- 217: 名無しさん 2018/06/11(月) 05:38:39.64 ID:6ZiPoX64a
あまり現実味のない作戦だったな
アメリカ軍が来るから無血開場しますなんて展開にはならんだろ
アメリカ軍が来るまで避難民として生活しますになるだけで- 219: 名無しさん 2018/06/11(月) 06:22:20.90 ID:A/PILEMPa
音質って言葉から声帯模写で何かすると思ったが
いくらなんでもこれはwww
アホか稲垣!!- 224: 名無しさん 2018/06/11(月) 07:11:17.95 ID:c5rjvuwSr
>>219
失敗するよね
そりゃ何割かは来るだろうけど
無血開城には程遠いよ- 281: 名無しさん 2018/06/08(金) 07:16:44.10 ID:iD6KK8I1
助けたやつらから恨まれるという意味での地獄に落ちる発言か
なんだかなぁ- 221: 名無しさん 2018/06/11(月) 06:36:35.16 ID:R/lnplUZ0
別に地獄に落ちるほどの事でもないよな
- 229: 名無しさん 2018/06/11(月) 08:39:46.42 ID:ii4udAced
半分当たったー
でもまさかゲンがそこまで声真似出来るとわw- 249: 名無しさん 2018/06/11(月) 12:24:51.30 ID:2JOJKBkn0
希望持たせた後の絶望は確かに酷いけど残酷すぎず
少年漫画らしくていいね- 235: 名無しさん 2018/06/11(月) 09:55:59.37 ID:z5vwcn/30
嘘がばれたら三人の犠牲じゃ済まないんじゃね?
- 236: 名無しさん 2018/06/11(月) 10:16:23.88 ID:lw71regXH
>>235
司「数の暴力!降伏します!(TT)」
より
司「うん。仕方ないね。」
で殺しに来るからその時点で無血ではないよね。
後騙した後に嘘でした!とかなったらその時点でキレて殺しに来るやつといると思う。
集団でパニックになるわけだし。- 268: 名無しさん 2018/06/07(木) 23:09:42.65 ID:l5FHlIAg
希望持たせるのは確かに酷いな
ネタバレの後に来る絶望感凄そう- 251: 名無しさん 2018/06/11(月) 12:25:45.24 ID:NLsER0ZO0
ヒャッハーばっかり復活させてるからリリアンの声で英語喋っても誰も英語分からないってオチじゃないよね?
- 266: 名無しさん 2018/06/11(月) 13:26:35.01 ID:+9SFXWps0
とんでもないバカじゃない限り、電話機がやってきた時点でおかしいと思うわ
- 265: 名無しさん 2018/06/07(木) 22:53:33.26 ID:dsl+M9Lb
じゃあ何で何千年も助けに来なかったんだよってなるだろこれ
小学生でも騙されてくれねえぞ- 267: 名無しさん 2018/06/07(木) 23:03:41.78 ID:q6LJl9jO
>>265
他の連中はリリアン声マネで騙せても司と氷月は気付きそう
その疑問に対する答え用意してないと逆に科学王国と戦争するためのネタの1つに利用されるだけになるような気がするんだけど- 272: 名無しさん 2018/06/07(木) 23:34:56.68 ID:mdM9qxHm
アメリカから助けが来るなら、救援が来るまで司帝国で待てばいいだけだしな
- 273: 名無しさん 2018/06/08(金) 00:16:49.82 ID:q+jwQvfL
逆に、国ごと残ってるなら司帝国の野望は実現不可なので戦闘士気はがくーんと下がる。
- 278: 名無しさん 2018/06/08(金) 06:30:26.17 ID:WNNbG9bS
確かに世界が別に滅びてないんなら
こんな原始人生活して我慢する必要無いもんなw
サバイバルごっこが馬鹿馬鹿しくなっちゃうよ- 237: 名無しさん 2018/06/11(月) 10:51:07.96 ID:W8Nvq1dya
千空は全人類の復活を歌ってるわけだし、そんな嘘より石神村の発展しつつある科学を目の当たりにすれば従うやろ
- 243: 名無しさん 2018/06/11(月) 11:57:43.02 ID:szbdtAWJ0
通信機器で科学は復活する
親も復活させるっていうだけでついてくるだろ
親を見殺し、現代の生活を諦めれるやつなんて数えるほどしかいないだろ- 244: 名無しさん 2018/06/11(月) 12:08:31.21 ID:UoIUpHd60
というかラーメン・ストーブ・わたあめチラつかせても無血開城できそうなもんなのになぁ
ほむらちゃんクソ寒い中ずっと監視してキツくないのか現代人ならあの軽装だと耐えられん寒さだと思うが- 265: 名無しさん 2018/06/11(月) 13:19:07.88 ID:oWasM0nd0
火属性の子が雪の中延々耐えてるの健気だな
- 259: 名無しさん 2018/06/11(月) 13:04:18.91 ID:zvQ69I/00
ほむらは村から司帝国へのルートを監視してるくらいしかしてなかったんだな
水車とかバカでかい通信機とか何作ってるかの調査とかもなしか- 260: 名無しさん 2018/06/11(月) 13:06:50.70 ID:UoIUpHd60
連絡手段もないし報告もできないだろうしな
仮に報告しに行って監視解けたらアホすぎるし- 262: 名無しさん 2018/06/11(月) 13:09:09.91 ID:sXhsAF9F0
というか凍死しないのがビックリだわw
現代人のくせに冬の間ずっと監視続けられるとかさ- 263: 名無しさん 2018/06/11(月) 13:14:19.49 ID:WVRbZ1Smd
コハクが幼児化しとる
- 296: 名無しさん 2018/06/11(月) 17:09:54.31 ID:8zpGbVw/a
>>263
俺も思った- 268: 名無しさん 2018/06/11(月) 13:43:24.53 ID:+9HFGI32p
3人仲良くとか言っといて実行犯にマグマが巻き込まれてるの笑う
- 290: 名無しさん 2018/06/11(月) 16:10:59.59 ID:PS/ur4pp0
それにしてもゲンは多芸だな
そろそろ人間離れしてきたような気がする- 291: 名無しさん 2018/06/11(月) 16:20:01.30 ID:+VePULG30
ご都合便利キャラ化してるよな
- 298: 名無しさん 2018/06/11(月) 17:50:09.91 ID:vn3yq9Er0
司側寝返らせられれば無血開城って言うけど
司は素手でライオン数頭倒すし氷月は10人相手に余裕で勝つ
寝返る奴らには容赦ないだろうし勝てるのかね?- 299: 名無しさん 2018/06/11(月) 17:54:35.99 ID:vHQ9FAql0
司じゃないラスボスがいるのはわかる
- 340: 名無しさん 2018/06/12(火) 02:43:44.69 ID:Bes0XtxF0
大げさな引きだったわりにあまり外道な作戦じゃなかった。
なんとなく、本当にアメリカにも復活者がいて、
数百年ほどかけて復興している・・・とかいう展開の伏線なんじゃないかと思った。
司はラスボスというより最初の中ボス感がある。- 376: 名無しさん 2018/06/12(火) 14:36:54.60 ID:fsbvrCU3M
>>340
これはありえると思う
じゃないと石化の原因を突き止めるのに、ブラジルまで行くのがキツすぎる
他の国の連中が既に上陸してて、千空電話の電波拾ってやってきそう
売り上げランキング: 1,829
「Dr.STONE(ドクターストーン)」のまとめ記事
- 【ドクターストーン】63話感想 さっそく携帯電話を使って情報戦!ホムラちゃんを挟み撃ちに
- 【ドクターストーン】62話感想 ホムラちゃん体操選手だったか。せっかく捕まえたのに千空ェ…
- 【ドクターストーン】61話感想 アメリカは健在って嘘つくのかw 結構ガバガバ作戦のような…。
- 【ドクターストーン】60話感想 リリアンの歌キタ━(゚∀゚)━!! ゲンの本名はそのまま浅霧幻かw
- 【ドクターストーン】59話感想 百夜の墓石はタイムカプセル!二重に声が届く展開で熱いわ
ブログの中の人をフォローする:
アレを見てどう解釈したら
恨まれるから地獄に落ちると
思ったのか聞いてみたい
普通に死者の声真似して冒涜的だから
だと思うんだけど