- 537: 名無しさん 2018/08/18(土) 01:22:12.15
なんか漫画ではケフラが悟飯にも勝てない設定になってるのな
- 538: 名無しさん 2018/08/18(土) 01:24:23.97
>>537
ケフラって超ベジット以上に強いのにご飯に苦戦するのか…- 557: 名無しさん 2018/08/18(土) 02:26:18.93
>>537
妥当だと思うよ。超サイヤ人同士の合体で神の領域とか舐めてる- 607: 名無しさん 2018/08/18(土) 07:43:44.94
>>537
ケフラ弱体化草
でもそのぐらいの強さなら納得
アニメの方が異常や
カリフラとケールについては
漫画版の方が凄く良いわ- 541: 名無しさん 2018/08/18(土) 01:26:06.73
アニメの方じゃSSブルー界王拳ですら構わなかったのに悟飯にすら勝てないってケフラ弱くなってんのな
やっぱこの辺はアニメの方が好みだわ- 544: 名無しさん 2018/08/18(土) 01:32:18.94
ケフラでこれじゃあ漫画版のアニラーザが弱すぎる
- 558: 名無しさん 2018/08/18(土) 02:26:40.89
ケフラと互角に戦ってて草w
悟飯>ブルーなのか?- 560: 名無しさん 2018/08/18(土) 02:28:17.62
そうなんじゃないのか?
まあ散々潜在能力を強調してきたんだからこれぐらいしてくれなきゃね- 561: 名無しさん 2018/08/18(土) 02:29:30.93
悟飯スキーな俺には漫画版の方が納得の展開
というかアニメのカリフラ&ケールは強くしすぎだわ
修行とはなんだったのかレベル- 600: 名無しさん 2018/08/20(月) 19:21:36.67
地味にクリリンの悟飯が仕事せずに鍛えたら親父超えねーか!?とか反応してるのも酷くね?
お前今まで何を見てきたんだよって言う、才能だけなら親父より上なの分かんだろ馬鹿なのかな- 603: 名無しさん 2018/08/20(月) 19:33:55.50
>>600
たしかにw
クリリンってサイヤ人編もフリーザ編も人造人間編も悟飯見てるから一番伸び率半端ないの知ってるよね- 607: 名無しさん 2018/08/20(月) 19:38:53.24
>>603
やっぱあいつの才能は親父以上だぜ、とかなら分かんだけどな
今更武道に打ち込めば親父より強くなれるかもしれないってのが不自然過ぎる
漫画版は悟空大好きすぎんよ- 569: 名無しさん 2018/08/18(土) 02:50:52.45
悟飯ケフラと相討ちで脱落
- 593: 名無しさん 2018/08/18(土) 05:54:11.66
>>569
悟飯がケフラと相討ち展開にするなら、
ディスポはゴールデンフリーザと17号によってやられるのか?- 609: 名無しさん 2018/08/18(土) 07:46:55.23
>>569
ヤベエ!悟飯グッジョブすぎるw
そうそう、ケフラは本来それぐらいの強さなんだよな。
ゴッド以上ってのがオカシイんだよ!- 570: 名無しさん 2018/08/18(土) 02:54:10.68
悟飯つっよw
- 572: 名無しさん 2018/08/18(土) 03:03:38.28
ご飯強すぎだろw
ブウ編からまだ1年も経ってないのにもうあの当時のベジット越えかよ- 580: 名無しさん 2018/08/18(土) 03:31:16.25
なりたてレベルが融合したケフラやもん
アニメが強すぎやねん- 584: 名無しさん 2018/08/18(土) 03:52:00.33
先月はケールage、アニラーザ+その他sageで不評だったのに。今回は悟飯age、ケフラsageとか酷すぎる…
大会始めはテンポいいなって思ったけど、それは不遇な扱いを受けてるのが雑魚キャラだったからだな。さすがにアニメで強キャラだったやつを適当に扱われると反発起こるわ- 585: 名無しさん 2018/08/18(土) 04:06:13.85
アニメと漫画は互いを補完してるんじゃなくてそれぞれ細部の異なる物語を歩んでる設定だから分けて考えるべきよ
アニラーザとかはアニメではブルー界王拳以上 漫画では完成ブルー以下ってそれぞれ細部が分かれてる- 589: 名無しさん 2018/08/18(土) 04:29:38.25
>>585
そうか、そうだよな…。ただ何となくやるせない気分だわ。
やっぱアニメを先に放送した分、印象が強いんだろうなぁ- 621: 名無しさん 2018/08/18(土) 08:43:02.00
アニメはケフラが強すぎただけ
- 623: 名無しさん 2018/08/18(土) 08:46:05.54
アニメ版は強すぎるとは思うが、逆に漫画は弱すぎってレベルじゃねーだろ
何で雑魚悟り飯なんかと殴り合ってんだ ポタラで合体してんだぞ
超ベジットと雑魚飯比べてるようなもん- 646: 名無しさん 2018/08/18(土) 09:24:16.82
ケフラは漫画版がベスト
アニメ版のはやり過ぎだ
ブルー界王拳に勝るとかありえねーし- 670: 名無しさん 2018/08/18(土) 10:48:27.15
亀仙人漫画で強化され過ぎで草
- 596: 名無しさん 2018/08/18(土) 06:04:28.42
亀仙人、身勝手の極意を発動してんじゃん
- 601: 名無しさん 2018/08/18(土) 06:14:10.91
笑うわこんなんwwwwww
- 598: 名無しさん 2018/08/18(土) 06:07:23.80
バーンの攻撃を避けるブロキーナみたいだな亀仙人
- 678: 名無しさん 2018/08/18(土) 11:03:59.82
ビルスが驚くとか亀仙人すごすぎやろ 草生えるw
- 730: 名無しさん 2018/08/18(土) 12:29:44.78
うおおおおおおおおおおおお
じっちゃんすげぇ!- 692: 名無しさん 2018/08/18(土) 11:24:09.78
潜在能力云々で持ち上げられてた悟飯がケフラと互角はまあギリセーフだとしても、破壊神超えのジレンの攻撃を亀仙人が躱すのはやりすぎだろw
- 667: 名無しさん 2018/08/18(土) 10:41:14.47
悟飯がケフラと互角なのも酷いがジレンの攻撃を亀仙人ごときが回避しまくってるのはもっとひどい
やっぱ力の大会は展開も盛り上がりもアニメのほうが断然上だわ- 722: 名無しさん 2018/08/18(土) 12:23:45.06
亀仙人すげえ
やっぱ身勝手って本来亀仙人みたいな達人キャラの特殊技能って感じだもんな- 749: 名無しさん 2018/08/18(土) 12:47:39.96
>>722
ほんまにな
負けそうになってぽっと出で発動するんじゃなくて
長い鍛練の成果で会得の方がよっぽどカッコいい- 844: 名無しさん 2018/08/18(土) 17:24:12.05
カーセラルも脱落w
- 846: 名無しさん 2018/08/18(土) 17:29:14.02
>>844
亀仙人強すぎ- 847: 名無しさん 2018/08/18(土) 17:33:32.90
>>844
この程度の活躍で留めておいても良かったのに
なにジレンに手出してんだ- 855: 名無しさん 2018/08/18(土) 18:03:42.18
>>844
最後のコマ、昔の天下一武道会のさわやかな風をプレゼントしてあげようのところだなww- 848: 名無しさん 2018/08/18(土) 17:35:36.29
カーセラルに勝てる時点で強すぎ
- 679: 名無しさん 2018/08/18(土) 11:04:07.12
アニメの亀仙人はフロストに楽勝でフルボッコにされてたレベルだったのに
- 657: 名無しさん 2018/08/18(土) 10:12:55.16
超の亀仙人がフリーザ軍とそこそこ戦えた理由を補完してきた感じだな
なかなかいいアイデアだと思うけど賛否があるのも分かる- 663: 名無しさん 2018/08/18(土) 10:32:46.38
ジレン「いつまでも師匠に教えをこいてるようではお前という人間は完成しないぞ」
悟空「オラ完成したくねぇ、完成したらそこで成長が止まっちまう、オラはもっと強くなりてぇんだ 」- 665: 名無しさん 2018/08/18(土) 10:34:58.29
悟空 「出来の悪い弟子だったかもしれないけど
オラが強くなれたのはじっちゃんのお陰だ
だからオラはいつまでも亀仙流の孫悟空だ!」
身勝手の極意兆し発動- 699: 名無しさん 2018/08/18(土) 11:35:58.49
>>663
>>665
この会話すごく熱いな- 860: 名無しさん 2018/08/18(土) 18:36:53.81
兆
- 916: 名無しさん 2018/08/18(土) 20:50:01.53
>>860
ちょっとオーラ雑すぎね?
アニメみたいなCG効果は無理でももっとこうなんとかならなかったものか- 888: 名無しさん 2018/08/18(土) 19:47:39.62
亀仙人強すぎる件については問題があるけど、ジレンと悟空の掛け合いは良いと思う
身勝手のヒントが亀川流にあったということも- 899: 名無しさん 2018/08/18(土) 20:14:47.63
亀仙人の相手がジレンだったことが問題だな
それこそ、残ってるカーセラルあたりに亀仙人の底力を見せればここまで批判されなかっただろうに
格上にも通じる身勝手の凄さ、亀仙人優遇のためにジレンを相手にしたんだろうけど、流石に違和感があり過ぎる- 6: 名無しさん 2018/08/19(日) 00:28:49.82
まあ簡単に肩トンでやられてるし
ジレンはかなり手を抜いてたんだろ- 20: 名無しさん 2018/08/19(日) 01:39:57.39
逆に身勝手抜きでこの強さはすごいわ
- 23: 名無しさん 2018/08/19(日) 01:46:07.91
>>20
漫画版ビルスの小物化が止まらないな
いちいちビビったりイライラしてる気がする- 44: 名無しさん 2018/08/19(日) 04:17:44.32
>>20
でもビルスって亀仙人より長く生きてるよね- 98: 名無しさん 2018/08/19(日) 12:02:16.00
結局亀仙人がやってたのは身勝手ではなく原理が似てるだけで性能的には格下ってとこは幸いだが
ジレンの攻撃を回避なんて無理じゃろと思う
なんぼジレンが手加減してても- 452: 名無しさん 2018/08/20(月) 14:18:00.54
身勝手の極意のポイント自体は好きよ
亀仙人自体はまあ結局ジレンの肩トンで落ちたし- 458: 名無しさん 2018/08/20(月) 14:27:46.54
漫画も全巻揃えてるけど亀仙人のくだりはないわw
悟飯はまあ潜在能力ぱねえってことで納得できなくはないけど- 530: 名無しさん 2018/08/20(月) 15:35:14.32
全編みたけど仙人あっけなくやられてるし
この展開おもろいやん- 268: 名無しさん 2018/08/19(日) 21:35:45.24
悟飯が超インフレしてくれたのはマジで嬉しい
別に神の領域なんて何の意味もなかったな- 358: 名無しさん 2018/08/20(月) 10:54:16.07
悟空は神として身勝手を
ベジータはサイヤ人としてSSGSS進化を
悟飯は人間として究極進化を
それぞれ別の道を行くのは良いね- 431: 名無しさん 2018/08/20(月) 13:53:55.21
悟飯の戦闘力はブルーレベルいってんの?
- 436: 名無しさん 2018/08/20(月) 13:59:45.15
>>431
いってなきゃおかしいだろ。仮にもゴルフリやブルベジやトッポを一蹴したケールがポタラで合体したんやぞ- 270: 名無しさん 2018/08/19(日) 21:42:25.98
17号が意味不明なインフレしてるのは良くて悟飯はダメな理由がわからない
- 271: 名無しさん 2018/08/19(日) 21:42:29.31
悟飯の謎強化はとよたろうの後付けだろうな
- 290: 名無しさん 2018/08/19(日) 22:50:31.92
>>271
別に謎強化するはいいんやが、悟飯と相打ちにさせるために暴走ケール>ケフラみたいになっちゃったのは酷いと思うわ。
先月の暴走ケールの描写はやり過ぎやな- 269: 名無しさん 2018/08/19(日) 21:37:28.69
亀仙人も一瞬だけ戦えただけで瞬殺されてるな
あと最後のトドメがベジータがトランクスにやったみたいに首トンで終わってるから手加減してるっぽいし
というか界王拳ブルーになってて笑うわ こりゃブロリーでも出てきそうだな- 323: 名無しさん 2018/08/20(月) 02:22:42.14
ついにブルー界王拳って漫画でも出たんか
完成ブルーあるのに必要あったんか?w- 361: 名無しさん 2018/08/20(月) 10:59:08.46
【悲報】ブルー界王拳、正史確定
- 920: 名無しさん 2018/08/21(火) 23:42:23.99
漫画でブルー界王拳出たけど酷評されててワロタwww
やっぱり欠陥品なんだな- 568: 名無しさん 2018/08/20(月) 18:00:42.44
今までは戦闘力=強さが 身勝手の極意が出たことにより戦闘力の先に必要なのが精神的な鍛錬だとすればベジータがこれから一番大変そうだな 修行は肉体的な修行しかしてないだろうし今後誰かの元で精神的な鍛錬とかするんだろうか
- 439: 名無しさん 2018/08/20(月) 14:02:28.43
ジャンパの散り際がかっこよかった
- 613: 名無しさん 2018/08/20(月) 20:07:00.54
アニメの亀仙人や悟飯認めて呼び方変える展開ベタだけど好きだった
漫画のビルスは小物くさい- 50: 名無しさん 2018/08/19(日) 05:13:42.78
漫画のジレンは大物感が出てるな
- 740: 名無しさん 2018/08/21(火) 11:26:58.20
今月は カリフラ ケール カーセラル 亀仙人
悟飯が脱落したのか
来月辺りでディスポ
再来月辺りでトッポ
残り3話ぐらいやってサバイバル編終了の展開か- 302: 名無しさん 2018/08/19(日) 23:52:22.33
そういえば漫画の方は宇宙サバイバル編の後に続けてブロリー編する予定なんだっけ?
ブロリー編もアニメ映画と漫画でかなり違いがありそう
集英社 (2018-09-04)
売り上げランキング: 225
「ドラゴンボール」のまとめ記事
- 【漫画ドラゴンボール超】40話感想 ベジータが新たな進化へ!17号自爆作戦はアニメと同じ?
- 【朗報】鳥山明、ドラゴンボール超のネーム修正で才能の違いを見せつける
- 【漫画ドラゴンボール超】39話感想 亀仙人強すぎぃ!!身勝手の極意の境地に近いとかw
- 【漫画ドラゴンボール超】38話感想 暴走ケールが消滅させまくり!アニラーザも即オチかよw
- 【悲報】新しいブロリーさん、個性が無くなってしまうw
ブログの中の人をフォローする:
アニメだとケフラが異常な強さだったからな
ロクに修行してないくせに才能だけで超2になった女サイヤ人
まったく修行してないくせに才能だけでムキムキになった女サイヤ人
どう考えても未来トランクスより弱そうな奴らが合体しただけでブルー超えはないわ
悟飯と互角くらいで妥当