- 419: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:03:12.25 ID:efMSOy910
変態だーっ
- 403: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:00:18.81 ID:ze2VhSJn0
タイトルwww
- 406: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:00:54.71 ID:l7p0WHao0
誤解を招くサブタイはご遠慮願いたいなw
- 407: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:01:01.68 ID:uM8spnp30
反撃の完全変態…
- 486: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:07:50.42 ID:1xZuS31R0
脱皮するとは予想外だった
- 414: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:02:46.63 ID:PF0Xy5pJd
変身するかと思ったけどそんなことは無かったぜ!
- 459: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:05:53.57 ID:2agLY6yN0
イナズマンになるかと
- 480: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:07:35.39 ID:afupDfvU0
マリキータ、サナギマンから変身するのかと思ったら何もないのかよw
- 473: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:06:48.89 ID:PF0Xy5pJd
てっきりサナギに戻って回復でもするのかと思ったら腹の傷はそのままで血もついたままだし単なる防御技だったみたいだな
- 504: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:08:58.15 ID:ux7g2vBy0
脱皮したら傷も回復すんのかと思ったらそんな事はなかったな
つーか、マリキータマンとして復活ーーっ!てずっとマリキータマンだったろうに笑- 613: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:17:52.26 ID:vrYqgKnz0
完全変態っていうくらいだから中から全く別の超人が出てくると思ったらそんなことはなかった
- 420: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:03:13.25 ID:PF0Xy5pJd
しかしサナギフォルムカッコいいなぁ
- 515: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:09:26.10 ID:1XFIiGR60
テントウムシにサナギ形態があったとは・・・
そんな生態とは知らなかった- 522: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:09:56.44 ID:gAMZbVoV0
多分ゆで先生が昆虫図鑑でも読んで色々やってみたくなったんだろう
- 523: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:10:06.39 ID:2TG57pJ90
テントウムシにサナギがあったとか意識したことなかったわ・・・
スニゲーターみたく脱皮したからノーダメージってわけではないのね- 437: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:04:35.22 ID:OzrdApCj0
また新しい技がポンポンと
ゆでも考えるのたのしそうだな- 438: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:04:37.52 ID:cOMU+09c0
二重殺はデモリッションズの技っぽかったな。
- 501: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:08:51.87 ID:N6cVMEUBa
蛹が出ると即席ツープラトンができるのか。面白い技
- 417: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:02:59.04 ID:ze2VhSJn0
今週のマリキータ見てると、カレクック戦はほんとに手加減してたんだなあというのがよくわかるな
- 433: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:04:18.91 ID:cJ1KdxkHd
マリキータギミック多いな
これは3戦目あるかもよ- 446: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:04:59.37 ID:ivcD1+sHa
サナギモード来たところでマリキータマンの完全勝利かと思ったわw
しかし二人羽織系の技はかっこええのう- 441: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:04:45.16 ID:3jZNMEw70
マリキータめっちゃ技多彩で強いやん
テントウムシダマシクラッシャー使ってた奴と同一人物とは思えない- 479: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:07:34.93 ID:8A8+KaUD0
羽でつつんでコーナーポストにぶつけるのクリオネマンの技に似てるな
- 451: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:05:12.15 ID:W9t/Q/QU0
サナギに脱皮にラッピングにテントウムシの動きが読めなすぎる
相変わらずこの虫野郎は変なギミック多すぎて面白い- 598: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:16:14.20 ID:CaJzmA12d
マリキータのサナギ凄い発想だな
なんかキン肉マンで久々に「面白いギミック出てきたな」って感じたわ- 608: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:17:28.99 ID:FTQuGN7fa
サナギから脱皮して強くなるのかと思いきや、相手を捉えるためだけに使うってのは面白い発想だと思った
- 663: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:21:47.75 ID:CaJzmA12d
個人的には、サナギいくらでも応用効きそうでインチキ臭くもないかなりの大当たりギミックだから
一戦で消えられるの惜しい気がしてきた- 499: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:08:49.49 ID:g+9LaNON0
六鎗客達が味わってきた地獄がどんなものか気になる
やはり故郷が侵略されてたりするのかな- 527: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:10:31.33 ID:lqxeV2u10
>>499
始祖にフルボッコじゃね- 552: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:12:35.82 ID:gAMZbVoV0
>>527
虐殺王のサンドバッグとか- 412: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:02:11.76 ID:Lsl+Lfvx0
黒ゼブラの方がスキが大きくて弱いよなそりゃ
- 422: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:03:22.83 ID:kcxhOodG0
ここからより白いホワイト・ゼブラ化するんか?
- 431: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:04:17.56 ID:ze2VhSJn0
>>422
そもそも白と黒があってのゼブラなんだから、白だけ、黒だけどっちでもダメ
両方の人格が一つになって真のキン肉マンゼブラになってはじめて100%の力が発揮できるって感じじゃないの- 435: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:04:26.42 ID:BqAndf5+0
マリキータマン自ら負けフラグを立ててる・・
もう白に戻って勝つ未来しか見えないじゃないですかー- 487: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:07:55.50 ID:hwOjGUhj0
サナギになった時は変態してマリキータの勝ちかと思ったが
最後のセリフでゼブラの勝ちだと思った- 442: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:04:44.85 ID:ux7g2vBy0
なるほど、そういう作戦だったのね
どうやって戻んのかな- 548: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:12:14.22 ID:gj9jPNyk0
黒ゼブラ弱すぎてワロタ
それを見越して黒くしたとかマリキも小物過ぎてなんだかな- 556: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:13:11.99 ID:KLW/v3B20
サナギになったのは斬新で面白かった
けどマリキータがまだまだ足りないと言いつつ安全ルート探してたり方向性が迷子
次回で雑魚の黒は用済み白に戻すわってなるのか?- 454: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:05:27.02 ID:/jrOym2b0
白ゼブラへ戻れたら勝利というフラグが立ったが、何がきっかけになるかな?
- 488: 名無しさん 2018/08/27(月) 00:08:00.46 ID:ntjEZe3t0
>>454
他会場の様子も見られるようだし、キン肉マンの激励か、
かつての仲間たちの誰かが声かけてくれたりとか?
自分は金で雇ったと思っていたけど、
実は信頼してくれていた仲間が一人でもいたという展開なら熱いな。
まあ、多分キッドの思い出だとは思うけどさw
集英社 (2018-09-04)
売り上げランキング: 739
「キン肉マン」のまとめ記事
- 【キン肉マン】259話感想 マリキータマン強すぎィ!まさかのゼブラ負けか!?
- 【キン肉マン】258話感想 ゼブラメダル出てきたw、二重人格の白黒が融合してひとつに!
- 【キン肉マン】257話感想 完全変態!サナギ脱皮から変身すると思ったら技に繋げただけかw
- 【キン肉マン】256話感想 強制黒ゼブラ化であっさり真マッスルインフェルノ出ちゃった…
- 【キン肉マン】255話感想 旧式のインフェルノは欠陥技って、改良版出るの確定やん!
ブログの中の人をフォローする:
ゆでの発想力に脱帽