TOP画像
ヘッドライン

【進撃の巨人】108話感想 一年前のエレンが仲間思いで泣ける。いつ不信は解消されるのか

進撃の巨人108話ネタバレ感想 height=

558: 名無しさん 2018/08/09(木) 11:05:43.72 ID:7sXAOMyo0

回想泣けるな
進撃の巨人108話 鉄道回想

559: 名無しさん 2018/08/09(木) 11:07:28.45 ID:tR8dX57M0

一年前までは昔のエレンて感じなんだな
この一年で何があったんだ

352: 名無しさん 2018/08/10(金) 03:55:27.65 ID:c/1hS/nP8

鉄道のシーンアニメで早く見たいわ
声優つくと凄い青春群像劇になりそうw

353: 名無しさん 2018/08/10(金) 04:00:26.28 ID:K8KpIyy00

夕日のせいで顔が赤いとはまた古典的な

360: 名無しさん 2018/08/10(金) 05:04:46.69 ID:VUNTskNvp

鉄道シーンめっちゃいいなぁ

529: 名無しさん 2018/08/09(木) 10:12:51.05 ID:8/Z5vGwBM

鉄道敷設のとこでレールをまとめて運んでるように見えるけど、なんだよあの怪力

606: 名無しさん 2018/08/09(木) 12:34:50.66 ID:cEEHHfazM

ミカサ、レールの束担いでないか?w
進撃の巨人108話 怪力ミカサ

212: 名無しさん 2018/08/08(水) 23:51:52.23 ID:4EM3D6rA0

あれだけ保身的だったジャンが自ら継承を買って出るとかずいぶん成長したな

214: 名無しさん 2018/08/08(水) 23:57:57.78 ID:LoTBgBNDa

>>212
ミカサが継承するとか言い出さなかったら買って出てたかどうかw

215: 名無しさん 2018/08/09(木) 00:01:00.59 ID:44ydl5Il0

そういやジャンはずっと報われないミカサ一筋なんか
馬面なのにいいヤツだな

401: 名無しさん 2018/08/09(木) 04:04:49.63 ID:gaz61BsK0

サシャとコニーの夫婦漫才が面白かった
進撃の巨人108話 サシャとコニー

368: 名無しさん 2018/08/09(木) 02:18:22.42 ID:TD0RCJgNM

・「よだきい」=面倒くさい(福岡、大分、宮崎弁)
・「せれれん」=やってられない

何故いつもサシャの方言に翻訳をつけてくれないのか

369: 名無しさん 2018/08/09(木) 02:19:23.20 ID:s0Mp3jvC0

>>368
巻末コメに解説あるぞ

380: 名無しさん 2018/08/09(木) 02:34:46.99 ID:RrW2Rs3H0

なんかアルミン怖いんだけど
エレン捨てるどこかコロそーとしてない?
ひどいキャラだなアルミン
108話 アルミン

381: 名無しさん 2018/08/09(木) 02:36:12.75 ID:/60MsWYw0

いやエレンを味方かどうか試すだけだろ

391: 名無しさん 2018/08/09(木) 02:52:35.64 ID:q48NNiSla

アルミンが始祖の発動権をエレンが握っていると思っているのが引っ掛かるなぁ
ダイナは無垢の巨人だし意思の介入のしようがないと思うんだが
知性もちのジークと同条件だとは思えないなぁ

236: 名無しさん 2018/08/09(木) 00:34:17.38 ID:rz2lmABS0

エレンミカサアルミンで話した結果更に溝が深まる気しかしない

258: 名無しさん 2018/08/09(木) 00:45:45.81 ID:V7UVjnAu0

>>236
少なくともアルミンはそれを自覚して狙ってるっぽいよな
アルミンはエレンが兵団に敵対的な態度を取ると確信してそうだから
あれはコニーとジャンを抱き込んでエレンを誰かに食わせる方向に道筋付けようとしてるんだろ

306: 名無しさん 2018/08/09(木) 01:18:16.16 ID:s8xv5ysn0

コニーの馬鹿さがここで…笑ったんだぜってコニー…
108話 コニー

311: 名無しさん 2018/08/09(木) 01:21:40.17 ID:q48NNiSla

>>306
エレン「サシャは最期になんて言ってた?」
コニー「肉って」
エレン「くっくっく…」

コニー「笑いやがった サシャが死んだことの一体何がおかしかったんだ?」

513: 名無しさん 2018/08/09(木) 09:32:59.98 ID:pCNnoH360

サシャが死んだ際のエレンの笑いは自嘲だろうがな

418: 名無しさん 2018/08/09(木) 05:50:07.09 ID:K7i/BpU3a

エレンってハンネスさんが食われた時も大笑いしてたよな
心底悲しい時に笑うクセがあるって誤解されまくりで大変そうだ

690: 名無しさん 2018/08/09(木) 13:40:52.97 ID:aNd2nQGu0

「エレンの家ーがー!あはははは!!」
「サシャが死んだ時どうしたと思う?笑いやがった」

711: 名無しさん 2018/08/09(木) 14:03:11.98 ID:dAu7AzCr0

>>690
コニー…w

571: 名無しさん 2018/08/09(木) 11:39:42.02 ID:F9jdEMbZd

あれでコニーが馬鹿扱いされるのはさすがに気の毒
どう見てもエレンがおかしいんだから怒って当然だろ
サシャが死んでるって事を軽く見すぎ

580: 名無しさん 2018/08/09(木) 11:54:34.95 ID:TgyOGUMY8

コニーは家族を弄んだジークへの恨みひとしおだから
その点差っ引いて考える必要がある
ジークと密談してる奴は誰だろうが信用出来んだろうて

581: 名無しさん 2018/08/09(木) 11:55:25.80 ID:CiYM91IXM

サシャは警戒してたのによ
話しかけて警戒解いたのはお前だろコニー
人のせいにするんじゃねーぞ

763: 名無しさん 2018/08/09(木) 16:17:13.28 ID:DgjVsjsDa

エレンが人が変わったように見えるのは前任者の記憶で何か見たのか?

765: 名無しさん 2018/08/09(木) 16:19:25.96 ID:PVWlEW0Sd

>>763
それかイェレナ(ジーク)の策だな

453: 名無しさん 2018/08/09(木) 07:54:06.68 ID:g9eqIk5B0

なんか今月号をみると
エレンはミカサアルミンコニサシャジャンを大事だからこそ遠ざけているのかなって思う
あと憲兵がマーレ捕虜を使役してるのが過ちを繰り返しててヤバイ
あれマーレのパーティでガビ達が給仕してたのと対比してるよね

271: 名無しさん 2018/08/09(木) 00:56:29.95 ID:A5+Wpl9Ya

初登場のローグさん
残念ながらニコロおすすめのワインでフラグ立ってる
ニコロ ローグ

797: 名無しさん 2018/08/09(木) 17:57:25.95 ID:34uYpfkla

おーいマーレ人とかやめたれよ
壁内もマーレもなんも変わらんな

838: 名無しさん 2018/08/09(木) 19:09:33.05 ID:xG0BamOHp

>>797
だってあいつら腐敗してるくせに威張りまくりの憲兵じゃん
昔から差別的なことしてたし今さらでしょ

240: 名無しさん 2018/08/09(木) 00:36:55.95 ID:EY9lNA+u0

ニコロの酒には何が入ってるんだろうな
睡眠薬の類いか或いは毒か

245: 名無しさん 2018/08/09(木) 00:40:52.01 ID:V7UVjnAu0

>>240
あの巨人化薬じゃないかな
ニコロを兵団に引き合わせたのもイェレナだし
ジーク一派もマーレとは別に動き出しそう

248: 名無しさん 2018/08/09(木) 00:41:50.99 ID:JVj2ULLZd

>>240
えーナイルどうなるんだ

251: 名無しさん 2018/08/09(木) 00:42:34.00 ID:w1pcwcZ+0

>>248
ナイルは酒飲んでないような気がするけど分からんな

261: 名無しさん 2018/08/09(木) 00:48:46.81 ID:k/dmmPyt0

>>240
ラガコ村の答え合わせくるー?
あそこにも無料で酒や飲み物を振る舞ったんかな

318: 名無しさん 2018/08/09(木) 01:25:10.39 ID:tR8dX57M0

ナイルはすっかり憲兵団の良心になったなあ

256: 名無しさん 2018/08/09(木) 00:44:45.08 ID:YZphIR7N0

あのワインの中身が何でもいいけどさ
なんで信用してないマーレ人に給仕させてるの?馬鹿なの?

259: 名無しさん 2018/08/09(木) 00:46:45.87 ID:w1pcwcZ+0

>>256
それ思ったw
よっぽどマーレの酒と料理は絶品なんだろうな

264: 名無しさん 2018/08/09(木) 00:50:57.46 ID:UBi70Y2u0

ヒストリア妊娠仕向けたのはイェレナかな?
ジークのもたらした不協和音がすごいね
ヒストリアに助言をした人物

336: 名無しさん 2018/08/09(木) 01:40:02.45 ID:eJ9OSuc3a

ジークをすぐ喰わせたくなくてヒストリアの巨人継承も先伸ばしにしたい人物
告げ口した謎のフードはエレンだろうな

348: 名無しさん 2018/08/09(木) 01:50:03.78 ID:AX8BkUd30

フードがイェレナだったらそもそも顔隠して描く必要がない

486: 名無しさん 2018/08/09(木) 08:56:48.98 ID:LN2h+UoyM

フードのやつはアルミンじゃないかって気がしてる
あいつがいちばん切れる設定だし

363: 名無しさん 2018/08/09(木) 02:10:13.58 ID:/60MsWYw0

ヒストリアは好きでもない男の子を孕んじまったか。
王政編から一番好きなキャラだったんだけど残念だ
ヒストリアの結婚相手 border=

276: 名無しさん 2018/08/09(木) 01:01:27.61 ID:4ELcDMjy0

ヒストリアが
ち、コイツで妥協しとくか
って顔してて笑う

あと普通に考えたら酒飲んでた奴は後でジークに無垢化されるフラグだな
義勇兵を拘束しといてマーレ人に飯を運ばせるってどうかと思うけど

335: 名無しさん 2018/08/09(木) 01:38:05.50 ID:j77TENPA0

ニコロ何仕込んだのか気になりながら読んでたけど
巨人汁かーお前ら頭良いな
コニー村の真相にもなるし良い展開だと思うわ

228: 名無しさん 2018/08/09(木) 00:23:51.69 ID:+WIEBV5e0

この流れでパラディ奇襲は熱い
109話へ ライナー

637: 名無しさん 2018/08/09(木) 12:59:46.58 ID:CtGjCBYM0

半年またずにすぐ奇襲か
ジークは投石物がなく戦えないと想定されてる古代樹の森でマーレにやられるのかな
雌型を死守せよじゃなくて獣を死守せよくるか

162: 名無しさん 2018/08/08(水) 21:02:58.87 ID:O0/oHwO1a

ライナーもやる気出てきたし野放しにされてるガビ、そしてアニの復活とまだまだマーレにも勝機はあるよな

163: 名無しさん 2018/08/08(水) 21:03:49.59 ID:PbyRt2uga

ライナーがやる気出しても一般兵士の雷槍にすら敵わないじゃん...

184: 名無しさん 2018/08/08(水) 22:05:41.30 ID:SQxUfQMJ0

今更ライナー達来ても強化されたエレンのお披露目でボコされる気しかしなくて笑える

266: 名無しさん 2018/08/09(木) 00:52:54.34 ID:AX8BkUd30

「ずっと一緒に戦ってたのに裏切り者だったなんて」
数コマの登場でも丁寧にライナーのメンタルを削っておく諌山先生ェ…

899: 名無しさん 2018/08/09(木) 20:32:44.96 ID:g9eqIk5B0

そういえば今回ジークの裏切りにポッコさんめちゃくちゃ動揺してだけどライナーは冷静だったな
前から「こいつうさんくせー」とでも思ってたんだろうか

906: 名無しさん 2018/08/09(木) 20:39:05.82 ID:TgyOGUMY0

>>899
というか自分が裏切ってるのに人の事言えないからな

907: 名無しさん 2018/08/09(木) 20:39:15.12 ID:OUAX2Xyb0

>>899
裏切りにどうこう言える立場じゃないからね

427: 名無しさん 2018/08/09(木) 06:32:37.03 ID:K2Fc6qhT0

ジーク裏切ったってよく思えるよな
あの状況だと食われるために連れ去られたってなりそうなもんだが

430: 名無しさん 2018/08/09(木) 06:40:04.97 ID:O2AZJZFp0

>>427
立体機動にマーレの技術と奪われた飛行船
イェレナのことで
ジークが裏切り者とわかったみたい

319: 名無しさん 2018/08/09(木) 01:26:22.33 ID:AX8BkUd30

なんか時系列がバラバラで混乱してるんだが結局ヒィズルとの交渉は失敗して同盟は結べなかったってことだよな?

396: 名無しさん 2018/08/09(木) 03:11:27.68 ID:FDA85WFwd

>>319
同盟結んだかは知らんけどヒィズルの思惑通りじゃね

パラディ島「他の国々と貿易や交渉して仲良くしたいからヒィズルさん仲介してよ」

ヒィズル国「ダメ。地鳴らしで世界を脅せ、それが同盟の条件!」

ハンジ「ならマーレに潜入して交渉の道を探るか~」

エレン「先制攻撃ドーンッwwwwww」

パラディ島「あぁ、もう和平への道は閉ざされた。地鳴らしに頼るしかない」

ヒィズル「せやな」

752: 名無しさん 2018/08/09(木) 15:53:31.76 ID:DgjVsjsDa

ハンジの「それが調査兵団だろ?」のくだりで泣きそうになったわ
ハンジ「それが調査兵団だろ?」

754: 名無しさん 2018/08/09(木) 15:56:59.91 ID:EbfPwYb+0

>>752
団長にふさわしいよな、ハンジ

756: 名無しさん 2018/08/09(木) 15:59:37.66 ID:jHFSs5a3x

何言ってんの?調査兵団は未だ負けたことしかないんだよ?
ハンジはなにがと心がふるわす名言が多いな

764: 名無しさん 2018/08/09(木) 16:18:13.93 ID:iSQL3O7hd

ハンジはハンジなりにヒィズルと交渉出来るか探ったりマーレに潜入する計画立てたりと頑張ってたんだな
改めて前回の胸倉掴まれてガチギレされたシーン見ると可哀想になる
ハンジ悪くないじゃん

505: 名無しさん 2018/08/09(木) 09:21:59.44 ID:JVj2ULLZr

ヒストリアを巨人化させないために妊娠させるってのはわかるが
かといって死なせたくないと直接言った仲間を戦地に呼び寄せるに至った心境の変化はなんなんだろうな

508: 名無しさん 2018/08/09(木) 09:25:49.68 ID:BMzGXyBDd

エレンの行動の動機はヒストリアの為くらいしかもう思い付かないけど
それで代わりにサシャが死んだんじゃ本末転倒なんだよな
サシャだけじゃなく全員死ぬ可能性も普通にあったし
マジで真意が読めない

509: 名無しさん 2018/08/09(木) 09:26:57.44 ID:0pK0bBq7M

今のエレン何考えてるかわからんな

510: 名無しさん 2018/08/09(木) 09:27:22.42 ID:w1pcwcZ+0

だからみんな困惑してんだろ
コニーも今のエレンはエレンじゃないとまで言ってる
あれだけ変わってしまったらコニーや周りが困惑してそう思ってしまうのもしょうがない
ミカサがなんとか昔の仲間思いのエレンを思い出してほしくて話してるけど仲間思いなエレンを思い出せば思い出すほどそれと今のエレンとの乖離が深まるぐらいエレンは変わってしまったってことなんだろうな

515: 名無しさん 2018/08/09(木) 09:37:08.70 ID:OBNkzY4Ad

このエレンの鬱陶しさをそんな事を考えていたのか!になるぐらいの構想がある事を願う

224: 名無しさん 2018/08/09(木) 00:17:48.37 ID:R9m32/5b0

ヒストリア以上にガビとファルコに例の子を引き合わせる展開のが個人的にエグいと思うわ
これは全く予想してなかった
ガビとサシャが助けた娘

280: 名無しさん 2018/08/09(木) 01:02:49.20 ID:A5+Wpl9Ya

ガビとファルコを食事に招いた子って、サシャがラガコ村襲撃の時に助けた子だよね?

310: 名無しさん 2018/08/09(木) 01:21:25.66 ID:wi8l9DwY0

>>280
そうだよ
あの子はサシャの両親が引き取ったようなので、ガビ達はサシャの実家に行く事になる

219: 名無しさん 2018/08/09(木) 00:08:34.14 ID:U1rABaQ80

ライナーやエレンがそうしたように、ガビも敵と同じ屋根の下で敵と同じ飯を食ったら何か変わるんかね

225: 名無しさん 2018/08/09(木) 00:18:36.59 ID:wi8l9DwY0

>>219
ガビはどうだろうね?
今はちょっと異常な精神状態になってるし
ファルコがそばに居るのが唯一の救いではあるけど・・・

772: 名無しさん 2018/08/09(木) 16:48:05.16 ID:w1pcwcZ+0

サシャの父親は冷静な考え方の出来る立派な大人だからガビが出会ってどうなるのかちょっと楽しみだ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1533643874/
DVD付き 進撃の巨人(26)限定版 (講談社キャラクターズライツ)
諫山 創
講談社 (2018-08-09)
売り上げランキング: 125
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※97891 : ムダレス無き改革

コニーが馬鹿過ぎてうざい

※97894 : ムダレス無き改革

結局ぽっと出のモブが父親だったのか
エレンが父親になるのも違和感あったしな

※97895 : ムダレス無き改革

やっぱりライナーが真のヒロインやな

※97896 :

今更だしヤング雑誌の漫画にいうのもなんだが
子供が見れない展開だなwヒストリアがあんな男とw

※97898 : ムダレス無き改革

エレンが仲間を蔑ろにしてるのが悪い
周りの考えが間違ってて俺が正しいと思い今までも大したことできないで仲間に守ってきてもらってたのに俺が俺がて出しゃばったから問題になってる
信用を失うのは当たり前
特にコニーは色々なことを我慢して兵団に尽くしてるのにそれを台無しにされればそりゃ切れる
戦槌についても偉そうい言ってたがあれだって兵団いなきゃあっさり負けてただろ
いつまでミカサにおんぶにだっこなんだよ

※97899 : ムダレス無き改革

※1
夏休みのガキがバカすぎて不快

※97901 : ムダレス無き改革

あのワインになんか混ぜたらもう後戻りできないだろ
そんなに話動く?

※97903 : ムダレス無き改革

ニコロは誰と繋がってるんだろう?
今までの描写からして、ジークやエレンより調査兵団との距離が近いけど、黒幕が調査兵団の場合、窓際になってるぽい憲兵団にしわざわざ一服盛る必要が無いのよな

※97907 : ムダレス無き改革

※97898
他のやり方があったら!! 教えてくださいよ!!

※97913 : ムダレス無き改革

※97899
君、自嘲って単語知らない人?

※97920 : ムダレス無き改革

※97913
アスペか?
自嘲云々は神の視点から見た話だろ
コニーから見たらただ笑ってるようにしか見えんわ

※97924 : ムダレス無き改革

キャラ同士のカップルしか頭にない腐どもざまぁ
男が誠実そうなやつで一安心

※97928 : ムダレス無き改革

この連中がやってると軍事施設の建設工事でも
小学校の子供たちが工程の花壇に花を植えてるようにしか見えない
容姿は大人になってるのに・・・

※97933 : ムダレス無き改革

エレンを批判する奴は代替案を出してみろって話だ
リミットが来たのに誰も動かないから単独で動いたって話だろ

※97934 : ムダレス無き改革

※97907
それを兵団がやってるんだろ
エレンがやってるのが最善の手だと思うか?
ほぼヒストリア一人のことしか考えてない

※97936 : ムダレス無き改革

エレンとジークが何を企んでるのか楽しみ

ヒストリエを巨人にしてヒイズルと同盟組む以上に
良い結果になると良いんだけどね・・・もう後戻りできないし

※97937 : ムダレス無き改革

今の所ヒイズル国の思惑通りだけど、絶対このまま行くわけないし、どこでどんな形で決裂するか楽しみだ

※97942 : ムダレス無き改革

むしろ良い夫じゃんヒス夫

※97944 : ムダレス無き改革

※97924
何と争ってんだお前?

※97949 : ムダレス無き改革

ハンネスのオッサン死んだ時も笑ってただろ

※97950 : ムダレス無き改革

いざとなったらアルミンがエレン食えば良くね?

※97961 : ムダレス無き改革

※97934
最善の手かどうかわからないけど、エレンが暴れなかったらもっと早くマーレに攻められてたし、兵団の考えが話し合いならもう遅かったと思う。

※97962 : ムダレス無き改革

※97944
返信した相手だよ

※97963 : ムダレス無き改革

※97934
攻められたタイミングは変わらんでしょ
宣戦布告の世界への発信がエレンが暴れた時なんだからむしろ早まったかもしれない
もともとジークという反乱分子をマーレが抱えていた以上、そのまま戦っても何とかなったかもしれないが、世界のほとんどを敵に回してさらに兵団内でも軋轢を作ってしまっては勝ち目は薄い

※97964 : ムダレス無き改革

※97962
すまん、これ間違い
数字見間違えた

※97971 : ムダレス無き改革

アルミンはエルヴィンの代わりを務めないといけないという責任感から昔みたいにエレンを信用することができなくなって溝が深まるかもね。

※97985 : ムダレス無き改革

サシャの両親も引き取られた女の子も、
サシャを殺したのが敵国の少年兵達で、そいつらが今捕まって自分らの国にいること知ってるわけやからな
女の子が木陰で、どこからどこまでガビ達の会話を聞いてたのかと、これからの会話次第でとんでもないことになりそう
来月が楽しみや

※97989 : ムダレス無き改革

やっぱ面白くないな。
この作者のキャラって設定、役割りで作り過ぎなんだろうな。
だからうすっぺらいんだと思う。
無理矢理キャラ付けしてるからキャラの掛け合いが単純で退屈。

※97990 : ムダレス無き改革

ガビたちがヒストリアの家についちゃうのが一番怖い

※97991 : ムダレス無き改革

なんだろうね、もはやどうでもいいねー、

正直読むのしんどい作品だね

ハガレンにはなれなかったねー、

※97993 : ムダレス無き改革

キャラの掛け合いは確かに寒いわ。引き伸ばさんくていいからとっとと描いてほしい。
読むのしんどいわ。立ち読みだし

※97996 : ムダレス無き改革

間延び感えぐいらしいね。今最も売れてる駄作って評価は間違ってないってことやな?

※97999 : ムダレス無き改革

他の厨マンガでありがちなライトノベル風の気取ったセリフのやり取りに
うんざりしてるので、あの寒さや他の漫画と一風違う台詞のセンスが進撃の魅力だと思ってる

※98009 : ムダレス無き改革

※1
夏休みのガキがバカすぎて不快

※98016 : ムダレス無き改革

男3人で石投げてた奴と子作りとか嫌すぎるだろ…
何だこの胸糞

※98026 : ムダレス無き改革

うーんこれはくだらん、立ち読みした時間すら返してほしい。
キャラ描写増やして伸ばしたいんだろうけど、キャラのセリフも、内容もほぼ変わらないんだよな、既視感しかない。
前に同じことやってなかった?またやるの?まだやるの?って感じw

※98027 : ムダレス無き改革

今買ってるやつのメンタルが凄いと思う
どういう心境なんだろ?いつかまた盛り返してくれると信じてるんか?
おれはもう駄目だと思う 

※98030 : ムダレス無き改革

わざわざまとめまで来て読んで無駄だったわーと愚痴るくらいなら、読むのやめればいいのに

※98048 : ムダレス無き改革

批判するのは自由だが
読んでる奴全員がつまらないのを我慢して読んでるとか思うのはガイジやぞ

※98055 : ムダレス無き改革

マジで今一番面白い漫画だわ

※98056 : ムダレス無き改革

※98016
ちゃんと読んでねーだろ
実は気があって気を引くためにやってたってのと
その当時の罪悪感から孤児院でひっそりクリスタを助けてた

好青年やんけ

※98072 : ムダレス無き改革

そろそろライナーが覚醒してエレンボコボコにする展開頼むわ
エレンが硬質化パンチ覚えてからは鎧がサンドバッグ状態で辛い

※98075 : ムダレス無き改革

絶望の中で巨人と戦ってるのが面白かったのに、
今はただの面白かった漫画の残りカス。
サシャが死んだ後に、こんな話を読まされてもね。

※98085 : ムダレス無き改革

やたら批判コメが連投されてるの文体からいくつかは同一人物に見えるんだけど批判するならひとつにまとめてくれないかな...人気マンガである以上批判があるのも分かるけど、批判を多数意見に見せようと連投するのは気分が悪いし、ただの荒らしになっちゃうよ...

※98087 : ムダレス無き改革

エレンの考えていることはあえて読者にも分からないように描いてるだろうから、これからその全体像が明かされるのが楽しみだ
アルミンはエレンと離別するのは作者が明言してるってどっかで見たけどもしそれが本当なら次回の話し合いで完全に決別するんだろうな...そうなった時のミカサの動きも気になるところだ
てか今のアニメのOP今連載中のあたりの方がマッチしてるよな...

※98097 : ムダレス無き改革

普通の漫画だとキャラの個性立てするために顔や服装に特徴つける
バカみたいな服装してて寒いんだけど、これ読むと重要だということが分かる

コロコロ服装や髪形変わると相変わらずキャラの見分けがつかない
ミカサなんか顔に傷が無いとわかんねー・・

※98131 : ムダレス無き改革

これたぶんタイバー家に情報流してたのヒイズルだよな
ヒイズルの協力はパラディの資源独占が引き換えで、そうじゃなきゃ協力はしない
つまりパラディ側が勝手に島外にでて協力者を増やそうとしたからマーレ側にも断片的に情報漏らして状況次第でどっちにもつける様にしたんでしょ

独占できないならわざわざ世界を敵に回す危険を冒して島に協力しなくてもマーレ連合軍で島を占領してから分け前貰えばいいだけだもんな
その点でも襲撃情報横流しは交渉の有利に働くだろうし

※98134 : ムダレス無き改革

なんかエレンの仲間への愛が予想以上に重い・・・
これで仲間がエレンと完全決別し敵に回る展開になったらそれはエレンの計算通りって事になりそう
最後の巨人=自分を倒す英雄「へーロス」にしたがってるんだろうか

※98135 : ムダレス無き改革

クソ漫画と化してるよね。
たぶん今最も「早く終わってほしい」と思ってるのは信者だと思う。
醜態さらしもほどほどにな

※98138 : ムダレス無き改革

この漫画の設定は登場人物がしゃべって解説する形式なのでアルミンの勘違いとかはない
月刊誌だからこれはしょうがない進行の流れ

※98141 : ムダレス無き改革

作者がギリシャ神話モチーフにしてるとか言ってたから
こういう展開は初めから構想してたと思う
キャラ萌え路線から軍事路線に移ってついていけない若い読者達がファビョり出したようにしか見えない

※98142 : ムダレス無き改革

ギリシャじゃねー北欧神話だ

※98179 : ムダレス無き改革

※98135
もういい加減一人で頑張るのやめーや
誰もお前に同意してくれないから……

※98189 : ムダレス無き改革

エレンをアルミンが食えってのはちょっと厳しいな
残り寿命的にアルミンは9年未満しかなかったはずなので13年きっちりで継承したほうが得策
エレンの残り寿命も限られてるし万が一の継承について考えるのは悪くない所ではあるし

※100570 : ムダレス無き改革

あのハンジのせりふって、元はエルヴィンが言った言葉由来だろう