- 3: 名無しさん 2018/06/14(木) 12:56:02.83 ID:grCRYPSe0
やっとジョーきた!まってた!
- 173: 名無しさん 2018/06/14(木) 09:40:39 ID:RJYUO6/M
ワクワクするけど話がほぼ進んでねえ!
- 174: 名無しさん 2018/06/14(木) 10:57:22 ID:pax2IbkA
前回までのあらすじで解析も間に合わずスミレス死亡確定しててワロタ
- 192: 名無しさん 2018/06/15(金) 07:57:24 ID:me0LZbsI
ニュートン家ってメンタル面も重視してるのに
作中最弱メンタルのジョセフが当主でいいんだろうか?- 195: 名無しさん 2018/06/15(金) 14:35:19 ID:jqxmtoGQ
人類の到達点さんの裏切りってミッシェルまだ知らないんだっけ?めんどくさいなぁ
- 199: 名無しさん 2018/06/15(金) 16:55:17 ID:Dpf/QhVM
>>195
ニュートン一族があやしいってのはわかってるだろうがねえ
直に裏切り見た小吉が現状アレだから…- 186: 名無しさん 2018/06/14(木) 22:46:22 ID:R5ILR806
ジョセフがしきりにRNAに記憶が記録されるどうこうきにしてたよな
ニュートン寿命100歳之限界突破のためか?- 188: 名無しさん 2018/06/15(金) 00:04:50 ID:Dpf/QhVM
>>186
不老不死になれるプラナリアを狙ってたのもそのためだろうな
どうあがいても100年は突破できなかった…まあアレクサンドルは100年以上生きてたっぽいけども。- 189: 名無しさん 2018/06/15(金) 00:14:49 ID:me0LZbsI
ジョセフ「普通に生きたかったって言ったら嗤いますよねえ」
- 4: 名無しさん 2018/06/14(木) 13:28:26.68 ID:bxM5ZLEh0
サムライソードの剣術とかは草間が教えたんだな
2年間じゃそこまで強くなかったのも納得- 2: 名無しさん 2018/06/14(木) 12:09:47.19 ID:9HFFlVXI0
今週のサムライソードちゃんエッッ
- 6: 名無しさん 2018/06/14(木) 16:26:06.00 ID:kgcO2/I40
乳首が見れて嬉しかったです
- 9: 名無しさん 2018/06/14(木) 16:46:22.65 ID:8mDII7fL0
加齢臭ギャグだのニュートン一族集合のくだりだの
長期休載しても、よくも悪くもテラフォだなって
感じがしたわ- 12: 名無しさん 2018/06/14(木) 17:42:55.41 ID:bxM5ZLEh0
>>9
加齢臭のとこは分かりやす過ぎるよなw- 177: 名無しさん 2018/06/14(木) 13:34:24 ID:VDB51uhg
サムライソード、無事に帰還できるといいけどなあ
ジョセフが居るってことは殺される可能性ありそうで- 182: 名無しさん 2018/06/14(木) 17:27:56 ID:pax2IbkA
>>177
ジョセフがいる所とは違うぞ
ハンニバルとかいうのが任命式出席してなくてカジノ船に乗ってる- 178: 名無しさん 2018/06/14(木) 13:37:41 ID:oFiSiPfQ
サムライソードの顔なんて覚えてないから先週からこいつ結局誰だっけって思ってた
- 187: 名無しさん 2018/06/15(金) 00:04:01 ID:Dpf/QhVM
ハンニバル・ヴィンランドがサムライソード(と妹)の父親でもあって
でも母親が悪かったからか能力的に出来が悪かったからか
捨てるか売るかして現在の境遇に至る、って感じかな?
サムライソードも剣術をすぐ習熟してるあたりニュートンの系譜ではありそうだし
マユゲもニュートン一族特有の太眉
わざわざ名前伏せてるってことはニュートンかヴィンランドの姓持ってそう
てかやっぱジェイソンもニュートン一族だったのなあ
中露の新しい元首にも一族から後釜を据えるつもりか?- 190: 名無しさん 2018/06/15(金) 00:33:28 ID:q2BdodTQ
イワンを庇ったのってどこの大統領?
ロシア?- 191: 名無しさん 2018/06/15(金) 01:46:44 ID:K7unadfE
ロシアだよ
マジであのまま死んだのかな?- 7: 名無しさん 2018/06/14(木) 16:35:36.54 ID:WjB6yiUc0
お持ちしましょうか。すべて記憶したドヤ!だが自分でのくだりはオサレ路線なの?
- 176: 名無しさん 2018/06/14(木) 12:15:13 ID:d68/evl6
飲み物聞いといて自分でヤレは意味不すぎてワロタ
使用人かと思ったら得体のしれないニュートン一族で警戒したみたいな感じなんだろうけど- 206: 名無しさん 2018/06/16(土) 01:19:43 ID:9eIpiE4c
>>176
あまりにも勝手な事ばかり言うからキレたんだろ
あと、ニュートン一族は使用人が生意気な態度を取ってもキレない
度量を持っている(少なくとも表向きは)という演出と思われる- 209: 名無しさん 2018/06/16(土) 12:13:29 ID:bahLxX1U
あの執事もニュートンの系譜なのでは
- 196: 名無しさん 2018/06/15(金) 16:31:02 ID:XDHEe7B6
ニュートン一族全員戦うわけじゃないだろうが随分と数出したな
そのうち何人かは和解しそうだ- 198: 名無しさん 2018/06/15(金) 16:39:54 ID:c6WueMlo
>>196
まあジョージもニュートン一家だし、方向性として善悪に無頓着なだけで必ずしも悪人ではないと思われる。- 179: 名無しさん 2018/06/14(木) 14:50:49 ID:V4Abc0g.
割と面白い気がする
今のヤンジャンが全体的にヤバイから比較するとだが- 184: 名無しさん 2018/06/14(木) 21:24:49 ID:.RaZaLcE
これ今のヤンジャンで1番面白いな
才能枯れたわけじゃなかったんだな- 185: 名無しさん 2018/06/14(木) 22:33:28 ID:mfPY30d.
>>184
時間かけて練って来たからな
素直に期待してる
クソ寒い社会派ネタも相変わらずだが- 200: 名無しさん 2018/06/15(金) 19:50:11 ID:ByVWO6a.
灯のベースとあと二人の母親が明かされる日は来るんだろうか。
下手したら一人はニュートンとかいうトンデモありそう- 201: 名無しさん 2018/06/15(金) 20:41:33 ID:sufU9xvU
灯は正直主人公力下がってるから何とか回復する見せ場が欲しい
- 202: 名無しさん 2018/06/15(金) 23:08:25 ID:yVtcDGKM
そういえば連載再開してからあかりん出番あったっけ?
- 203: 名無しさん 2018/06/15(金) 23:31:32 ID:AH2DTz..
出番はないが話は問題なく進んでいる相変わらず主人公としてどうなの状態
- 204: 名無しさん 2018/06/15(金) 23:50:55 ID:XzV2ZnCU
ジョセフに匹敵する身体能力といわれる染矢くんのベース早く知りたい
集英社 (2018-08-17)
売り上げランキング: 1,814
「テラフォーマーズ」のまとめ記事
- 【テラフォーマーズ】49話感想 燈vs小吉バトル開始!ここで父親が判明するのかな?
- 【テラフォーマーズ】48話感想 ジョセフの兄、ハンニバルが登場。これは地上最強の生物かw
- 【テラフォーマーズ】47話感想 当主ジョセフ登場!サムライソード因縁の相手も明らかに
- 【テラフォーマーズ】46話感想 スミレス退場…。ニュートン一族とサムライソードの関係は?
- 【テラフォーマーズ】45話感想 やっぱり傷ハゲ復活!スミレス大統領もこれで終わらないよな?
ブログの中の人をフォローする:
今更だが、地球偏でのヒロインはミッシェルじゃなくてサムライソードのようだ