
- 139: 名無しさん 2018/06/19(火) 21:47:46.40 ID:oFvGV5210
漫画版
ゴールデンフリーザ初披露!
カリフラをフルボッコにするも伝説?ケールにフルボッコ- 172: 名無しさん 2018/06/19(火) 23:27:22.22 ID:Cc2/pmcd0
ケールめっちゃ強いやん!
- 173: 名無しさん 2018/06/19(火) 23:29:36.97 ID:4IR8vAu60
もはや神の領域(笑)状態だな
- 141: 名無しさん 2018/06/19(火) 21:49:44.07 ID:kvX7/9oj0
そら設定通りだったからケフラよりブルーの方が強くて当たり前って思ったらケール単体だった
- 142: 名無しさん 2018/06/19(火) 21:50:53.24 ID:lcW7dVcx0
あくまでケフラがクソ強いのはポタラのおかげであってケールカリフラ自体は2対1で体力消耗済みのゴッド悟空に敵わないレベルであって欲しかった
ケール単体でまだ大して体力消耗してないはずのゴルフリより強いってどういうこったよ- 179: 名無しさん 2018/06/20(水) 00:34:24.91 ID:BycHFJoLa
ブルー悟空も押されてる
- 181: 名無しさん 2018/06/20(水) 00:55:40.18 ID:is7XLEWwp
>>179
フリーザの助け方わろたw- 182: 名無しさん 2018/06/20(水) 00:58:25.64 ID:n9sutRzH0
>>179
最期のコマの悟空になんかワロタwww- 194: 名無しさん 2018/06/20(水) 04:57:49.65 ID:j+L+D4rh0
暴走ケールがこんなに強いんじゃケフラが出ない可能性が出てきたぞ
力をコントロールした時点で完成ブルーは超える- 195: 名無しさん 2018/06/20(水) 05:03:48.55 ID:K36gkiAg0
>>194
まだ、カリフラの見せ場がないし
このまま脱落したら何のために登場したのか疑問だし、普通に合体してケフラ爆誕展開あるやろ- 214: 名無しさん 2018/06/20(水) 10:40:53.10 ID:N+ykFwQrp
漫画版のケールは伝説の超サイヤ人形態にはならなくて意識が飛ぶのは初めて力を解放したからって理由なのか
それにしても延々と上がっていくパワーとかネット上のブロリー像みたいな感じなんだな- 215: 名無しさん 2018/06/20(水) 10:42:48.64 ID:N+ykFwQrp
ヴァドスがこのままだと試合にならないって言ってるからジレンがケールを気絶させておしまいって感じかな
今の悟空よりも強いケールを片手間で倒すジレンみたいな構図にするのか
ケフラが出るかは微妙だな 今の所悟空だけならケールだけでも十分だし- 246: 名無しさん 2018/06/20(水) 20:30:23.06 ID:srxbC8lda
アニメみたいにジレンがケール瞬殺したら漫画も強さのインフレやばいな
- 207: 名無しさん 2018/06/20(水) 09:54:56.45 ID:ikyQa6hH0
漫画版
・カリフラ超サイヤ人の戦闘力は原作超サイヤ人悟空初登場より遥かに強い
・ノーマルケール 第4宇宙のダーコリを瞬殺
・ケールの超スピードのアシスト攻撃は超サイヤ人カリフラを超えている
・キャべ超サイヤ人>第3宇宙 ザ・プリーチョ
・ケールが力を隠してるのは路頭に迷っていた自分らをカリフラが拾ってくれて
絶対的な存在だと信じてついて行ってるから
・次号?亀仙人&悟飯 対 第11宇宙 クンシー&ゾイレー&タッパー
・Gフリーザ「また新しい超サイヤ人ですか?まったく種類が多くて覚えきれませんよ」
・覚醒し続けるケール>完成ブルー?Or普通のブルー悟空>ケール覚醒>フルパワーではないGフリーザ- 221: 名無しさん 2018/06/20(水) 12:49:46.88 ID:YaPFuATf0
残り選手
第2:ブラックホールの男三人
第3:アニラーザの4人とマジカーヨとニグリッシ
第4:ガノス、ショウサ、シャンツァ
第6:サイヤ3人、ナメック2人、マゲッタ
第7:悟空、ベジータ、悟飯、フリーザ、17号、亀仙人
第10:オブニ
第11:全員
こんなところか- 222: 名無しさん 2018/06/20(水) 13:00:44.22 ID:gZKpoolpd
漢オブニ先輩まだ残ってたのか
そして何気にシャンツァも残ってんのな- 241: 名無しさん 2018/06/20(水) 17:20:05.49 ID:gcIeBQxA0
ジレンと戦った上に場外になってない、現時点でアニラーザの4体やマジ=カーヨさんといった強者達と一緒に残ってる
流石第3宇宙最高の改造戦士ニグリッシさんやで- 189: 名無しさん 2018/06/20(水) 04:13:30.41 ID:j+L+D4rh0
アニメはカリフラにかなりピックアップしてたが、漫画はいいとこだしだな
相手が悪いってのもあるが、フリーザにボッコボッコ。- 230: 名無しさん 2018/06/20(水) 14:45:48.03 ID:1kkbH5rfa
カリフラはかめはめ波みたいな技使ってるな
てかケールの強キャラ感がすごい- 240: 名無しさん 2018/06/20(水) 17:16:13.27 ID:p92rpJhRa
漫画だとカリフラ超2にはなってない?
- 232: 名無しさん 2018/06/20(水) 14:56:38.89 ID:A2tkwzOD0
キャベはアニメみたいにフリーザが落とすのかと思ったらそうでもなさそう
- 300: 名無しさん 2018/06/21(木) 17:02:59.49 ID:pIRG+cn4p
本気を出すように言ってたキャベも含め流れがムキンクスみたいだな
ムキンクスと違ってちゃんと真っ当に活躍してるけど- 250: 名無しさん 2018/06/20(水) 21:14:15.32 ID:K36gkiAg0
漫画版のフリーザ、中盤戦から噛ませみたいな感じになってて非常に残念やわ
せめて最終決戦までは強キャラ感があって欲しかった- 284: 名無しさん 2018/06/21(木) 12:39:14.06 ID:7FVMDzKdp
>>250
今は主人公サイドにいるから仕方ない
ある程度はピンチにならないと盛り上がらない
アニメでもフリーザは体力温存してて戦況見ながら潜んでて、賢く立ち回ってたイメージ
だから後半の必死感に共感できたわけで- 344: 名無しさん 2018/06/21(木) 22:54:53.99 ID:woPFz6P30
フロストさん、コマの隅っこで肩身が狭そうにしてる姿
不憫っぷりが一周してなんか可愛くなってきたかもしれん
ケール踏まえた力関係は、次回以後に持ち越しかな
今回は力負けしたというより、急激すぎるパワーアップに不意を突かれたって感じが強いみたいだし- 456: 名無しさん 2018/06/23(土) 16:33:24.75 ID:QC6JZhF30
漫画版のケールやカリフラがあんなに強いのは
ケフラになった時に完成ブルーよりも上回るようにパワー調節してるからなんだろうな- 255: 名無しさん 2018/06/20(水) 22:02:04.85 ID:STXpBdlu0
次号は亀仙人と悟飯のタッグVSプラトルの雑魚数名で遂に第11から脱落者が何人か出そうだな
後はケールの暴走、第3がそろそろ動くか、第2第4第10の消滅も一気にやりそう
集英社 (2018-06-04)
売り上げランキング: 561
「ドラゴンボール」のまとめ記事
- 【悲報】新しいブロリーさん、個性が無くなってしまうw
- 映画ドラゴンボール超、正式タイトルはブロリーに決定!
- 【漫画ドラゴンボール超】37話感想 ケール強ええ!ゴールデンフリーザ初披露も噛ませに…
- 【漫画ドラゴンボール超】36話感想 クリリンがイケメン扱いでワロタ!アニメとは正反対だなw
- 【漫画ドラゴンボール超】35話感想 ヒットの新技、時ずらしキタ━(゚∀゚)━!! なお結果…
ブログの中の人をフォローする:
アニメでも暴走ケールがブルーを圧倒したのに、数十分後には2対1でも体力回復されるくらいに力関係逆転してるんだからアニメOKなら別にいいんじゃね?