- 437: 名無しさん 2018/06/23(土) 16:01:13.60 ID:Lt8Xd8Oh0
敵チーム脆すぎるだろこれw序盤の強さはどこいったんだ
そしてようやく道塁登場か- 439: 名無しさん 2018/06/23(土) 16:19:51.43 ID:eiKZc9fCd
千里はやはり天才だな
そして次がタオて
またストッパーになるつもりかよ- 450: 名無しさん 2018/06/23(土) 17:15:52.50 ID:+gZuGkdk0
うーん大尾中もたいしたことない
- 452: 名無しさん 2018/06/23(土) 17:30:56.27 ID:g4fcjj8/0
あんなスライダー打てないよ~んって言ってた千里があっさりヒットだしな
- 451: 名無しさん 2018/06/23(土) 17:28:04.74 ID:3DHpodFs0
まあ指に打球受けてスライダーが制球できないというエクスキューズはあるから
そういう意味では出光をKOしたのはアニータだな- 454: 名無しさん 2018/06/23(土) 17:51:47.99 ID:jtiyf6Xb0
そりゃまっすぐしか投げられなくなってれば打てるわな
- 575: 名無しさん 2018/06/25(月) 15:15:19.86 ID:pVEr8Tmt0
最近仁科は関鳥のことばかり見てるよな
もしかして…- 603: 名無しさん 2018/06/25(月) 20:30:26.38 ID:KCLn9VmAa
>>575
意外に気が合いそうだよな- 567: 名無しさん 2018/06/25(月) 14:19:43.65 ID:SWxFgazQ0
睦子の尻がエロすぎww
- 568: 名無しさん 2018/06/25(月) 14:20:07.75 ID:LaGJ0aRw0
尻に対する熱い情熱が伝わってくるぜ
- 689: 名無しさん 2018/06/27(水) 02:07:29.51 ID:fnq/73Hi0
睦子の尻の描写‥…見事と言う他ないな
- 702: 名無しさん 2018/06/27(水) 10:44:53.82 ID:HDDEtRTTd
読んだ
睦子の勝利への執念が凄かった
タオも感化されて道塁からホームランを打つかもしれんね- 458: 名無しさん 2018/06/23(土) 18:30:16.33 ID:UlJCFDyJp
ついにタオ覚醒か
- 460: 名無しさん 2018/06/23(土) 18:42:31.85 ID:G3xAvfVe0
いや、交代した道塁ちゃんがいきなり打ち込まれるのは展開的にありえないし
完全に太鳳ザコ要員確定じゃん。- 467: 名無しさん 2018/06/23(土) 19:09:34.75 ID:bKai/S7M0
ここまであまりにも太鳳サゲだったから
ここでまだ肩が出来てない道塁を打ち崩す展開じゃないか- 491: 名無しさん 2018/06/23(土) 21:24:10.53 ID:LRu+XnY/F
初見で道塁を打てたら相当凄いぞ太鳳
- 447: 名無しさん 2018/06/23(土) 16:59:34.22 ID:Srw9Uajad
太鳳スルーで沢、大吾で決めるってのが普通にありそう
- 505: 名無しさん 2018/06/24(日) 00:11:44.31 ID:OyEgHdgv0
タオちゃんどーすんのこれ
絶対凡退して悔しがるフラグじゃん
タオちゃんの改心が楽しみやw- 440: 名無しさん 2018/06/23(土) 16:26:31.22 ID:fnrREn/sd
太鳳ちゃんはデブのヘッスラに何か感じてたし頑張るやろ
- 442: 名無しさん 2018/06/23(土) 16:29:43.62 ID:5bd8LzAzr
まあそろそろ太鳳に見せ場を作ってほしいよね
- 445: 名無しさん 2018/06/23(土) 16:47:50.39 ID:AOU6llJwd
みんなのプレー見てやる気出して打つか、打てなくて初めて悔しがって覚醒するか
どっちにしろここが見せ場だな
小学館 (2018-06-18)
売り上げランキング: 311
「MAJOR 2nd(メジャーセカンド)」のまとめ記事
- 【MAJOR 2nd】146話感想 沢さん元ピッチャーだったw、リトルリーグ肘の故障をおして登板!
- 【MAJOR 2nd】145話感想 太鳳ちゃんついにデレる!女同士の戦いになって火が付いたw
- 【MAJOR 2nd】144話感想 睦子と千里が繋いでついに道塁登板!太鳳の見せ場になるか!?
- 【MAJOR 2nd】143話感想 関鳥さんの初Hで1点返す!また太鳳が感化されて活躍フラグが
- 【MAJOR 2nd】142話感想 太鳳ちゃんの台詞、誤植じゃないなら狙い過ぎだろw
あっさり凡退して何事もなかったかのように終わってほしい