- 845: 名無しさん 2018/07/26(木) 23:07:26.81 ID:OD97Z+Do
蒸気機関キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 451: 名無しさん 2018/07/30(月) 01:58:50.02 ID:zIhRacD+0
千空めっちゃテンション高かったな
ゲンがひくぐらいwww- 460: 名無しさん 2018/07/30(月) 09:02:40.48 ID:kEg3P30nd
車作るよ→原型だけどできました
相変わらず展開早いな!- 458: 名無しさん 2018/07/30(月) 06:16:01.35 ID:uRy78euz0
蒸気機関って簡単にできるんだな
- 525: 名無しさん 2018/07/30(月) 19:18:34.45 ID:bX9ntPax0
>>458
作ったは良いけど、潤滑油はどうしたと思ったが
部品組み立てただけではスムーズに動かない- 462: 名無しさん 2018/07/30(月) 09:31:26.57 ID:dS30Aiqi0
まさかの一週で完成
まぁまだエンジンとシャシーだけみたいだけど
今までの努力で旋盤使ったり工作技術アップしてるのは良いね- 463: 名無しさん 2018/07/30(月) 09:39:01.49 ID:Hku3p8x90
あの自動車1キロ走らないうちにスタックするか壊れそうな気しかしないんだが。
それに山のような荷物を積む場所もなさそうだし。- 489: 名無しさん 2018/07/30(月) 12:58:23.57 ID:q4Qdne5s0
>>463
機関車みたいに、荷物は後ろにつけて引っ張るんじゃないかな?- 547: 名無しさん 2018/07/30(月) 22:41:06.80 ID:0xpIanKP0
くられ作
首振り式スチームエンジン
思ってたよりパワフルやね- 549: 名無しさん 2018/07/30(月) 22:51:18.35 ID:/MYzCJvN0
>>547
はぇ^~すげえな- 551: 名無しさん 2018/07/30(月) 22:52:57.21 ID:aLr1kRz9d
>>547
全然動かねーなとか思ったら動き出したらめっちゃ速かったwww- 554: 名無しさん 2018/07/30(月) 23:38:28.79 ID:rXOI1dFJ0
>>547
すげえええええ!!!- 857: 名無しさん 2018/07/27(金) 17:55:25.97 ID:JZ20Y5xB
大木を片手で投げるとか司人間離れしすぎやろ
- 863: 名無しさん 2018/07/27(金) 21:43:32.86 ID:hnLH5mDs
丸太装備の司に勝てる気がしないわ
- 514: 名無しさん 2018/07/30(月) 18:38:47.50 ID:UqM9tsrJ0
片手で木を引っこ抜いて、それを放り投げて岸壁にぶっ刺す司さんは出る漫画を間違えてるんじゃないか・・・。
ワンピースで似たようなシーン見たぞ。- 521: 名無しさん 2018/07/30(月) 19:05:48.87 ID:R/7333Ema
科学を全否定ではないってのはいいとして
線引きどこなの?
そもそもあれが理由なら問題なのは科学ではなくて使う人次第じゃん
やっと説明入れてくれたと思ったけど正直ガッカリした- 522: 名無しさん 2018/07/30(月) 19:09:41.84 ID:ZNc9g6VIM
いや最初からある程度容認してたやん
本当に科学嫌いなら炭酸カルシウムの時点で千空殺してるよ- 523: 名無しさん 2018/07/30(月) 19:14:31.79 ID:0e5PWvf5M
線引きは司の力でどうにもならん物を作り出したらって感じだろうね
千空と司の会話でそんな感じに言ってたし- 535: 名無しさん 2018/07/30(月) 21:15:01.06 ID:rXOI1dFJ0
落とされた瞬間のクロムの顔がなんだか格好よかった。
腹くくってるんだな- 450: 名無しさん 2018/07/30(月) 01:47:28.92 ID:zIhRacD+0
クロム、前回科学使いって名乗ったのは
意図あってのことだったのか!
司の前で堂々と科学のアピールするのすごいよ、
正直見直したw- 826: 名無しさん 2018/07/26(木) 17:52:09.33 ID:aQXYoOum
クロム洗脳されたらどうしようって思ってたけど余計な心配だったな
車は蒸気機関なのか- 865: 名無しさん 2018/07/27(金) 22:19:20.17 ID:mt3D4YXd
槍の先っぽにクロムぶら下げる氷月パワフルだな
- 537: 名無しさん 2018/07/30(月) 21:20:35.00 ID:cXRfWvdm0
羽京はこっちの味方になるのか
それとも第三勢力の旗頭になるのか- 469: 名無しさん 2018/07/30(月) 10:47:46.44 ID:ZNc9g6VIM
実は帝国内のレジスタンスだったという可能性
- 479: 名無しさん 2018/07/30(月) 12:13:24.03 ID:3cGSiEQ3p
羽京さんは実はレコード聴こえてて、有り合わせで無線機まで作った科学力に感動したのかも
司には復活させてもらった恩があるにせよ、科学を排除する理由にはならないと思う- 556: 名無しさん 2018/07/31(火) 01:40:43.39 ID:QdiNIMw10
また裏切り者か
千空側にはこうして命を捨てて守ろうとしてくれる人がいると言うのに12位さんの人望の無さと来たら- 835: 名無しさん 2018/07/26(木) 20:09:43.04 ID:vT5u/3Fu
いまんとこ氷月意外裏切られまくりでウケる
- 836: 名無しさん 2018/07/26(木) 20:16:38.54 ID:cakKMv1H
司思想に賛同する現代人の若者がどれだけいるかと考えればそりゃあな…
原始生活スタートで当時の科学を望むべくもなくバケモンの司が側にいたら従うのも道理だし、何かきっかけがあれば裏切るのも道理だわ- 457: 名無しさん 2018/07/30(月) 05:51:07.61 ID:Ecz3CQcH0
羽京の思惑で情勢がどう転がるかだな
墓に何かしたのはバレてんだから通信機見つけて大樹やニッキーの計画に乗っかるってのは予想しやすいが、そんな予想通りに行くとも思えんし- 481: 名無しさん 2018/07/30(月) 12:20:06.50 ID:ABLznYCC0
司「飴でも鞭でもクロムから情報を引き出すのは無理」
羽京「なら騙すか」
って事では- 856: 名無しさん 2018/07/27(金) 17:34:30.58 ID:y5c0j9Zg
罠かもな~わざと嘘をつかせクロムに信用させ情報を吐かせる手
集英社 (2018-07-04)
売り上げランキング: 5,317
「Dr.STONE(ドクターストーン)」のまとめ記事
- 【ドクターストーン】70話感想 クロムの脱獄作戦開始!司は千空のこと読み過ぎだろw
- 【ドクターストーン】69話感想 自動車完成!けど結局年寄りと子供は村に残していくことに
- 【ドクターストーン】68話感想 産業革命キタ━(゚∀゚)━!! 右京の司裏切りはクロムを騙す演技?
- 【ドクターストーン】67話感想 クロムが捕まって司と対面!化学王国は自動車作ることにw
- 【ドクターストーン】66話感想 監視役ニッキーが仲間に!リリアンのガチファンかよw
ブログの中の人をフォローする:
まあ481だろうな
司も嘘だってのは理解してるだろ
ゲンがいる時点で案内人無しなんてあり得ないし、案内人いなければ奇跡の水も糞もないとか嘘だと分かるようにしてるし
つーか、裏切りならゲンの言ってた司のカリスマが「どこがやねん」になりすぎる(読者がカリスマ感じてないとかは別の話)
ただクロムは司達も科学あった時代の人間ての考えろ
クロムが知ってる範囲の楽しみくらい知ってるよ
なんか急に余計な事を言うキャラになってきたな…
コハクが「クロムだぞ?」とか言ってるが、今までにそんな挑発ばかりしてきたか?