
- 320: 名無しさん 2018/09/06(木) 07:50:36 ID:wrcoST1A.net
今週結構良かった
こんな風なのかカポエイラって- 636: 名無しさん 2018/09/07(金) 12:15:31.47 ID:cUS2XUM6D
普通にネガチーバやっててわろた
- 318: 名無しさん 2018/09/06(木) 00:43:03 ID:WcO/YWzg.net
普通の日常パートに戻ってくれてよかった
雰囲気的にはハード展開より日常の方が好きだわ
純悟って最初いけすかないチャラガキだと思ってたけどバトゥーキのこと惜しみ無く教えてくれるすげー良い奴だな。もはや純悟が師匠だわ- 322: 名無しさん 2018/09/06(木) 10:17:38 ID:EGyLBsT2.net
結局親父とメストレのやり取りはカットかよ…
こういう作者だけにしか詳細が分からないシーン作るのやめろよ本当に- 327: 名無しさん 2018/09/06(木) 11:13:12 ID:sjoISVJ..net
相変わらず、面白くなりそう→やっぱつまんねえ→面白くry→やっぱry
を繰り返しているな…- 360: 名無しさん 2018/09/06(木) 19:26:08 ID:hbit4GHE.net
親父の顔こえぇ!このまま親父をピックアップすれば面白くなりそうだ!
→スルー
親父vsメストレきたああぁぁぁ!これは激戦待ったなし!
→スルー
あのさぁ…迫ちゃんさぁ…- 330: 名無しさん 2018/09/06(木) 11:39:43 ID:RqUE8UhY.net
いっちの親父しか魅力的なキャラクターがいないのに
親父を出し惜しみする意味がわからん
いっち母と親父の話に焦点を当てたほうが5億倍マシ- 332: 名無しさん 2018/09/06(木) 11:53:06 ID:p.gI9QL2.net
親父vsメストレで序盤の山ようやく来たなと期待させて引っ張って何も無しはないよな
- 336: 名無しさん 2018/09/06(木) 12:20:01 ID:N0PfgeVw.net
親父とメシテロ会わなかったんかよ!
んでまたヤンキーかよ!- 341: 名無しさん 2018/09/06(木) 14:13:53 ID:U7YpFEQg.net
すみませんこれいつ面白くなるんですか?
- 3: 名無しさん 2018/09/06(木) 19:45:47.856 ID:M7MIcxJq0
なんか読者おいてけぼりにされてる感がすごい
- 5: 名無しさん 2018/09/06(木) 19:47:17.603 ID:yOQoDlL4p
この先の見えなさはジョジョリオンを読んでる感覚に近い
- 12: 名無しさん 2018/09/06(木) 19:50:39.749 ID:3DOWah2+0
>>5
わかる- 364: 名無しさん 2018/09/06(木) 22:51:47 ID:sjoISVJ..net
ちょくちょくイッチが謎の電波受信してるのは何なんですかね
カポエイラの美しさに自由を求めるイッチが魅了される、
って伝えたい意図は分かるけど
意図が伝わるだけで、描写が地に足ついてなくて面白くはないよ…- 366: 名無しさん 2018/09/06(木) 23:15:55 ID:N0PfgeVw.net
精神世界の描写二週連続でやるなよ
- 372: 名無しさん 2018/09/07(金) 02:34:27 ID:t7KQjpqw
カポエイラの歴史とかイッチが知りよう無いことなんだから、
寝てる間に解説シーン入れてどうすんだっつう
本人が図書館とかネットで調べて、
「束縛されてた人が自由を求めて発展させた文化なんだ!」
って興味持つなら分かるけどもさ
肝心なとこを何で謎のイメージシーンで消化するんだよ- 373: 名無しさん 2018/09/07(金) 04:54:33 ID:m3M8Akt..net
イッチー最強への道なのか
親からの巣立ちなのか
親子の複雑な家庭環境なのか
壮大な闇との戦いなのか
楽しいカポエィラ漫画なのか
迫ちゃん何が描きたいの、毎週主題がズレすぎて読み方がわからんわ- 374: 名無しさん 2018/09/07(金) 08:13:16 ID:Y9GpPCdY.net
>>373
カポエィラの歴史は物語の根幹部分だろうにな
徐々に知っていく形でドラマチックに盛り上げればいいのに、すげー雑に紹介しちゃった感がある- 378: 名無しさん 2018/09/07(金) 12:06:29 ID:8j9Sz1sc.net
>>373
確かに
イッチがカポエイラの道へ進むんなら
イッチがカポエイラのバックボーンを知る(メストレに聞くなり自分で調べるなりして)シーンは改めて不可欠なんだから
あのイメージシーンはむしろ蛇足だわな- 18: 名無しさん 2018/09/06(木) 19:59:07.155 ID:lOc8pcB30
でも今週の引きは良かったな
ちょっと面白くなってきたような…よくわからん- 342: 名無しさん 2018/09/06(木) 14:23:41 ID:XqUvGMVA.net
北斗の拳のモヒカンばりに湧きまくるヤンキー
この漫画におけるザコ敵役なのか?- 344: 名無しさん 2018/09/06(木) 14:39:42 ID:sjoISVJ..net
深夜じゃなく、夕方の客割りと居る時間帯にコンビニ強盗発生したり
小学生並みの貧相体型のガキをレイプ未遂する、異常性愛者2人組が居たり
休日の朝から子供に絡みに来るチンピラが居たり
何なんすかこの世紀末都市?- 345: 名無しさん 2018/09/06(木) 14:52:41 ID:EX0Bzyqs.net
嘘喰いも大概な末法世界だったし(目そらし)
- 346: 名無しさん 2018/09/06(木) 15:19:12 ID:RqUE8UhY.net
>>345
嘘喰いは闇社会の話だったからまだしも
一応普通の女子中学生が暮らす町なんですが- 347: 名無しさん 2018/09/06(木) 15:22:43 ID:AXFeOO6w.net
居がちなヤンキーと起こりがちなトラブルってアオリはいいのか
- 351: 名無しさん 2018/09/06(木) 17:22:37 ID:WcO/YWzg.net
いっち達まだレベル2くらいだからな。いきなり強い敵は倒せん。
だから段階踏むためにスライムが登場したわけよ- 354: 名無しさん 2018/09/06(木) 18:16:22 ID:4TjjyO0
正直3話に2回は登場するヤンキーが一番面白いまである
- 361: 名無しさん 2018/09/06(木) 20:00:44 ID:Ax.4qey2
うっうっ…強者同士のバトルが見たいです迫倉先生…
- 380: 名無しさん 2018/09/07(金) 13:04:23 ID:iaSRh492
伽羅対ジョンリョみたいなの見たいんですけど
スタジオタッククリエイティブ
売り上げランキング: 431,228
「バトゥーキ」のまとめ記事
- 【バトゥーキ】11話感想 やっと親父の暴キタ━(゚∀゚)━!! ギャングから抜けて狙われてるのか
- 【バトゥーキ】10話感想 中学生あっさり撃退で、ビゾウロの過去編が始まるのかよw
- 【バトゥーキ】9話感想 カポエイラの型の解説!結局親父とメストレは会わなかったのか…?
- 【バトゥーキ】8話感想 一里がカポエイラをやりたいと決心。メストレの前に親父登場!
- 【バトゥーキ】7話感想 やっとカポエイラの解説!ついに刺客的な奴も出てきたか
ブログの中の人をフォローする:
男主人公なら学校の不良やらヤンキーやらガンガン喧嘩してバトル展開にも持ってきやすいのにね
女の子だと戦うにしてもなんか不自然と言うか舞台が作りにくい