TOP画像
ヘッドライン

【ワンパンマン】136話感想 閃光のフラッシュvsウィンドとフレイム(竜)のバトル開始!

ワンパンマン136話ネタバレ感想
432: 名無しさん 2018/09/10(月) 23:55:28.55 ID:8sk3IjqG0

2人とも竜か
疾風のウインドと業火のフレイム 災害レベル竜

438: 名無しさん 2018/09/10(月) 23:57:02.92 ID:+odm1m96M

竜二人を相手は流石にヤバすぎんかフラッシュさん…

441: 名無しさん 2018/09/10(月) 23:57:41.71 ID:tD2insfw0

あの忍びは竜だったか
ソニックはあれに全くついてけてなかったがフラッシュは流石に捌けてるな

453: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:01:20.16 ID:gYj7p+0Ra

原作みたく流石に瞬殺にはならなかったなw

507: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:17:49.82 ID:Z6JcDwhf0

やはりS級vs竜はおもれー
これだよ

510: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:18:10.66 ID:x93RkO1d0

たいまつに火がついたり消えたりどんでんがえしがあったりでギミックが楽しいな

591: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:50:48.78 ID:f5ritGIx0

ここから先目を逸らすなよ…
かっけぇ

454: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:01:36.76 ID:Z0zFIkVW0

鬼かと思ったら竜!?
ソニックが追いつけないわけだ

636: 名無しさん 2018/09/11(火) 01:27:40.17 ID:QGfoH47E0

ウインドフレイムは発言的に噛ませ臭いと思ってたけど
言うだけの実力があって安心した

511: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:19:20.46 ID:UNlBXpun0

やっぱり人間状態が鬼で怪人化で竜だったな
ハラギリもそうだったと思う
onepanman-136-18091109.jpg

665: 名無しさん 2018/09/11(火) 02:29:35.80 ID:njx43voix

えーあの二人竜までなるの
そんなに強く見えないのに

676: 名無しさん 2018/09/11(火) 02:53:45.75 ID:Omvc9vH/0

今回むちゃくちゃ面白かったは
災害レベル鬼→竜の流れむちゃんこすこ

585: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:45:20.53 ID:Z0zFIkVW0

人間状態のウィンドとフレイムは鬼の中でも限りなく竜に近いよね
他の鬼でフラッシュの速度に対応できる奴いないでしょ

588: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:49:21.21 ID:V1QH98PSM

>>585
もう死んだけど覚醒ゴキブリならなんとかいけそう

854: 名無しさん 2018/09/11(火) 12:23:19.08 ID:1sBvcnH10

「スピード自慢などした覚えがない」は雑魚相手のセリフになったか
スピード自慢などした覚えがない

825: 名無しさん 2018/09/11(火) 11:39:09.75 ID:rTUjxE6Lx

風刃脚をウィンドが使わなくてどうする
いや原作でフラッシュが使ったから仕方ないけどさ

856: 名無しさん 2018/09/11(火) 12:27:10.32 ID:OfmAi8ujd

フレイムがなんかある度今のが最高速か?って確認するのほんま草

467: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:06:13.85 ID:DiAWEbWEd

フラッシュとソニックはやっぱり同期だったんだな
ウィンドフレイムも竜で良かった
終わりの44期元1位のフラッシュ

473: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:08:13.89 ID:oRYPM+rb0

>>467
ソニックもその期ではトップなのかと思ったら2位以下確定で可哀想

882: 名無しさん 2018/09/11(火) 13:12:29.59 ID:VfS+hXqQ0

同期で元1位が自分の他にいるのに
なんでソニックは最速最強を名乗っているんだ?
サイタマにまとわりつくまえに元1位をつぶして来いよ

496: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:12:34.77 ID:dMTeyFgs0

ウインド前ソニックに44期の唯一の生き残りって言ってるんだが
ONEやっちまったか?

44期唯一の生き残りソニック

503: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:14:20.02 ID:Z0zFIkVW0

>>496
元1位だからフラッシュは抜け忍で存在がなかったことにされてるんだろ

513: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:19:31.86 ID:ZR4PY5vj0

>>496
事件を起こした張本人を生き残りとは表現しないだろ

946: 名無しさん 2018/09/11(火) 16:35:06.19 ID:aMz6kD5Rd

ソニックが44期の唯一の生き残りって言ってたけどフラッシュも44期じゃん
除名されたのかな?

732: 名無しさん 2018/09/11(火) 07:17:33.77 ID:AxB5vf0e0

終わりの44期事件とやらが結構気になってる
終わりの44期事件

523: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:23:31.76 ID:XQJkTR7c0

終わりの44期っていってるからこれ以降は忍者のやってないってことか?
フラッシュの代で終わりになったってことはフラッシュが終わらせざるえないようなことやったんだろうか?

フラッシュとソニックが同期でソニックが唯一の生き残りというならフラッシュがソニック意外を皆殺しにしたとか?

874: 名無しさん 2018/09/11(火) 12:50:52.25 ID:MJsaKh/vM

フラッシュが忍者の里をぶっ潰したから刺客に追われるようになったのか。
終わりの44期と言われているのもそのせいか。

535: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:26:20.26 ID:fOQ26OMu0

ヒーロー活動してるフラッシュ
終わりの44期の事件
この辺がソニックがヒーロー嫌ってる理由に繋がってくる感じなのはわかったがどういう話になるのかな
気になる

537: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:27:10.96 ID:9XgqBl0t0

しかし手抜いてバチバチやりあって本番は次回からだってのに面白かったな
最後の竜×2はゾクっとしたわ

461: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:04:29.06 ID:z8zJZyaB0

かませかと思ったら案外善戦してた疾風さんと業火さん
次回でいい勝負するのかやっぱりあっさり殺されてやっぱりかませ化するのか
ワンパンマン136話 フラッシュvsウインドとフレイム

469: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:06:26.76 ID:wlmvELJb0

これは岩に刀が挟まるくだりから、2人と接戦してる所にサイタマ先生が現れてワンパンしちゃうパターンに変更だろ

478: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:09:43.16 ID:mmATuIuE0

サイタマ通りかかると思ったけどサイタマはポチがいるルートでおすわりやるから来ないっぽい
もしここで来たら前髪ジャーマの展開省かれるし

481: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:10:19.42 ID:z8zJZyaB0

まぁバングが本気出したら竜幹部瞬殺だし
フラッシュもそれぐらい強くてもおかしくない

456: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:02:34.16 ID:TupznNE50

まぁバクザン程度でも竜だからな
S級トップレベルのフラッシュなら余裕

482: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:10:49.95 ID:V1QH98PSM

なんだかんだでここは勝つだろうな
フレイムが勝手に今のが最高速かとか言ってるだけで絶対にまだ最高速じゃないだろうし

517: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:21:47.27 ID:rgvT43pF0

絶技出してフラッシュの圧勝だろ
覚醒ガロウも以前会ってたらヤバかった言ってたし

639: 名無しさん 2018/09/11(火) 01:29:23.35 ID:LkuDc1mD0

原作見てる組からしたらフラッシュが竜2体討伐してもなんもおかしくないからな
本気バングがやって見せてたし
覚醒ガロウに喰い下がるフラッシュにできないわけない

550: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:32:48.37 ID:Z0zFIkVW0

何があったか知らんけどこれはフラッシュの問題だから一人で倒してほしい

640: 名無しさん 2018/09/11(火) 01:29:35.06 ID:BA4Wwle/0

フラッシュはこれから埼玉と一緒に閉じ込められる展開があるからな
ここでフラッシュの敗北は考えにくい

651: 名無しさん 2018/09/11(火) 01:38:38.24 ID:y97BNM4C0

あっという間に読み終わってしまった。この3人の戦い面白いけど相対的にソニックの株下がりまくりだなw
今後はボケ要員として活躍していくのか・・・

489: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:12:00.68 ID:YUQ8kL/tM

アトミック斬万能すぎない?
ワンパンマン136話 詰まる豚神

663: 名無しさん 2018/09/11(火) 02:20:01.77 ID:9caC9cWv0

最初の数ページのS級の使い方が面白い
これでキャラが立ってくのがいいな
前回もこういうのが詰め込まれてたら楽しめたんだよな

808: 名無しさん 2018/09/11(火) 10:56:20.23 ID:UNMHTeAS0

アトミック侍と弟子一緒に行動してるんだな
原作だと別行動だったけど

468: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:06:18.99 ID:z8zJZyaB0

ギョロギョロの威圧シーン迫力があって良い
でも悲しいかなタツマキのせいで肉キューブもしょぼく見える
ワンパンマン136話 ギョロギョロ

942: 名無しさん 2018/09/11(火) 16:17:48.50 ID:0MRV1mspM

ギョロギョロの一枚絵がすっごい迫力あって良かったよな

944: 名無しさん 2018/09/11(火) 16:21:03.97 ID:1sBvcnH10

>>942
今回、非情な感じが際立ってたね

681: 名無しさん 2018/09/11(火) 03:03:56.26 ID:s30tZSnl0

サイタマが先に潜ってるのに出番なさすぎだな

686: 名無しさん 2018/09/11(火) 03:13:03.87 ID:H1mG3CXua

>>681
ギョロギョロの探知に引っ掛からないという事は実はサイタマが入った入口はアジトに繋がってないハズレの入口の可能性も

870: 名無しさん 2018/09/11(火) 12:36:56.26 ID:Q/QqZ+dc0

たまにでいいから駆動騎士のこと思い出してあげてください

589: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:49:27.31 ID:9r3K6PNOd

ここから別のバトルに移るんだろうな
サムライ怪人が誰とあたるのかな

600: 名無しさん 2018/09/11(火) 00:53:25.51 ID:mzk0x9zup

>>589
A級の3剣士じゃね?

627: 名無しさん 2018/09/11(火) 01:24:03.61 ID:eZsRSuTL0

これどうなるんだろうな
フラッシュが竜2体倒したら、後々鬼で圧勝して竜で苦戦するS級の展開に繋がらなくなるし
原作でクロビカリバングに並ぶS級上位のフラッシュが原作にないぱっと出で幹部でもない竜に負けるというのもカッコ悪くて格を下げてしまうがいいんだろうか
サイタマに協力してもらうとか更にカッコ悪いし

634: 名無しさん 2018/09/11(火) 01:27:26.87 ID:9XgqBl0t0

>>627
苦戦描写の中にフラッシュ対竜2人の戦い混ぜるんじゃないか
多分次回は別の戦いになりそう

713: 名無しさん 2018/09/11(火) 05:55:45.64 ID:skV0bk3Ta

多分フラッシュ戦は他のS級vs竜まで引っ張るんじゃないか?

725: 名無しさん 2018/09/11(火) 06:51:36.83 ID:Dbr8ypD8a

竜って言っても、バクザンレベルやろ

793: 名無しさん 2018/09/11(火) 10:37:17.13 ID:1EnoGYpfp

フラッシュは当初はさっさと二人片付けるつもりだったけど黒幕の情報を聞き出すまで手を抜いてるだけだろ

795: 名無しさん 2018/09/11(火) 10:38:38.21 ID:FAaP3JeEa

一番の目的は子供の場所を聞き出す事だしな

839: 名無しさん 2018/09/11(火) 11:58:39.77 ID:TupznNE50

まぁフラッシュがここで大苦戦したら
後のガロウ戦でガロウの強さ引き立たないしな

705: 名無しさん 2018/09/11(火) 04:29:29.32 ID:SeJgmkNj0

フラッシュの決着がつくのはS級の中でも最後の方な気がする
次回は豚神か童帝かアマイマスク辺りになりそう

940: 名無しさん 2018/09/11(火) 16:12:18.99 ID:CJDtg1nya

フレイムとウィンドを絶技閃光斬で倒してフラッシュの強さを際立たせた状態で、サイタマが閃光斬軽く避けるって展開だろうな
原作の方だとフラッシュがどんくらい強いかわかりづらい部分あるからそれでサイタマの異常性出すって感じになりそう

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1536367222/
ワンパンマン 17 (ジャンプコミックス)
村田 雄介
集英社 (2018-08-03)
売り上げランキング: 368
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※101769 : ムダレス無き改革

流石に竜クラス二人はきついだろ。
これはパニックさん再登場。37期コンビvs44期コンビあるで。

※101770 : ムダレス無き改革

サイタマがポチにおすわりして地下に落ちて3忍者と合流、そこでフラッシュの剣を止めつつ2人をワンパンからの原作の流れ
…ってならありそう?

※101771 : ムダレス無き改革

パニックさんはまだ腹壊してるから…

※101774 : ムダレス無き改革

ソニックは肉食って適合できずに死んだと思われてんだろ(´・ω・`)

※101776 : ムダレス無き改革

絶技で瞬殺してほしいな
今の所フラッシュにそこまで強い印象がないからここで圧倒的な強さを見せてほしい

※101777 : ムダレス無き改革

それより速くピクミンとホム帝と天然水みたいわ

※101778 : ムダレス無き改革

それより速くピクミンとホム帝とエビ天みたいわ

※101780 : ムダレス無き改革

村田版だとバクザンとモヤシのせいで竜の価値暴落してるから、S級が竜想定してないって情けない説明省いて欲しい。

※101781 : ムダレス無き改革

バクザンも相手が悪すぎたし、サイタマ以外ならどこまでやれるか分からんから(謎のフォローとか言わないで)

※101783 : ムダレス無き改革

つうかと黒いのと天然水が強すぎるんだよ
ホームレス帝もハグキも大総統もポチも強いけどこの二匹だけあの時の竜怪人なの中で飛び抜けてる

※101784 : ムダレス無き改革

ああ、終わらせたのがフラッシュで
同期全員が死んだ(?)なかで唯一の生き残りがソニックってことね

※101785 : ムダレス無き改革

すすまないねぇ

※101789 : ムダレス無き改革

きっと竜の中にも下位、上位がいるんだろ。S級も下位と上位には絶望的な差があるし
バクザンや忍者は下位で、幹部勢は上位

※101790 : ムダレス無き改革

上が神しかいないから、幽白のS級みたいなもんだしな
でもバクザンや忍者がどのくらいかは分からん
特に相手がサイタマの場合、竜でも狼でも同じだし

※101791 : ムダレス無き改革

おい冗談じゃ済まんぞ。その殺気やめろフラッシュ

※101793 : ムダレス無き改革

こいつらへのトドメ技が原作にもあったサイタマへの試し斬りになってサイタマtueee展開になるんだろうな

※101794 : ムダレス無き改革

竜ってボロスレベルだろ
ポチとボロス以外の竜はなんか竜ぽくない

※101796 : ムダレス無き改革

タツマキとキングは例外としてS級の中でもバングとフラッシュの戦闘力は突出してるみたいだからやってくれるやろ

※101797 : ムダレス無き改革

爆走兄弟レップウとゴウカさんも出世したもんだなあ

※101801 : ムダレス無き改革

ソニック以外44期が残ってない&フラッシュが事件起こしたってことは
フラッシュがソニック以外潰してしまったのか?
何考えてそんなことしたんだよタツマキと喧嘩するほどお笑いキャラのくせに

※101802 : ムダレス無き改革

ポチとボロスってムカデ長老忘れるなよ

※101804 : ムダレス無き改革

アトミックは黒いのと天然水以外ならメチャクチャ強いだろ
特に黒いのは相性悪すぎ

※101812 : ムダレス無き改革

スピード自慢といういかにも脇役がやりそうな事を毎回しているソニック(笑)さん・・・

※101813 : ムダレス無き改革

隕石も竜扱いだったよな

※101814 : ムダレス無き改革

竜の展開は良かったけど、怪人化のデザインはいまいちだな
肌がぼつぼつになるだけって…

※101817 : ムダレス無き改革

怪人フレイムくそかっこいいと思ったけどな

※101821 : ムダレス無き改革

人型キープするのにこだわってるようだしあんなもんでしょ

※101824 : ムダレス無き改革

ジリ貧になったところにサイタマ登場、ジャーマの流れになった後相手が分かれて1対1の展開になった後片方ワンパン、逃げ出した片割れが瞬殺

竜を貶めずSの実力を見せてって展開なら有りうるでしょ

※101849 : ムダレス無き改革

竜二人相手とかきつそうだな
ここに怪人化したと思い込んだソニックが乱入してきて2VS2になったら面白そう

※101854 : ムダレス無き改革

ゴウケツ先生の件もあるしプロレスみたいに相手の良さを引き出すことなく終わる

※101865 : ムダレス無き改革

村田版で竜ふたりを同時に相手にするのってなにげに初か?
スイリューのときはその場に竜がふたりいたけど同時に闘ったわけじゃないし

※101869 : ムダレス無き改革

竜2人でs級1人に負けたら竜の面汚しとしか言えないから頑張ってほしいわ

※101870 : ムダレス無き改革

瞬殺してほしいなぁ、同じ流派なら基本スペックが上回ってる方が勝つとかの理由付けしていいから
今後の強敵は竜だからヤバイんじゃなくて竜の中でもヤバイ奴らって描写すればいいんだし

※101908 : ムダレス無き改革

バトルの続きが楽しみだが、次は別の場面からスタートとかなる悪寒

※101941 : ムダレス無き改革

多分44期は孤高のフラッシュと孤独のソニック抜きで非人道的なことやろうとしたんだろう
それに反発したフラッシュが44期を全員惨殺。その間ソニックは腹壊してトイレに行ってたと思う

※101981 : ムダレス無き改革

まぁ里とかいうのもろくなもんじゃなかったんだろうな

※101985 : ムダレス無き改革

俺たち速さ極めたし新幹線と競争しようぜって話になって外国人みたく線路に入ろうとしたので
フラッシュさんが同期を惨殺したと予想

※102014 : ムダレス無き改革

Sランクも竜も最低限の戦闘力保証みたいなもんだから
上限に於いては無意味なんだよね

※102033 : ムダレス無き改革

ソニックさんがスピード自慢をするのはフラッシュさんに構ってほしかったからだよ…

※102077 : ムダレス無き改革

村田版でS級が一対一もしくはそれ以上に不利な条件で
竜クラスに勝った描写ってあったっけ?

※102196 : ムダレス無き改革

虎とか鬼とか竜とかは、ざっくりとした人間社会に及ぼす被害想定レベルの指標であって、怪人の厳密な強さのランクではないからね。これをもっと細かいパワースケールにしちゃうとDBみたくインフレする。
バトル漫画にありがちの悪弊に陥らないよう、その辺oneはテキトーにしてるんだと思う。

※103007 : ななし

※101780
お前の中で勝手に暴落してるだけじゃんwww。
本編では竜の格が暴落するような印象与える要素って皆無だし(性格がセコいと言うならわかる)。
つーかさぁ
①ヒーロー(格闘選手としての戦いだが)を凌駕し、怪人化した格闘の技量持ちのチョゼを倒したスイリューすら、本気ならば軽く瞬殺出来るのが明白なゴウケツ。
②相性があるとは言え、バングボンブジェノス三人でもまるで勝機の一端すら見いだせない上に、かつてブラストとやり合って生き残った過去を持つムカデ長老。
③どんどん怪人化でパワーアップしていくガロウを雑魚扱いで軽く潰し未だに強さの底が全く見えないオロチ。
この目に見えて目立つ程に強い村田版の怪人三体を意図的に無視してる時点で、ただ因縁付けたいだけにしか見えねーよ。

※103122 : ムダレス無き改革

ほぼ1ヵ月更新なのに内容がまったく進んでなくて草
ウィンドフレイムは原作同様、しゅんころでよかったやろ

※103402 : ムダレス無き改革

フラッシュが出会った里以外の忍者の反応がすこぶる悪かったから、相当あくどい事してる里だったんだろう。