
- 808: 名無しさん 2018/09/07(金) 04:01:36.83 ID:+5daHszo0
ガビ論破されてて草
これで少し島に対する認識変わりそうだな- 816: 名無しさん 2018/09/07(金) 04:48:42.06 ID:+5daHszo0
ガビは壁内の人と触れ合って4年前の出来事について聞いて変わっていくって
大半の人が予想した展開になったな- 564: 名無しさん 2018/09/08(土) 03:03:56.77 ID:qRCtlNCp0
カヤいいキャラしててかなり好きだわ、ガビにフォーク向けられてるのに微動だにしない肝の据わり具合がヤバい
- 565: 名無しさん 2018/09/08(土) 03:41:13.15 ID:gwJ7Pxpa0
機転のきくいい子だよな
- 710: 名無しさん 2018/09/08(土) 11:53:21.97 ID:fV8L17030
お母さん似のぽっちゃりカヤいいね
進撃にぽっちゃり少女はあまりいないから新鮮だ- 615: 名無しさん 2018/09/07(金) 00:15:12.26 ID:y6exZd1m0
今月は特に因果を感じさせる回だった
救われた子供2人を通して主要キャラの来し方を照らす感じというか- 657: 名無しさん 2018/09/07(金) 00:39:37.81 ID:Lz5CWbq50
サシャが救った子の達観っぷりが半端ないな
まぁあんな事があったらそうもなるか
しかし今月号のガビは特に某国の人間みたいだったな
こっちが正論で返しても一方的にそっちの思い込みで返されて会話にならないとことかそっくりだ- 668: 名無しさん 2018/09/07(金) 00:46:21.64 ID:0UDAQ+mM0
ガビってサシャを殺した時あたりに言ってた
「私はマーレのやった虐殺は見てないので、一方的に攻撃された被害者」をまんまカヤにやり返されてるな
「お母さんは誰も殺してない。なのになぜ殺されたのか?」ってそういうことだよね- 730: 名無しさん 2018/09/07(金) 01:19:07.85 ID:hjIBOp+0a
ガビが完全に謝罪と賠償を求める某国の人
マジで不快度が上がるばかり
- 781: 名無しさん 2018/09/07(金) 01:57:05.36 ID:cGsxoLBE0
ガビは完全に某国の人で見てて辛いな
お母さんを殺した敵国の奴に
「あなたが謝るのはおかしいよ マーレに生まれただけなのに…」とか言えるカヤはすごい- 848: 名無しさん 2018/09/07(金) 08:08:00.84 ID:deI7RvJZ0
巨人の力を持たないガビとファルコが今後争いを止めるキーマンになるんだろうけど
見ていて辛いなあ…
ガビもマーレに洗脳されてるから犠牲者なんだけどさあ…
カヤと比較すると…- 837: 名無しさん 2018/09/07(金) 07:23:37.75 ID:OIDI/HFI0
ガビが転んだ時の馬の顔ワロタ
- 346: 名無しさん 2018/09/07(金) 22:13:14.77 ID:0korN55z0
ガビを噛んだ馬、笑ってるのなw
- 416: 名無しさん 2018/09/07(金) 23:15:55.65 ID:jXwuDMnB0
馬の顔いい顔してる
- 223: 名無しさん 2018/09/07(金) 20:43:24.92 ID:AOKbHmDJd
ガビも「親切にされてる」って事はちゃんと理解してるんだよな
今は悪魔の罠だと思うことでなんとか自分を保ってるけど本当にただの良い人だと気付いちゃった時どうなるだろうな- 762: 名無しさん 2018/09/07(金) 01:35:14.96 ID:JZsYWhXZa
ニコロのレストランにガビとファルコが行って何が変化あるかな?
マーレ人だって以外共通点なくてお互い知り合いでもないだろうから
サシャの話で繋がっちゃうんだろうかね- 108: 名無しさん 2018/09/07(金) 18:03:42.80 ID:aYaWWnVfd
ニコロ今怪しいけどガビ達と対面したらブチギレるかな?
- 109: 名無しさん 2018/09/07(金) 18:04:32.17 ID:KwS8nl3H0
>>108
サシャの件があるから、普通にキレて
ガビ達が更に困惑する予感- 769: 名無しさん 2018/09/07(金) 01:38:27.13 ID:0UDAQ+mM0
今回のカヤの語り口だとおそらくガビとファルコは
「私を助けてくれたお姉ちゃん」はその巨人と戦ったときに死んだものだと思ったはず
カヤは嘘ついてないんだが- 784: 名無しさん 2018/09/07(金) 02:00:42.04 ID:0UDAQ+mM0
ガビが初めてライナーから聞いた島の人間の話で真っ先に出てきたのもサシャなんだよな
その話も絡むといいのに- 920: 名無しさん 2018/09/07(金) 10:59:14.93 ID:AAMX3Gs1a
ガビ「南方マーレの訛り?」
これ、今後の展開で鍵になりそう- 922: 名無しさん 2018/09/07(金) 11:06:17.79 ID:JAlltjLXM
>>920
壁の中も外も同じなんだってやつをガビが気づくやつだろな
でもニコロが働くレストランに行くの不穏過ぎて嫌過ぎる- 655: 名無しさん 2018/09/07(金) 00:37:11.74 ID:0UDAQ+mM0
ブラウス家の人間が南方マーレ訛りってもしかしてサシャの一家って元はマーレ人なんじゃ?
マーレ人を殺したガビは善良なエルディア人を名乗れなくなったって方向だろうか- 33: 名無しさん 2018/09/07(金) 15:18:19.21 ID:kM3GeLg60
サシャ一家がマーレ人なら悪いエルディア人殺したっていうガビの大義も崩れるよな
諌山やりそうやんそういう絶望展開- 34: 名無しさん 2018/09/07(金) 15:22:10.48 ID:rs6fEPU9r
>>33
サシャの一家は島に協力してる時点で善良なマーレ人ではないだろ
少なくともガビから見れば- 853: 名無しさん 2018/09/07(金) 08:22:18.53 ID:0eqSPbeXr
エルディア帝国全盛期は世界はエルディア語が公式言語だったし、特にずっと支配下にあったマーレは
マーレ語=エルディア語であって、サシャの村人が訛ってる理由として南部地方出身だからという
説明をした程度のことじゃないかな?- 74: 名無しさん 2018/09/07(金) 16:59:31.55 ID:3+beXVj9r
なんかあの飛行機ガビとファルコに奪われそう
- 436: 名無しさん 2018/09/07(金) 23:26:07.04 ID:wRdFIhZfa
ザックレーって貴族がとことん嫌いで仕方ねーって人だと思ってたけど
キヨミと会った時は普通の対応だったな
まあそりゃそうか国の主賓だし(笑)- 453: 名無しさん 2018/09/07(金) 23:34:20.69 ID:vqGZuOt+d
>>436
まあザックレーがムカついてたのは貴族と言う属性より「偉くもないのに偉そうにしてるやつ」と言う人間性だしな
キヨミ様は偉い立場なのに世界一危険な島に自分で来てる肝の座ったババァやで!- 626: 名無しさん 2018/09/07(金) 00:22:36.93 ID:ct1jLk3C0
氷瀑石さんを活用するだけでレシプロ機すっとばしてジェット機作れるのか量産すれば空では無敵だな
…って思いきやパイロット養成に5年はかかるから詰んだな- 22: 名無しさん 2018/09/07(金) 13:52:39.19 ID:ceTN9DSl0
ピクシスは エレンの人柄が変化した理由を
イェレナとの接触を疑ってるんだな- 179: 名無しさん 2018/09/07(金) 20:05:00.76 ID:QCd8kaHAa
ピクシスの安心感
壁内では貴重なまとも人間なんでもうすこし生きてて欲しい- 189: 名無しさん 2018/09/07(金) 20:17:42.43 ID:qmmA2GwY0
>>179
この人は分かりやすく人類がより多く生きる方を一貫して選んでるからなあ
超絶美女の巨人に食われない事を祈る- 118: 名無しさん 2018/09/07(金) 18:38:58.41 ID:ne7HBa+P0
まだ島にいた10ヶ月前から単独行動が増えたって情報をわざわざ出してきたって事は
やっぱりヒストリアに助言したフードはエレンなんだろうな- 782: 名無しさん 2018/09/07(金) 01:59:22.23 ID:MqwBcfG9a
イェレナて登場時から胡散臭かったが一貫して胡散臭いな
ジークも
つまりジークのエルディア解放のための案はウソてことだ何かカラクリがある
ハンジやピクシスはそれを危ぶんでる今ココ
エレンはどっちとも違う思惑で動いてる- 687: 名無しさん 2018/09/07(金) 00:54:46.88 ID:hEPav9oc0
フロックは完全に悪魔教の信者として凄く都合よく動かせるキャラになってしまったな
ガビはこれでどう変化していくのか
来月でカヤのお姉ちゃんが自分が殺したサシャだと知って更に苦悩や葛藤するのだろうか?- 771: 名無しさん 2018/09/07(金) 01:40:30.35 ID:XEmFqau90
フロックがイェレナ信用したのがよく解らないな
フロックってローグと同じで義勇兵なんて信じませんなタイプだと思ってた- 882: 名無しさん 2018/09/07(金) 09:48:02.02 ID:jGDP876v0
いかにも意味ありげなミカサの頭痛
でもさっぱりわかんねえ!- 114: 名無しさん 2018/09/07(金) 18:17:12.24 ID:JtwGnwmta
あの頭痛のフラッシュバックはどういう意味なんだろ
過去の同じ場面のやつとだいぶ雰囲気違うけど- 132: 名無しさん 2018/09/07(金) 19:06:34.83 ID:hZhSRYMRr
>>114
ミカサの思い出では美化されてるけど改めて俯瞰して見るとめちゃくちゃヤバイやつやんって感じでは- 139: 名無しさん 2018/09/07(金) 19:18:11.83 ID:ne7HBa+P0
>>132
変わったのは画力くらいであのシーンは何も美化されてないぞ
あれはミカサからは逆光でエレンの泣いてた顔がよく見えてなくて怖く見えたってだけ- 133: 名無しさん 2018/09/07(金) 19:11:35.03 ID:omxCGxIoa
コニーの言葉や、サシャを笑った発言、マーレでの民間人、子供を含むの殺害
これが合わさってミカサの中のエレン像がちょっと揺らいできているのかもしれん
今まではエレン妄信で気にしてなかったけどよくよく考えると結構前からエレンは…みたいな- 938: 名無しさん 2018/09/07(金) 12:01:25.40 ID:zQ+yqbjdp
やっぱミカサのエレン好きはグリシャの洗脳、誘導のせいだと思うね
- 939: 名無しさん 2018/09/07(金) 12:07:28.22 ID:qmmA2GwY0
>>938
グリシャがアッカーマン家について知らなかったとも思えんよな- 903: 名無しさん 2018/09/07(金) 10:22:57.78 ID:3+beXVj9r
かつてミカサが助けた少女が憧れ歪ませて再登場するとは思いもしなかった
- 142: 名無しさん 2018/09/07(金) 19:29:15.96 ID:YqySVu+60
ルイーゼ可愛いなぁ...でもそのうち惨死しそう...
- 172: 名無しさん 2018/09/07(金) 19:59:33.78 ID:xc/zHocT0
ルイーゼはちょっと怖いよね
ヤンデレがヤンデレに狙われる構図になるとは- 175: 名無しさん 2018/09/07(金) 20:02:03.14 ID:YqySVu+60
>>172
ミカサ「この子ちょっと気持ち悪いな...あれ?エレンから見た私ってもしかして...?」と思ったんじゃなかろうか- 958: 名無しさん 2018/09/07(金) 12:46:32.83 ID:N6KG3fIlp
ミカサが助けた子は勝利のためなら法破ってもいいと思っているが
負けた場合は当然責任とってなんとかしなきゃならんが
それだけの覚悟と力量あるのかよ?
フロックともどもいざとなったら今まで好き勝手したこと棚に上げて上官や先輩に泣きつくなよ- 982: 名無しさん 2018/09/07(金) 13:45:55.13 ID:0w20j1iH0
>>958
基本シガンシナ区決戦以降に入ってきた新兵は勝利しか知らないから……- 987: 名無しさん 2018/09/07(金) 13:58:42.05 ID:rs6fEPU9r
>>982
そういえばそうだな
負けることの恐ろしさを知らないんだよな
最近の兵士は
だから負けたときのことを考えてない- 919: 名無しさん 2018/09/07(金) 10:58:50.95 ID:zjZfnvhLd
ハンジがひたすら可哀想だった
何とか窮地を脱して欲しい- 802: 名無しさん 2018/09/08(土) 15:18:38.97 ID:fV8L17030
ハンジは王政編で絆が深まったフレーゲルやロイとピュレとも
ギクシャクし気の毒- 914: 名無しさん 2018/09/07(金) 10:54:02.16 ID:jGDP876v0
記者のおじさんらとは協力して前体制打倒した仲なのに非常にお辛い
- 775: 名無しさん 2018/09/07(金) 01:49:12.05 ID:Resz7hB80
王政編みたくなってきたな
- 777: 名無しさん 2018/09/07(金) 01:51:30.85 ID:woRqSq3ma
おもしろくなってきたな……
アニメでは調査兵団が王政に反旗を翻して
原作では民衆が調査兵団に詰め寄ってるときた- 819: 名無しさん 2018/09/07(金) 05:21:23.40 ID:zOOmiLp40
王政編と同じでエレンの周りが動いている
エレンが出ない回が数回あってつまんなかったことを思い出した
地鳴らしの実験準備があるから来月は出てくるかな- 544: 名無しさん 2018/09/08(土) 01:03:54.99 ID:VEcnAux50
何がしたいんだエレン
さすがに引っ張りすぎ- 871: 名無しさん 2018/09/07(金) 09:20:32.02 ID:MqwBcfG9a
エレンとジークを会わせて地ならし実験やりそうな展開だが
二人あわせたら記憶操作も可能でそれを警戒してるのにホントに
あわせるんかね
3人の話し合いが今月無くてがっかり
ガビなんてどうでもいい興味持てないのを延々と読まされてつまんなかった- 357: 名無しさん 2018/09/07(金) 22:19:42.48 ID:7EelH2IJ0
ハンジ、順番だね
- 362: 名無しさん 2018/09/07(金) 22:24:21.71 ID:ZJwSGpqBa
順番で思い出したがサネス達はまだ収容所暮らしなんかな
旧体勢派にマーレ捕虜も加わって完全にキャパオーバーだな- 820: 名無しさん 2018/09/08(土) 16:09:37.89 ID:ZbCgshF5p
ハンジは今の状況めちゃくちゃ辛いんだろうなあ
早くみんなを安心させたい、人同士が争わなくてすむ世界にしたいっていう信念の元に戦ってきたのに
人同士の大戦争待った無しな世界情勢なうえに国民に真の情報を隠してかつての王政と同じことをしないといけない状況って
そりゃ疲れた…って弱音の1つも吐きたくなるわ- 830: 名無しさん 2018/09/08(土) 16:44:20.92 ID:I9eU6w3cM
>>820
そしてかつてのサネスがそうだったように
今度はハンジが危険分子を次々に粛清する立場になりつつあると- 909: 名無しさん 2018/09/07(金) 10:42:20.75 ID:qmmA2GwY0
ハンジが周りに弱音を吐かないのは可哀想だけど大人で偉いな
前団長退して生き返ったアルミンにはもっと頑張って欲しいわ
リヴァイは戦闘で頑張ってくれ- 468: 名無しさん 2018/09/07(金) 23:41:32.83 ID:xc/zHocT0
ハンジは調べ物するほうが本分だから期待してるよ
何より読者目線の謎を解いてくれるのはハンジの解明にかかってる
講談社 (2018-08-09)
売り上げランキング: 122
「進撃の巨人」のまとめ記事
- 【進撃の巨人】111話感想 ガビがニコロに会った結果修羅場に!ファルコが可哀相…
- 【進撃の巨人】110話感想 ザックレーに芸術の順番が…。エレン派と兵政権の内紛がより過激に
- 【進撃の巨人】109話感想 カヤがガビ論破しててワロタ、ハンジの順番が辛いな…。
- 【進撃の巨人】108話感想 一年前のエレンが仲間思いで泣ける。いつ不信は解消されるのか
- 【進撃の巨人】アニメ40話感想 クリスタとエルヴィンに悲しい過去。調査兵団が追われる身に…
ブログの中の人をフォローする:
ところで今更だが非王血人の始祖パワー発動条件て王血人を巨人にする必要があるんだっけ?(人間のままじゃ発揮されない?)。試しにヒストリアとバルスしてみるとかやったのかな?