- 587: 名無しさん 2018/07/23(月) 09:05:32.38 ID:Dk9LboQ5p
無一郎はなんだこれ
主人公の風格じゃねぇか- 270: 名無しさん 2018/07/20(金) 23:31:18.47 ID:F7UEAMxm0
覚醒無一郎くん美しいな
でも蛍が片目つぶされててつらい- 543: 名無しさん 2018/07/23(月) 00:57:19.16 ID:XkuibSF1p
前から思ってたけど
無一郎の刀のデザイン好きすぎるわ
雪の結晶みたいな鍔に白い刀身に悪鬼滅殺て彫ってあんのかっこよすぎだろ- 244: 名無しさん 2018/07/20(金) 18:28:43.93 ID:F4IhEMSDp
霞柱の刀かっこいいよなぁ
刀身から鍔まで全てかっこいい- 576: 名無しさん 2018/07/23(月) 07:59:19.57 ID:XkuibSF1p
炭治郎と無一郎で黒白の刀だから漫画でも映えていいよな
この2人共闘しないかな- 570: 名無しさん 2018/07/23(月) 07:21:44.37 ID:WzagFc4xa
炭治郎はヒノカミを知ってるけど時透くんは日の呼吸もヒノカミも知らないから折角覚醒しても霞しか出せないのかな
霞雲の海の見開きカッコイイけど- 575: 名無しさん 2018/07/23(月) 07:57:06.80 ID:Bhlcrlsy0
新しく貰った刀も白くなったな
これで時透君も日の呼吸使える説は消えるか- 620: 名無しさん 2018/07/23(月) 13:18:50.29 ID:1ejAu9Bba
>>575
いかにも意味ありげなシーン(お侍さんの刀は云々)があった黒刀はともかく
白は霞の色だと正式に紹介されてるからな
時透家が受け継いだのは血筋だけで無一郎に日の呼吸の適性がない事は確定でいいと思う
竈門家に耳飾りと神楽が受け継がれている事も含めその辺の事情は終盤で明らかにされるのでは- 528: 名無しさん 2018/07/23(月) 00:07:35.43 ID:B5H9AsIZ0
嫌がらせに夢中になって気づかなかったを「それだけ集中してた」って玉壺お前…
完全に意図を忘れてやがるw- 569: 名無しさん 2018/07/23(月) 07:21:15.96 ID:3LhUmJgz0
ポジティブシンキング笑うわ
いやこれは集中してたから(キリッ
じゃねえよw- 534: 名無しさん 2018/07/23(月) 00:20:56.22 ID:z/Toz3b00
明らかに一番やばいのは玉壺なのに、その玉壺が37歳の行動に若干引いてるのが見てて面白すぎるし、
鉄井戸のエピソードもまた泣けるし、覚醒無一郎はかっこいいし
なんかもうカオスだな今週- 586: 名無しさん 2018/07/23(月) 09:01:43.00 ID:k5pmyhnDp
登場したのたった四コマで泣かせにくる鉄井戸とかいうキャラ
- 533: 名無しさん 2018/07/23(月) 00:18:12.01 ID:tIgdKQ3R0
故鉄井戸氏はちょっと鱗滝さんと通じるところのあるかっちょいい爺だな
- 560: 名無しさん 2018/07/23(月) 03:52:36.72 ID:t41bQy3e0
「鉄井戸さん ごめん
心配かけたなあ
だけど俺は もう 大丈夫だよ」
鉄井戸さんの言葉から、この時透くんの言葉の流れ…泣ける
大丈夫じゃなさそうだから余計に泣ける、頼む死なないで- 571: 名無しさん 2018/07/23(月) 07:28:04.94 ID:IdlULUjyM
無一郎が刃こぼれしまくるのは呼吸が合ってないから説も出てたけど、ただ努力しまくりの結果だったんだな。
- 538: 名無しさん 2018/07/23(月) 00:37:11.94 ID:z/Toz3b00
考えてみれば刀鍛冶の里で再登場した時も修行が目的だったし、人形の刀を持って行ってから1週間程度でボロボロにしてたんだから
常に相当な努力をしていたんだろうな
天才は天才だけど、努力の天才でもあったんだな- 536: 名無しさん 2018/07/23(月) 00:29:34.19 ID:XkuibSF1p
無一郎は両親や有一郎や小鉄や鉄井戸と色んな人から想いを託されて生きているから、絶対死なないなと今回で確信したわ
- 595: 名無しさん 2018/07/23(月) 09:58:33.17 ID:hpNmCg5aH
ところでコテツ君はどうなっちゃったの
- 596: 名無しさん 2018/07/23(月) 10:25:07.68 ID:ABGy9Vsyd
お亡くなりになってるだろう
- 584: 名無しさん 2018/07/23(月) 09:00:00.99 ID:3daGibi+d
ぶっ飛ばされても研ぐのをやめない鋼鐵塚さんがシュール
死亡フラグびんびんだけどね- 667: 名無しさん 2018/07/23(月) 19:20:08.35 ID:3h2SGeN+K
片目潰されても研いでたけど触手責めにあっても研げるのか。
ついでに恋柱にも触手責めを- 333: 名無しさん 2018/07/21(土) 22:46:33.11 ID:d45hyedT0
針責め水責め触手プレイって
時透くんは変態攻撃ばっかりくらってるな- 334: 名無しさん 2018/07/21(土) 22:52:32.92 ID:Xcpf1emJ0
>>333
だかそれもいい…- 295: 名無しさん 2018/07/21(土) 13:11:31.26 ID:LgRDn/SH0
時透くん何か有一郎化してない?
- 297: 名無しさん 2018/07/21(土) 13:23:08.11 ID:hvVaFO7Wd
一人称の変化は心境の変化だといいな
過去見ても本来は僕で小鉄の負傷や記憶を取り戻したことで俺へと変化したとか- 299: 名無しさん 2018/07/21(土) 13:53:04.95 ID:8rFRi9ln0
結構ワニ先生は時系列や一人称に関しては適当だからなあ。
千寿郎くんも「僕」や「私」や「俺」と短い期間で変わりまくってたしw- 300: 名無しさん 2018/07/21(土) 13:54:59.07 ID:8rFRi9ln0
でも有一郎の意思が少しでも受け継がれてるのであれば熱くていいね。
- 621: 名無しさん 2018/07/23(月) 13:19:58.60 ID:BTPG8IdK0
普通に霞柱だけで玉壺の頸斬れそうだな。
- 564: 名無しさん 2018/07/23(月) 05:54:44.31 ID:p2xd6sTl0
麻痺毒は我慢してるだけなんかね
恋柱さんは一旦無一郎側に合流して、炭治郎の所にあの刀持っていく感じかな- 578: 名無しさん 2018/07/23(月) 08:09:56.24 ID:NV0JCin6d
蛸壺にはあと2週くらいでスカッと勝ってほしいね
やっちゃってよ時透くん- 604: 名無しさん 2018/07/23(月) 11:21:00.13 ID:1KNMpXja0
とりあえず軽く斬れたけどここからいくら斬っても即、再生との戦いが始まるんだよな
- 607: 名無しさん 2018/07/23(月) 11:40:56.80 ID:zNgbMfOM0
>>604
玉壺はよけまくってるから首切ればおしまいじゃないの
首切っても死なないってのはさすがにもういいわ- 628: 名無しさん 2018/07/23(月) 14:08:44.45 ID:IOwroX7fa
玉壷がただ壷だけの鬼ならそこまで脅威を感じないからまだ何か隠し玉を持ってる気がするけど
覚醒した無一郎がそれをも突破するんじゃないかね
売り上げランキング: 1,180
「鬼滅の刃」のまとめ記事
- 【鬼滅の刃】121話感想 無一郎が玉壺を瞬殺!! あっさりしすぎて疑心暗鬼になるなw
- 【鬼滅の刃】120話感想 無一郎の煽り性能高すぎぃ!玉壺変身しても舐められてて可愛そうw
- 【鬼滅の刃】119話感想 覚醒無一郎かっこ良すぎだけど、蛍が負傷したのが見てて辛い…
- 【鬼滅の刃】118話感想 無一郎、双子の兄有一郎の記憶を思い出して覚醒キタ━(゚∀゚)━!!
- 【鬼滅の刃】117話感想 鋼鐵塚さんの素顔イケメンじゃねーか!時透と小鉄もアツアツで良いw
ブログの中の人をフォローする:
サクッと勝ったらそれこそ宇随さんなんやねん… ってなるからなぁ