
- 709: 名無しさん 2018/09/15(土) 05:17:12.90
黒崎が糞すぎて萎えた。
- 908: 名無しさん 2018/09/18(火) 14:32:40.62
今週号今読んだけど黒崎が呆けたお偉いさん的に描かれてたの変だな
もっと厳しく聡明な感じだったのに- 790: 名無しさん 2018/09/16(日) 14:00:30.47
黒崎は天然キャラなのか?
なんか抜けてたな- 811: 名無しさん 2018/09/16(日) 19:05:49.06
黒崎の動きは不自然だったな。
「少しもらっていいかね?」
とか
「美味いな。せっかくだからわしに売ってくれないか。」
とかならわかるが。- 844: 名無しさん 2018/09/17(月) 03:47:00.68
>>811
たしかにいくらなんでもケチ臭すぎやしないかと思った- 824: 名無しさん 2018/09/16(日) 20:18:40.13
結局のところ今回は黒崎を出すというファンサービスが逆効果になってしまったということかな
オリキャラのお偉いさんにした方が良かったか?- 734: 名無しさん 2018/09/15(土) 19:31:58.17
黒崎は別に変だと思わんがな
地下落ち連中に対してはあんなもんだろ- 736: 名無しさん 2018/09/15(土) 20:17:51.56
カイジ本編のやりとりでなんとなく「話のわかる人」みたいな印象あったけどね
- 737: 名無しさん 2018/09/15(土) 20:37:16.48
>>736
話のわかる人というか、流れ的に不正をしたハンチョウに味方するより、カイジに温情示したほうが地下のクズどもの心証いいだろ- 738: 名無しさん 2018/09/15(土) 21:14:13.32
会長の地雷地帯をズカズカ歩いてもなぜか平気な男…黒崎…!
- 739: 名無しさん 2018/09/15(土) 21:26:41.53
クズが不衛生な環境で作った漬物でも平気で口に入れて美味ければ全部持っていくところ公平感はないけど大物感はある
カイジの黒崎というよりトネガワの黒崎という感じがする- 741: 名無しさん 2018/09/15(土) 21:28:09.71
下手したら後でピーゴロゴロな可能性もあるのにな
- 721: 名無しさん 2018/09/15(土) 13:07:42.25
ちゃんと黒崎とハンチョウを会わせない配慮好き
- 748: 名無しさん 2018/09/15(土) 23:49:55.03
>>721
そういや本編の時初対面だったな
テニス場にといい本編と統合性とろうとしてるんだな
そして何気に時間軸が本編前と確定したか
パラレルとかはあるかもだけど- 750: 名無しさん 2018/09/16(日) 00:06:30.17
スマホやらWi-Fiやらある時点でパラレルだろ
- 832: 名無しさん 2018/09/16(日) 20:44:49.27
テニスコートって本編でも全然出来上がってないけどテニスコート作るだけでどんだけ時間かかってんだよ
- 722: 名無しさん 2018/09/15(土) 13:21:08.77
他の奴も黒崎のこと知らなそうな感じだった気がするけど別にいいか
- 847: 名無しさん 2018/09/17(月) 07:35:01.83
柳内さんが認めた、の説得力
- 728: 名無しさん 2018/09/15(土) 16:23:31.65
柳内さんの黒服内の地位を知りたい
- 770: 名無しさん 2018/09/16(日) 09:19:23.95
年末の飴期間とはいえそば打ちが許されてるのは柳内さんもそこそこの位置だからかな
- 711: 名無しさん 2018/09/15(土) 06:06:14.19
それにしても宮本の地位が高いことがびっくりしたw
- 761: 名無しさん 2018/09/16(日) 06:43:49.41
エリート黒服録ミヤモト
- 751: 名無しさん 2018/09/16(日) 01:02:47.92
宮本出来る男だった
普段わりと好き勝手やってるのは立場が上だからか- 900: 名無しさん 2018/09/18(火) 12:50:24.73
宮本も正しいな。
漬物とかそういうのをやりたいならとりあえず報告、相談だ。- 905: 名無しさん 2018/09/18(火) 13:45:29.73
>>900
ホウレンソウ大事。- 713: 名無しさん 2018/09/15(土) 08:09:30.10
糠川を助けるためにあえて冷たくあたる宮本さんが切なかったわ
- 779: 名無しさん 2018/09/16(日) 10:49:00.84
職場でクズ呼ばわりの立場なのにプライベートでは友人
これは凄いことやと思うよ- 732: 名無しさん 2018/09/15(土) 19:26:55.27
宮本さん黒服内でかなり立場あったんだな。半ばわかってた事だけど
ハンチョウのほうの黒崎さんのダメ上司っぽさちょっとかなしい- 755: 名無しさん 2018/09/16(日) 03:47:53.25
あそこで漬けたのは自分ですと名乗ってたら気に入られたかもしれんのになぁ
- 845: 名無しさん 2018/09/17(月) 04:02:12.89
黒崎「なかなかよくできてる。袋に入れて少しいただこう。2000円でいいか?」
宮本「そんな、料金なんか!」
黒崎「色々研究して作ったんだろうし、そういうわけにもいかんな。これはペリカに替えて作った奴に渡しておくがいい。」
宮本「し、しかし万が一あたりでもしたら」
黒崎「はつはっは、それは自己責任だよ」
こんな感じ?- 757: 名無しさん 2018/09/16(日) 04:09:34.54
ムカつくだろうし凹むのはわかるけど
あそこは寧ろポジティブに考えても良いよね
自分の作ったのがお偉いさんに~って
まあ忘れられてるだろうけど- 759: 名無しさん 2018/09/16(日) 05:08:55.52
ぬか床ごと持っていかれるのはつらい……。
ぬか床は残せっ……!- 714: 名無しさん 2018/09/15(土) 08:18:58.65
先週、次回の締め方次第と評価を保留してた人は今回で満足したのかな
- 730: 名無しさん 2018/09/15(土) 17:50:13.55
最新話読んだ、力ずくでイイ話ダナーに持っていったなあ
まあギリギリで納得できなくもないか
それにしても今回ちょっと成長した沼川といい、前回のループといい、カイジ本編から分岐するフラグを立て続けている気がする- 789: 名無しさん 2018/09/16(日) 13:59:32.84
今回、1日外出でもハンチョウでもないやん・・・
沼川の友人回もそうだったけど前後編でこれはいかがなものかと- 913: 名無しさん 2018/09/18(火) 16:24:34.00
なんか最近明らかにパワーダウンしてねえか
毎回楽しみにしてたのに近頃は載ってたらサーと流し読みするくらいになってしまった- 914: 名無しさん 2018/09/18(火) 16:31:55.45
そうか?
まあそう感じる人がいたっていいとは思うが
どちらかというと読み手側が飽きたとかそんなことじゃねえの- 916: 名無しさん 2018/09/18(火) 17:10:18.64
むしろ最初よりもやりたいようにやってる感じがして
面白くなってると思う- 724: 名無しさん 2018/09/15(土) 13:37:52.39
なんか爆弾企画とか書いてたからトネガワアニメと入れ替わりでこっちのアニメ化発表かな
実写ドラマ化かもしれないけど- 725: 名無しさん 2018/09/15(土) 14:53:50.77
実写カイジでチンチロは超絶カットされてるからハンチョウ実写化は考えにくい
- 840: 名無しさん 2018/09/16(日) 23:37:40.24
爆弾企画って何だろうな?アニメ化じゃ、ありきたりだし
まさかの映画化とか深夜ドラマ化とかかな
藤原竜也出して欲しいなー
講談社 (2018-08-06)
売り上げランキング: 1,724
「カイジ(他、福本作品)」のまとめ記事
- 【カイジ】295話感想 逃避行第2ステージ、携帯電話をゲットして日本縦断預貯金の旅へ!
- 【中間管理録トネガワ】12話感想 まさやん返して!どう見てもいい話じゃないよなこれ…
- 【1日外出録ハンチョウ】37話感想 黒崎が登場!宮本は黒服の中では立場が上だったのかw
- 【カイジ】294話感想 無事キャンピングカーをゲット!次は本気で海外逃亡か?
- 【中間管理録トネガワ】11話感想 福岡&大阪出張!黒服のファッション回と盛りだくさんw
実写ドラマだったらクソすぎる