- 95: 名無しさん 2018/06/28(木) 00:07:35 ID:Q.FwgUTA
尾形も熱だすのかちゃんと人間だったんだなw
てか勇作さんがでるのか予想外- 97: 名無しさん 2018/06/28(木) 00:11:09 ID:KFJqpRhU
え!?ヴァシリどうなったんだ?放置?
キロは結構あっさりと正体を話すのな白石は正しいがアシリパさんの決意は堅そうだ- 101: 名無しさん 2018/06/28(木) 00:15:16 ID:FArmzBNg
わざとロシライシのアゴ狙ったんじゃなくて外れたのかな
アンマー無事で良かったわ- 99: 名無しさん 2018/06/28(木) 00:13:37 ID:GuJP4LWQ
"鶴見の見物"格好良いなw
- 108: 名無しさん 2018/06/28(木) 00:20:32 ID:dJysbUdU
今回の扉絵を見て鶴見は事態がどう転んでも自分に利があるように画索してんじゃないかと思ったよ
- 825: 名無しさん 2018/06/28(木) 18:27:55 ID:dJysbUdU
今回の表紙…鶴見はこうやって尾形の血族やウイルクやキロ、金塊争奪のライバル勢、軍の上層部やらとにかく全てを見下してるんだろうな。
- 355: 名無しさん 2018/06/28(木) 07:35:21 ID:JnZehkuc
今回の表紙かっこよすぎてビビったわ
そして勇作が出てくるの予想外すぎる。尾形の中にも何かしらの未練が残ってるのか?- 264: 名無しさん 2018/06/28(木) 02:04:43 ID:/eVBnSs2
勇作さんを撃ったのは尾形の独断ではなさそうだから、父母を手にかけたのとは違って、尾形の中で昇華しきれてない部分があったんだろうな
- 113: 名無しさん 2018/06/28(木) 00:23:19 ID:i799rUOU
カラー扉なぜ鶴見?カッコイイからいいけどと思って読み進めたら…
鶴見は日露前から尾形と組んでいたのか
月島過去回でなんとなく察したけど
しかし勇作さんを囲い込もうとする尾形のやり方も表情もゲスすぎて草枯れるわ
こりゃ父君じゃなくても呪われと言うわ- 125: 名無しさん 2018/06/28(木) 00:34:42 ID:FArmzBNg
優作さんすげぇ良い人っぽいな
ただただ不憫やんけ- 517: 名無しさん 2018/06/28(木) 11:30:19 ID:kYeK2ivM
尾形から誘ってもらえて嬉しそうだったのに罠で勇作殿カワイソス
次回もゲスいたらし込み続きそうだな- 145: 名無しさん 2018/06/28(木) 00:45:30 ID:f6oLNFD.
白石や啄木や牛山が行くとこは結構な確率でブスが多いのに
尾形のとこは美女が多くて
なんかフフッ…となった- 160: 名無しさん 2018/06/28(木) 00:51:13 ID:wktBY25k
>>145
美人が多いってことは多分、かなりいい店なんだろうな
ブスじゃ弟を引き込みにくいから金かけたのは分かるけど- 270: 名無しさん 2018/06/28(木) 02:08:25 ID:Lk6q6tsw
>>160
お高い店のはずなのに芸者の品がお高い店のそれじゃないのが違和感- 166: 名無しさん 2018/06/28(木) 00:56:05 ID:ZBzOOH9Y
尾形が鶴見中尉にたぶらかされてた時代あったんだなと意外だった
- 185: 名無しさん 2018/06/28(木) 01:08:17 ID:zCL2lklQ
白石ナチュラルに尾形のこといつも顔色悪いっていってて草
にしても鶴見のことたらしと言っておいて弟をたらしこむつもりだったとは…- 191: 名無しさん 2018/06/28(木) 01:11:25 ID:xRseiuOU
尾形がこうやって弟おとすの失敗してるのを見ると鶴見中尉のタラシスキルってほんとえげつないんだなと思わされる
- 198: 名無しさん 2018/06/28(木) 01:16:07 ID:3d8LGnLg
尾形にあるのは煽りスキルであってタラシスキルはないからな…
- 211: 名無しさん 2018/06/28(木) 01:27:45 ID:dJysbUdU
高貴な血統のお生まれって尾形に対して凄い嫌味だよな鶴見
- 386: 名無しさん 2018/06/28(木) 08:46:14 ID:9MfPgMKU
マントのなかに入るな怨霊さん
- 390: 名無しさん 2018/06/28(木) 08:52:45 ID:njKf5.q2
>>386
このコマのサイコホラー感ほんと好き- 118: 名無しさん 2018/06/28(木) 00:27:00 ID:Q.FwgUTA
当たり前なんだが雪ずっと口に含んでたらそりゃ体壊すよなw
この漫画だから忘れてた
鶴見は最初は勇作を取り入れようとしてたのか
そして最後のアシリパさんが驚くほど美人すぎる- 103: 名無しさん 2018/06/28(木) 00:16:04 ID:i799rUOU
アシリパさんは強いな
多分争いの種にしかならない金塊を放っとくタイプではないとは思ってたが
父の過去を知って自分がどんな危険な立場か理解したうえでなお真実を知るため前へ進もうとするとは- 106: 名無しさん 2018/06/28(木) 00:16:51 ID:dJysbUdU
父親が皇帝暗殺にかかわってその娘である自分もこの先危険である事は承知だろうにショックも見せないアシリパさんは本当に強いな
- 111: 名無しさん 2018/06/28(木) 00:21:05 ID:CneqKn8g
平然としているように見えて過去の闇に囚われている尾形と
自ら混沌のなかに飛び込んで未来を開こうとするアシリパか
なんか二人とも悲しすぎる
それにしても鶴見はどこまで黒いのか- 114: 名無しさん 2018/06/28(木) 00:23:54 ID:Jdq0B/k6
しかしいつにも増してものすごい情報量だ
ヴァシリをヘッショできなかったのは既に体調悪かったからかもな
つーか体調悪くなるんだという新鮮な驚きw
前回は明らかに妖怪だったから- 130: 名無しさん 2018/06/28(木) 00:36:17 ID:xRseiuOU
熱で体力尽きる寸前でも死体のふりし続けたのか
そりゃ妖怪じみた気迫にもなるわ…改めてすげえわ前回の作画- 165: 名無しさん 2018/06/28(木) 00:55:05 ID:TRIYKNtI
そりに乗る勇作さんより、マント?の中に一緒に入る勇作さんマジ怖い
次号、尾形。がどうなるんだ- 148: 名無しさん 2018/06/28(木) 00:47:11 ID:BS6GoX8M
予告の一言が不穏すぎて怖いよぉ…
- 312: 名無しさん 2018/06/28(木) 03:06:10 ID:dJysbUdU
サブタイの悪兆が尾形の事にもアシリパさんの事にも読める
- 132: 名無しさん 2018/06/28(木) 00:36:58 ID:f6oLNFD.
今まで尾形は勇作殺したのはテキトーに言ってたんじゃないかと思ってたが
やっぱ殺してたんだな
何らかの目的がハッキリしてなければ
ここで仕留め損ねたヴァシリに殺されてもおかしくないだろうな- 143: 名無しさん 2018/06/28(木) 00:44:02 ID:52wr8dy2
この展開なら尾形当分死なないだろ、背後霊がいるし
- 149: 名無しさん 2018/06/28(木) 00:48:19 ID:FArmzBNg
>>143
除霊されそうなんですがww
でも悪いモノは優作さんじゃなくて父親の呪われろって言葉かもな
若しくは鶴見の生霊的な- 152: 名無しさん 2018/06/28(木) 00:48:49 ID:B6/TUAvs
次号はこのままナチュラルに日露前の話になるのか
今まで謎だった尾形の目的が分かるのか- 186: 名無しさん 2018/06/28(木) 01:08:40 ID:9MfPgMKU
普通に改心しちゃうコースじゃないのこれ
アシリパの目的を果たしてやるために第二の杉元化するんや- 260: 名無しさん 2018/06/28(木) 02:01:38 ID:nuZ3y5qo
尾形はこれから改心しようがしまいが、杉元に会えるまでのアシリパさんを守り続ける役目を果たすならいいよ
今はとにかくアシリパさんの今後の旅路が不安
白石はホント優しいのだけど戦闘能力はないからなぁ- 276: 名無しさん 2018/06/28(木) 02:18:09 ID:e/GSIyHI
ここの人は尾形悪人だからこのまま退場しろ派が多いのかもしれないけど、杉元とアシリパが出会って明るさを取り戻したように、根無し草脱獄王の白石に親友が出来たように、谷垣とマッとチカパシと湯たんぽが家族みたいになったように
どのキャラも旅を通じて救われていくような展開の方が気持ちいいなぁと思って読んでる
それ相応の報いを受けるべきかもしれないけど- 291: 名無しさん 2018/06/28(木) 02:38:43 ID:s.wcZmlY
>>277
尾形はやったことが重すぎる- 294: 名無しさん 2018/06/28(木) 02:40:37 ID:RkTnILoU
>>277
心を傷める尾形を描き始めたのは、もうこれは救済フラグじゃないかな- 283: 名無しさん 2018/06/28(木) 02:28:44 ID:oKbNFot6
気持ちの良い大団円を鵜呑みにするなら、尾形も呪いから救われるだろうよ、まさかここに来て人間臭さや弱さを描かれるとは思わなかった
- 330: 名無しさん 2018/06/28(木) 04:05:17 ID:M/DtbIEQ
呪われた生まれと血の呪縛から解き放たれて、パワーアップしてアシリパさんを守る役回りに落ち着くパターンに思えてくるね
弟を殺すように仕向けた鶴見中尉に歯向って邪魔したいだけで、誰に着けばいいのか模索して行動してたんだよ- 334: 名無しさん 2018/06/28(木) 05:08:59 ID:cfPm5p6E
鶴見は最初から尾形を自分の傀儡として担ぎあげるつもりだったんじゃない?
そのために邪魔な弟と父親を尾形自らの手で殺すよう誘導したと
花沢中尉殺しのあとの馬車の中の会話で尾形はそのことに気づいて
鶴見を潰すために造反を決めたってことかも?- 680: 名無しさん 2018/06/28(木) 14:42:53 ID:nEAiZduo
白石が一人で逃げようとはしないとこがいいな
- 687: 名無しさん 2018/06/28(木) 14:59:30 ID:TANmVlII
以前なら一人で逃げてただろうし白石だって成長してるよ
- 310: 名無しさん 2018/06/28(木) 03:02:37 ID:i799rUOU
白石がアシリパさん連れ出すとき「ちょっくらうんちしてくるけどアシリパちゃんもう見ないでね」って言ったの
158話の「アシリパは白石の野グソを見ていた」が伏線になってたのか?
あの前フリのお陰で外に連れ出すのが不自然じゃないように見せかけられるという巧妙な作戦だったのか!
野グソ…いや白石すげえ!- 190: 名無しさん 2018/06/28(木) 01:11:05 ID:bO.6H1Dw
きっと言ってくれるだろうとは思ってたけどいざ実際に「(一緒に)逃げよう」って白石が言ってるとこ見るとグッとくるわ
- 195: 名無しさん 2018/06/28(木) 01:15:11 ID:cZUjmBPw
>>190
わかる
めっちゃ白石の株があがった
杉元が信頼するだけあるわ
すぐキロバレするのも白石らしくていいよねw- 196: 名無しさん 2018/06/28(木) 01:15:36 ID:dJysbUdU
巻き添え食らったのにオロッコの人達親切だなー
国境を越えず尾形が回復するまで動けないから先遣隊今のうちに少しでも距離を縮めてくれ- 288: 名無しさん 2018/06/28(木) 02:37:14 ID:3d8LGnLg
アンマー撃たれたのに皆さん優しいのは
キロちゃんが目の前でアンマー親子を体張って助けてくれたのが大きいのかな
キロちゃん優しいからやっぱ暗殺とか反乱軍とかやる器じゃないよ- 764: 名無しさん 2018/06/28(木) 17:12:48 ID:eW9Caxno
正体がバレたキロちゃんが強引な手段で白石とアシリパさんを連れて行こうとしなくてよかったし
尾形が弟の幻覚を見るほど思い悩むような素振りを見せる人でよかった- 161: 名無しさん 2018/06/28(木) 00:51:55 ID:i799rUOU
まさかのヴァシリ放置だが後にユルバルスとその一味絶対捕まえるマンとして再登場あるかな
- 563: 名無しさん 2018/06/28(木) 12:15:38 ID:hZCQeW1k
ヴァシリさんはなんやかんやして先遣隊に合流したりするんじゃない?
集英社 (2018-09-19)
売り上げランキング: 137
「ゴールデンカムイ」のまとめ記事
- 【ゴールデンカムイ】166話感想 白石が逃げずに男気見せたけど、占いが不吉すぎる…。
- 【ゴールデンカムイ】165話感想 尾形が勇作撃ったのは、罪悪感を確かめる為だったのかな…
- 【ゴールデンカムイ】164話感想 熱で勇作さんの幻覚を見る尾形、後悔があるのかな…。
- 【ゴールデンカムイ】12話(最終回)感想 2期放送決定!江渡貝くん登場で親分と姫はカット?
- 【ゴールデンカムイ】163話感想 スナイパー対決は尾形が裏の裏をかいてヴァシリに勝利!
ブログの中の人をフォローする:
カケトモの鶴見中尉と杉元
アゴトモの尾形とヴァシリ