TOP画像
ヘッドライン

【鬼滅の刃】125話感想 初代の刀キタ━(゚∀゚)━!! 本体の頸切ったけど憎珀天はどうなる?

鬼滅の刃125話ネタバレ感想
266: 名無しさん 2018/09/10(月) 05:21:15.15 ID:aID2fyLEC

円舞一閃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
善逸との合わせ技や!

あとは恋柱が無事である事を祈るのみ…
鬼滅の刃125話 円舞一閃

452: 名無しさん 2018/09/10(月) 17:48:21.73 ID:GZ3rPhvDp

半天狗弱くない?て不満のある人もいるかもだが、個人的には今週面白かった!
みんな活躍したし(善逸も回想でw)何よりラストの炭治郎がカッコよかった!

466: 名無しさん 2018/09/10(月) 18:24:24.54 ID:+g+AXapmd

最後の炭治郎の顔めっっっっちゃかっこいいわ

205: 名無しさん 2018/09/10(月) 00:06:12.50 ID:lFgEEVZHd

これで死んだのかな? 回想あるだろうけど憎天狗は敗れてないし。
まあ本体倒さない限り無理だからこのまま決着かな

249: 名無しさん 2018/09/10(月) 01:41:50.87 ID:dmmZHLwed

こっから半天狗が逆襲見せると思いきやアッサリ炭治朗達が勝って終わった…。
「憎」は強いハズなのに、あんまいいとこなかったな。
アカザに期待するわ。

253: 名無しさん 2018/09/10(月) 02:19:06.46 ID:NcRUdwqB0

>>249
でも首斬られた方の目に上弦マークなくない?
本体か怪しい

209: 名無しさん 2018/09/10(月) 00:10:26.69 ID:SsQ0oqeZ0

ようやく憎鬼の名前が判明したけど、憎珀天ってやたらカッコいいな

表紙は蜜璃ちゃんで、先週は彼女にもアザが!って展開だったのにここで放置かよ!
次回、半天狗は倒せたけど蜜璃ちゃんはスタミナ切れで憎に…なんてことになってたら泣く

484: 名無しさん 2018/09/10(月) 19:46:53.45 ID:lwil4wql0

ここでまたアカザが乗りこんで疲れきった恋柱殺してまた朝日で逃げたら
完全にそういった役割のキャラクターになるな

219: 名無しさん 2018/09/10(月) 00:21:53.17 ID:G87uhi2m0

初代の刀は第一段階でこの切れ味か
凄すぎるから上弦壱か無惨戦までお預けかな

221: 名無しさん 2018/09/10(月) 00:25:04.36 ID:SsQ0oqeZ0

炭治郎が握っても色変わりしなかったけど、あの刀は日輪刀じゃないってこと?
それとも第一段階って言ってるから、研ぎが完了すると色変わりするようになるのか

224: 名無しさん 2018/09/10(月) 00:34:57.53 ID:IJMZIcC10

日輪刀は一度色が変わったらもうそれで変わることはないから
前の持ち主の色で固定されてるんでしょう

200: 名無しさん 2018/09/10(月) 00:02:14.95 ID:O4ajD7+D0

三十七歳歪み無いな
kimetsunoyaiba125-18091007.jpg

211: 名無しさん 2018/09/10(月) 00:13:03.07 ID:xo41EdLJ0

まさかの無一郎くんバタコさん展開

212: 名無しさん 2018/09/10(月) 00:14:13.89 ID:IJMZIcC10

そして殴る鋼塚さん、ぱねぇっすわ

247: 名無しさん 2018/09/10(月) 01:28:00.54 ID:xFeqqAot0

ついに37歳さんの集中を切らすことに成功した時透氏
この種目でも玉壺さんに完勝

248: 名無しさん 2018/09/10(月) 01:34:04.78 ID:cTRZl4lgp

>>247
そういえばwww

467: 名無しさん 2018/09/10(月) 18:26:36.78 ID:srlgsvSZ0

くそガキ!! ボカッ いたいっ
相変わらず大人のする事じゃないことしててワロタw
まぁまだまだ元気そうでなによりですわ

244: 名無しさん 2018/09/10(月) 01:07:32.57 ID:YFkWKZ+g0

回想とはいえ善逸が出てきてくれて嬉しいぞ
鍛冶の里から帰って合流するまで1コマも出ないと覚悟してたから
作者も描き方忘れてなくて良かったw
kimetsunoyaiba125-18091004.jpg

204: 名無しさん 2018/09/10(月) 00:06:09.88 ID:SKU9ya/g0

善逸…直接登場はしなかったけど
アドバイスが炭治郎の役に立ったね

そしてネバランでちゃっかり44票も入って、善逸ェ…

492: 名無しさん 2018/09/10(月) 20:00:07.71 ID:EXTTSuQs0

たんじろうハイブリッド過ぎねえか
この先どんどん他の呼吸も吸収していきそう

496: 名無しさん 2018/09/10(月) 20:12:22.63 ID:xXCjj/4/a

善逸の言ったこと思い出したらぶっつけ本番でやれたとかこれ善逸余計卑屈になるだろw

497: 名無しさん 2018/09/10(月) 20:14:47.34 ID:LOXidbX+M

これは全員の技をラーニングしていくフラグかな?

293: 名無しさん 2018/09/10(月) 07:34:54.17 ID:eaDD93seM

ネバランの人気投票に善逸くん居るのマジでワロタ
kimetsunoyaiba125-18091001.jpg

333: 名無しさん 2018/09/10(月) 09:50:57.64 ID:RUapLrxE0

>>293
これワロタわ
なんで入ったんだろw

533: 名無しさん 2018/09/10(月) 21:38:28.80 ID:srlgsvSZ0

29位 我妻 善逸 44票 「俺なんでここにいんだろ」
こっちが聞きたいわっ!!!!!!

252: 名無しさん 2018/09/10(月) 02:04:49.02 ID:1ErjoDuPr

逆ギレ半天狗は当初の怯えきった姿からは想像できなかったわ
kimetsunoyaiba125-18091005.jpg

276: 名無しさん 2018/09/10(月) 06:33:42.64 ID:dmmZHLwed

>>252
まさか半天狗本体が強そうに見える描写が見れようとは。
まぁ見かけ倒しだったけど。

202: 名無しさん 2018/09/10(月) 00:05:16.17 ID:BS2EiW4N0

本体に多少の哀れさ感じてたところで「弱い者イジメするなと逆ギレして人を喰おうとする」ことによって
「あ、コイツも心底クソ野郎だ」って撃破前に思えるのが爽快感あるな

352: 名無しさん 2018/09/10(月) 11:06:49.83 ID:rhRY2VdFa

半天狗の本体って普通に強かったんやな
累みたく分身に自分の力を分けてるみたいだったし

353: 名無しさん 2018/09/10(月) 11:17:23.63 ID:LWIeT3xFp

>>352
玄弥たちいなかったら握り潰されて死んでただろうしね。
あと憎天狗には全く相手にならなかったから、柱までの道のりはまだまだだと思うなあ。

257: 名無しさん 2018/09/10(月) 04:12:16.12 ID:OirTZTJy0

空気読めって、今お前倒される空気だったろ!ってことか
ヒィィィィなんてひどいんだあああぁ
kimetsunoyaiba125-18091003.jpg

315: 名無しさん 2018/09/10(月) 08:52:06.44 ID:FSQn+KYop

いい加減しんどけ!が笑える

317: 名無しさん 2018/09/10(月) 08:58:03.26 ID:YYc5GOkzM

玄弥はいつもこちらの代弁してくれるので笑える

238: 名無しさん 2018/09/10(月) 00:58:12.64 ID:SsQ0oqeZ0

今回の玄弥の可愛いとこは、崖から落ちた禰豆子を名前呼びで案じてるとこ
ちゃんと覚えてんだねって思うと激しく萌えた

爆血で燃えたせいで鬼化が解けたのか、燃え移ってヤバいから自ら解いたのかどっちなんだろ?

354: 名無しさん 2018/09/10(月) 11:28:10.31 ID:fHMfvt2o0

玄弥もう普通に炭治郎と禰豆子の名前呼んでるな
これもう仲良しだろ
kimetsunoyaiba125-18091002.jpg

511: 名無しさん 2018/09/10(月) 20:48:39.66 ID:eaDD93seM

玄弥くんが落ちた炭治郎と禰豆子をめちゃくちゃ心配そうにしてるのほんとすき

310: 名無しさん 2018/09/10(月) 08:34:58.54 ID:lwil4wql0

これで終わりなら
血鬼術で生み出した様々な鬼の人格が
中途半端というかよくわからないまま終わったな

322: 名無しさん 2018/09/10(月) 09:08:31.20 ID:YF9bGtmu0

ずいぶんあっさりやられちゃった感はある四五二匹とも
アカザ以上はもう少し粘ってほしいけどダラダラしてほしくないジレンマ

377: 名無しさん 2018/09/10(月) 12:48:04.83 ID:/gClc7yMd

いやいや、
本体が斬られた時に分裂が存在していたらそっちが本体になるパターンだから
まだまだ大変

406: 名無しさん 2018/09/10(月) 15:15:00.40 ID:7jH3fGi5d

感情を武器に戦う鬼だし最後っぺがありそうだわ
死の前の感情とか一番強そうだし

357: 名無しさん 2018/09/10(月) 11:40:10.06 ID:LWIeT3xFp

正直ジーサン斬ったのに、憎珀天が消滅しない!展開でも驚かない。
というかそれくらい憎珀天のキャラデザが好きだからもっと戦ってほしいなあ。
あと哀絶さんの槍を使ってあげてほしい。

358: 名無しさん 2018/09/10(月) 11:43:01.56 ID:lFgEEVZHd

>>357
それな。本体倒さないと不死身なギミックとはいえ時間切れみたいな倒され方するには惜しい

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1536309564/
鬼滅の刃 12 (ジャンプコミックス)
吾峠 呼世晴
集英社 (2018-08-03)
売り上げランキング: 2,060
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※101533 : ムダレス無き改革

このまま終わったら無惨様のパワハラ回が始まるな

※101534 : ムダレス無き改革

クローネは鬼滅の刃人気投票で4票入ってるし、千葉県のY氏もおらん?

※101535 : ムダレス無き改革

黒だから全部の呼吸が使えるけどそれぞれの達人には及ばないって辺りあな

※101541 : ムダレス無き改革

※101535
完全に極めると刀の色も変わるのかも
37歳もまだ第一段階って言ってたし

※101543 : ムダレス無き改革

>相変わらず大人のする事じゃないことしててワロタw
緊急事態で目の前で命がけで戦ってる長男の援護より刀を研ぐのを優先かよ・・・
らしいけど色々駄目すぎだろう

※101544 : ムダレス無き改革

4票でも他作品のキャラに入るの凄いが、44票だからな

※101548 : ムダレス無き改革

堕姫と妓夫太郎が長くてダレてるって言われてたから4と5は巻いてみたのかな

※101552 : ムダレス無き改革

いや、それなりに長かったよ

※101559 : ムダレス無き改革

一時期ネバランのコラ画像によく使われてたからその影響なのか?

※101563 : ムダレス無き改革

コミックで見ると長くないよ、むしろもっと深くやって欲しいくらい

※101564 : ムダレス無き改革

炭治郎は電気風呂の呼吸を修得した!!

※101569 : ムダレス無き改革

登場時を見るに、天狗は自分からは襲わず切られてから反撃という形なんよな
ずっとそのスタンスなら弱い物虐め~はという理屈も向こう視点だと成り立ちそう

※101580 : ムダレス無き改革

天狗はここからノトーリアスBIGばりに逆襲して欲しいわ
流石に上弦なのにしょっぱすぎる

※101582 : ムダレス無き改革

※101580
玉壺「・・・・・・・」

※101591 : ムダレス無き改革

憎珀天が死後の怨みでパワーアップするだろうし、ぼろぼろ5人で戦ってたら、蛇柱が来る展開かな?

※101605 : ムダレス無き改革

このままだと、上弦が名折れだし
暴走した憎が1~2人くらい柱を道連れにしてほしい

※101625 : ムダレス無き改革

1人にやられた玉壺はともかく、半天狗は柱でも1人じゃどうしようもなかったからありだろ
メタ能力抜きじゃ絶対にやられない能力持ちだし

※101632 : ムダレス無き改革

設定的には半天狗が更に分身を生み出すのもアリだけど
たぶん退場だろ。
で上弦は足りないと見せかけて新人追加や

※101642 : ムダレス無き改革

琵琶の人がゼロやろ(適当

※101643 : ムダレス無き改革

このまま憎も消滅する流れなら恋柱はあれだな
戦ってた場所に長男たちが戻ったら憎は消滅してるけど恋柱もし、死んでる…ってなってて
長男が泣きながらごめんなさい間に合わなくてごめんなさい俺強くなりますから甘露寺さんを守れるくらい強くなって鬼舞辻を倒してみせますからってやったら
キュンってなって心臓動き出して音波食らった時みたいなアヘ顔でガフッと血を吐いて息を吹き返し生還みたいなことになるな
今のところまだまだ半分ギャグみたいなキャラだしいけるいける

※101647 : ムダレス無き改革

半天狗が入れ替わりの血戦いどむの違和感。数字持ちだからやってるはずだけど

※101665 : ムダレス無き改革

散々引っ張った割にはあっさり死んだな
無一郎も数分ぽっきりで生き返っとるしなんやこれ

※101666 : ムダレス無き改革

上陸戦のやったか!?やってないの繰り返しで麻痺してるな
なんだかんだでみんな死にかけで炭は満身創痍やぞ
もういいやろ…

※101667 : ムダレス無き改革

本当だよね・・・
無一郎 vs 玉壺 も圧勝とはかけ離れていると最後の泡吹きで実感させられたのに
37歳から刀を奪える余力はあったって事でしょ?
白けるなぁ

※101669 : ムダレス無き改革

>>101666
アレはアカザと煉獄の戦いの後だったから緊張感はあったよ
全員毒状態で宇随の生死が分かれる展開だったからハラハラしてた
今回は時透が圧勝したせいでね

※101685 : ムダレス無き改革

夜明けが近いは天狗撤退の前フリかと思ったわ
ギリ追い詰めたが今回は痛み分け
鬼殺側を立てつつ上弦の強さも示すみたいな感じ
同じ理由で逃げた先駆者もいるから平気平気

※101755 : ムダレス無き改革

舌の字が怯から恨になってるけど何か意味あるのかね
感情が表れてるだけか?

※101764 : ムダレス無き改革

※101685
逃げられたら日輪刀の補充が出来なくなって鬼滅隊サイドが大幅に弱体する事になるんだが・・・何が何でもここで仕留めとかないとまずい

鬼サイドで明らかに別次元の奴が少なくても3人いるし

※101803 : ムダレス無き改革

一通り戦い終えたらまた無惨様のパワハラ回が始まるのか
胸熱だな

※101826 : ムダレス無き改革

>>101764
逃げられようと仕留めようともう無惨様に里の場所はバレてるだろ
半玉コンビが無惨様の呪いを解いてない限りは

※101833 : ムダレス無き改革

半天狗を取り逃してたらまた罪の無い人達が犠牲になってたんだけど。

鋼塚さんは、そんな罪無き人々の命や幸福より、自分の刀の方が大切か。
今までは鋼塚さんのキレ芸はギャグ描写だったけど、こういう切迫した場面だと印象変わるな。
芸術家としては正しいのかもしれないけど、大分壊れた人だ。

※101884 : ムダレス無き改革

正直上限2体が相手なのにあっさりしすぎててこのまま終わるとは思えない
上限上位が来る予感しかしねぇ……

※101954 : ムダレス無き改革

無惨さんが、玉壺達がいた場所が何なのか把握してない可能性もあるしな…
まあ、逃がしても逃がさなくても所在地自体を変えるだろうけど
ぶっちゃけメタ能力込みの4席だし能力バレて柱が来たなら倒されてもいい
つーか能力全部分かってる奴と再戦をすぐにするとか嫌すぎるから生きていてほしくない