:08:54.96

>>551
満員御礼ばっかなんだよなぁ…

558: 名無しさん 2018/09/20(木) 23:07:19.89

そういやピクルってどうなったん

565: 名無しさん 2018/09/20(木) 23:07:45.47

>>558
武蔵の噛ませになった

604: 名無しさん 2018/09/20(木) 23:09:24.65

>>565
えぇ…もう噛ませしかいないやん

591: 名無しさん 2018/09/20(木) 23:08:55.63

喧嘩稼業の金隆山より強そうなの描けるんやろか

613: 名無しさん 2018/09/20(木) 23:09:49.43

旧キャラクターを下げないと
新キャラクターを上げられないのはなぁ…

死刑囚やライタイはその辺のバランスうまかったのに
アライJr.で一気にそういうのできなくなったなぁ

636: 名無しさん 2018/09/20(木) 23:11:22.09

>>613
死刑囚のドリアン終わった辺りからもう酷かったやろ
奇をてらって予想も期待も裏切っとけばええみたいな展開ばっかや

662: 名無しさん 2018/09/20(木) 23:12:33.80

相撲はやらせ八百長のオンパレードじゃんっていうくだり絶対あるやろ

862: 名無しさん 2018/09/20(木) 23:25:13.03

ジャック兄さん修行編絶対ウケる
描け

886: 名無しさん 2018/09/20(木) 23:27:00.93

neo宮沢嘉一みたいに闇落ちした刃牙はやく

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1537450657/
新装版 バキ(13): 少年チャンピオン・コミックス・エクストラ
板垣恵介
秋田書店 (2018-10-05)
売り上げランキング: 14,763
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※103530 : ムダレス無き改革

なんかはるか昔に言ってた自衛隊の話描くとかいうのはどうなったの

※103537 : ムダレス無き改革

もう噛ませになる奴おらんくない?
独歩はもう噛まれすぎて狂犬病になってるレベルだし
オリバとか郭あたりかな
どっちにしても期待はできないね

※103538 : ムダレス無き改革

タフみたいにサッサと10年後とかにしてリセットせーや…

※103541 : ムダレス無き改革

現代ではもう力士に対する幻想なんて完全に消えてる。
そこにどうフィクションで上書きするのか興味はあるな。

※103542 : ムダレス無き改革

餓狼伝描けよw

※103546 : ムダレス無き改革

相撲だともう本部には守護れないな

※103556 : ムダレス無き改革

タイトルのアイデアすらもうなくなったのか

※103565 : ムダレス無き改革

この作者のことだから既に相撲ブームは終わってる可能性もあるからなぁw
武蔵みたいに飽きてもダラダラやる可能性は高いけど武蔵程には長続きしなさそう

※103572 : ムダレス無き改革

>>198
何一つ間違ってなくて草

※103573 : ムダレス無き改革

烈さんいないし弱兄さんアスリート化で
かませ要員不足なので武蔵復活は確定だろうねw

※103575 : ムダレス無き改革

未だに小指の話出してくる馬鹿いるけど、武器の有無で強さが変わると言ってんだろ

※103576 : ムダレス無き改革

喧嘩稼業で最強の相撲取り像が産まれてしまった上に、それを越えるものが描かれる気が一切しない。
ましてバキでは原始人、剣豪と来た後に力士はきつすぎる。

※103580 : ムダレス無き改革

隻腕というオリジナルとやらを手に入れた克巳が噛ませになるのかな〜
絶対ピクル戦が全盛期だから何も期待出来ないけど

※103583 : ムダレス無き改革

またネタ画像が増えるのか・・・

※103585 : ムダレス無き改革

頼むから噛ませにするにしても冷や汗かいて「一歩間違えれば俺が負けていた…」とか言わせるパターンでお願いします

※103587 : ムダレス無き改革

作者自身が『道』なんて描けなかったこと暗に認める前作だったのに今回も流用とか
もうそこから既にやる気感じない

※103588 : ムダレス無き改革

作者自身が『道』なんて描けなかったこと暗に認める前作だったのに今回も流用とか
もうそこから既にやる気感じない

※103589 : ムダレス無き改革

ゴキダッシュを越えるんやろな 相撲が

※103592 : ムダレス無き改革

相撲じゃなくて角力なのでセーフ

※103593 : ムダレス無き改革

金龍山がまた見られるなんて最高や
李猛虎も出てこんかな

※103594 : ムダレス無き改革

相撲見に行って感化されたら今度は相撲ヨイショってか
でもこの作者は飽きたら容赦なく捨てるのでそこだけが楽しみw

※103595 : ムダレス無き改革

相撲だと隻腕という個性がまったく生きないじゃないか!

※103596 : ムダレス無き改革

いっそのこと歴代キャラ集めて第2回最トーやってほしいな

※103598 : 名無しさん

バキの眼が相変わらずギョロ目で気持ち悪い…この漫画眼が気持ち悪くなってから全てが雑になったような

※103599 : ムダレス無き改革

最初は良いんだよな。
スタートは凄く良いのに。

※103600 : ムダレス無き改革

出す順番が間違ってる。
力士→古の剣豪→原始人だろ。

※103607 : ムダレス無き改革

恐竜捕食してた原始人やら伝説上の剣豪出した後に相撲取りとかホント萎えるわ。
散々世界中の強者出しといて今の今までバキ世界のどこに存在してたことにするんだよ。
そんなのが日本にいるんだったらドッポや渋川みたいな戦闘キチガイが知らんわけないだろうがよ。どう折り合いつけるつもりだよ板垣は。

※103611 : ムダレス無き改革

作者に全盛期のトーナメント戦は描けんやろ

※103615 : ムダレス無き改革

※103611
範馬刃牙ぐらいまではトーナメント2回目への期待も結構抱いていたけど(ガンになった徳川がそれっぽいこと匂わせてたのもあるが)、
今はむしろ「描いて欲しくない」とすら思うな
同じように今の福本に銀と金の続き描いてほしいとか思わない

※103618 : ムダレス無き改革

くだらねえ

※103621 : ムダレス無き改革

純粋におもしろいの期待してる奴なんてもうおらんやろ
如何に痛ガキの顔真っ赤にさせるかってだけのゴミ作品よ

※103625 : ムダレス無き改革

編集部が看板甘やかすとロクなことにならんな
仕事しない冨樫とか情報量無駄に詰め込むようになった尾田とか
サンデーの青山はマシなほうだ

マガジンだと今の看板って誰なんだ?

※103626 : ムダレス無き改革

誰も板垣の技量信用してないの草

※103629 : ムダレス無き改革

※103573
また武蔵を引っ張り出すぐらいなら烈を生き返らせるんじゃねーの
あの霊媒ババアなら朝飯前だろw

※103633 : ムダレス無き改革

※103575
本部が弱い事が問題なんじゃなくて
「力士の小指に負けたクセに刃牙道で剛力扱い」
「そもそも力士の小指とっていい気になってる奴が武に人生の殆どを捧げた経験豊富な実践派って」
といったツッコミどころが問題なんや

※103638 : ムダレス無き改革

武器を使えばジャックを圧倒し武蔵と互角(?)にやりあえる。
琉球の秘伝武術やら散眼を解説できる程の知識がある。
でも力士の指の強さは知らなかった本部さん…

※103639 : ムダレス無き改革

小指小指言われるのも戦力のインフレが過ぎるからだよなぁ…

※103640 : ムダレス無き改革

力士に対していつも通りの殴る蹴る極める噛むで戦う刃牙たち
それってなんだかカッコ悪いんじゃなかろうか
ピクルは強いし、武蔵は刀持ってたから多少なりとも挑む感あったけどさ

※103643 : ムダレス無き改革


本部が強いことは別にいいんだけど、
渋川ですら驚愕するほどの武に対する姿勢とか
本部に対抗出来ることが武蔵ageになるほどの剛力とか、
言われれば言われるほどじゃあ対金竜山での醜態はは何だよと感じるぐらい上げ方が滑ってるんだよな

※103644 : ムダレス無き改革

範馬勇一郎が再登場する気がする
そして、板垣はもう範馬勇一郎の事を忘れていそうな気もする

※103645 : ムダレス無き改革

※103575
馬鹿は武蔵と張り合う強力も忘れてしまうのか(呆

※103647 : ムダレス無き改革

もうチャンピオンの頂点でなくなってるのに、尾田や青山と比較しようとするなよ…
話にもならん

※103653 : ムダレス無き改革

今更それやる?ってこと大杉なんだよ
何で話が進んでデモンストレーションの仕方がデフレしてるんだよ

※103656 : ムダレス無き改革

バチバチの衣鉢はおれが継いでやるみたいなありがた迷惑なノリが空回りしてると見た。

※103661 : ムダレス無き改革

※103653
ゲバルの部下一人一人の強さの水準として用いてた『素手でのハイジャックが可能』を
刃牙ageの表現として使ってたのは呆れ果てたわ

※103676 : ムダレス無き改革

どうせ主要人物に一発でやられるのに
三下が長い時間かけて茶番作るだけの繰り返しになっちゃったよね

※103705 : ムダレス無き改革

うむ、主人公は道だという信念を貫き通した素晴らしい題名である。

※103706 : ムダレス無き改革

次のタイトルは「範馬刃牙道」か

※103714 : ムダレス無き改革

ピクル、武蔵からの三番煎じ

※103730 : ムダレス無き改革

刃牙の世界は、ストリートファイト有り、武器有りをやっちゃったから
もう描くべきものがないんだよ。
今さら「格闘ゴッコ」に戻っても茶番でしかないし。

※103731 : ムダレス無き改革

・ストーリーの流れ
まずは独歩が噛ませになって、花山が握力で負けてマッハ救急車になって、力自慢の噂を聞いて来たオリバがパワーで負けて、勇次郎と対峙するも水入りになって、渋川の合気すら通じなくて、生き返った武蔵も刀をヘシ折られて負けて、郭海皇の消力まで破られて、刃牙が主人公補正で勝利する

こんなとこかな

※103732 : ムダレス無き改革

敵が力自慢ならオリバを主人公にすれば?

※103739 : ムダレス無き改革

本部が修業して強くなったんならまだわかるけど、実は昔から強かったんだぜと言わんばかりな話が納得いかない

※103751 : ムダレス無き改革

つぎは範馬刃牙道かな?

※103754 : ムダレス無き改革

このタイトルは予想出来なかったけど、感心は全くしないな
このつまらなさはまさに最近のバキだ

※103759 : ムダレス無き改革

さて武蔵編での失敗をどう巻き返すか楽しみだな

※103764 : ムダレス無き改革

どうせ勇次郎大明神が出て来てニヤつきながら章ボスボコるオナ二ー展開また入れるんでしょ分かってるよ
オワコンを超えたオワコン
はよ打ち切れ

※103796 : ムダレス無き改革

刃牙道と前後編ということなのか?タイトルの時点で手抜き感しかないが

※103814 : ムダレス無き改革

バキ道ってタイトルは嫌な予感するなあ。。
死刑囚再利用とか狂った展開はやめてくれよw

※103819 : ムダレス無き改革

天海やアライみたいな鳴り物入りでも飽きたら潰す作家だから
既存キャラが噛ませになると見せかけて力士が再起不能になるパターンもある

※103838 : ムダレス無き改革

でもこの相撲の人、素手で炭素をダイヤモンドにするくらいだからスーパーマンと同じくらい握力あるんでしょ?
その時点で設定的に今までのバキキャラ全員よりパワーあること確定じゃん
正直同じパワー系ジャンルの花山はもう使い捨てられて烈さんみたいに死ぬんじゃない?
それとも花山は人気キャラ()として外伝で稼いでもらわないといけないからオリバとか?

※103839 : ムダレス無き改革

※103814
自分もタイトルで同じ事が頭を過ぎったw
ドリアン、柳は廃人、スペックは死んだ、シコルスキーとドイルは改めて処刑されたのかな?
どっちかというとアライ編みたいな蛇足になりそう

※103858 : ムダレス無き改革

※103819
天内は「闘争に愛などと甘いこと言ってるとこういうことになる」って見せしめとして連れてきたってことで納得してるけど
アライJrは本当にひどい…勇ちゃん聖人化もアライ父を尊敬しているから始まったし

※103866 : ムダレス無き改革

何だかんだで楽しみだから読むわ
単行本は絶対買わんけどな
クソなのはわかってるけど気になって読ませるのはある意味凄い

※103868 :

刃牙からバキに変える理由は何かあるのか?

※103901 : ムダレス無き改革

永遠に3位決定戦をやり続ける漫画

※103903 : ムダレス無き改革

カエル顔を直してくれよ、板垣ぃ・・・

※103965 : ムダレス無き改革

ピクルや武蔵編でお互いにヨイショし合う展開に飽きた
まだバッサリ見下してやりあった方がいい

※104433 : ムダレス無き改革

範馬バキ道

※104755 : ムダレス無き改革

刃牙からキバに変える意味?
そんなのタイトル変えないといけないのに思いつかなかったorちゃんと考えるの面倒だったのどっちかだろ

※104804 : ムダレス無き改革

板垣は読者の予想を外したがる捻くれ者だから、ネットで予想されてるタイトルから候補を外していって、残ったのが「バキ道」なんじゃねぇの?

※104833 : ムダレス無き改革

とりあえず第1話は、親方の相撲協会退職からだな