TOP画像
ヘッドライン

【ワンピース】907話感想 五老星の前に現れたシャンクス一体何者!?ロックスとも関係あり?

ワンピース907話ネタバレ感想まとめ

152: 名無しさん 2018/06/07(木) 13:20:59.30 ID:LPitpNBpa

戦争も終わらせたしシャンクスって何者なんだ
ワンピース907話ネタバレ感想(15) シャンクス

169: 名無しさん 2018/06/07(木) 18:17:51.69 ID:yb9v2tAvM

今はレヴェリー、立場上君は政治に関わるべきじゃないぞ
もうこの台詞でシャンクス海賊じゃないの濃厚だな

154: 名無しさん 2018/06/07(木) 13:21:31.68 ID:EUjxDw5Q0

センゴクも戦争で「お前ならいい赤髪」って思わせぶりなこと言ってはいたな

160: 名無しさん 2018/06/07(木) 13:22:24.85 ID:4WWcBnHl0

>>154
たしかに今思うとなんか特別扱いだなw

177: 名無しさん 2018/06/07(木) 13:27:17.27 ID:18avPzbD0

シャンクスはDの一族の内情を知ってるとか
それでフーシャ村でルフィと接触した
こう考えれば納得がいく気がしないでもない

844: 名無しさん 2018/06/07(木) 17:00:12.91 ID:BMaGbTAKa

シャンクスの実力とか人柄とか功績が海軍にも一目置かせてたのかとも思ってたが
ただのコネのようで残念w

920: 名無しさん 2018/06/08(金) 07:14:31.34 ID:sv/JuaX1p

まず海賊がマリージョアに行けているという時点で異常事態だし、
天竜人の、それも最高位が特別扱いして会ってくれるというのはもはや有り得ないことだろう

165: 名無しさん 2018/06/07(木) 18:16:44.20 ID:wYgv1ne80

シャンクスも実は元天竜人説

447: 名無しさん 2018/06/07(木) 23:48:49.55 ID:s5pHYNdNM

シャンクスが天竜だったら壊れかけのドフィがさらに可愛そうだからやめてくれ

815: 名無しさん 2018/06/08(金) 04:12:33.12 ID:x/C5kUcX0

さすがに天竜人とかはねえだろ、シャンクスの出身は西の海だって明言されてたじゃん

635: 名無しさん 2018/06/08(金) 11:53:17.20 ID:vfrQrHpj0

戦争の時と言い
シャンクスは海賊王よりも世界の安定を望んでるとしか思えないな

437: 名無しさん 2018/06/07(木) 23:45:41.49 ID:DW30qh8ea

赤髪海賊団だけ目的謎すぎだしな
シャンクスはワンピースの正体知って強くてニューゲーム状態だろ?

860: 名無しさん 2018/06/07(木) 21:46:16.07 ID:ReyeZ6K70

五老星は天竜人なんか
ワンピース907話ネタバレ感想(11) 虚の玉座

837: 名無しさん 2018/06/07(木) 21:43:13.49 ID:iZB43Th10

五老星が天竜人の最上位かよ

330: 名無しさん 2018/06/07(木) 23:14:58.99 ID:38oO1AEZa

五老星って天竜人の中の5人だったのかよ・・・
だえ~だえ~言わない天竜人とっくに出てたのか

五老星って天竜人の機嫌取りながら政治する奴らで
天竜人じゃないと思ってたわ・・・

876: 名無しさん 2018/06/07(木) 21:48:04.57 ID:jycePdYd0

これ誰かが玉座に座る前振りにしか見えないんだが

63: 名無しさん 2018/06/07(木) 17:57:32.53 ID:ARiCCA/QM

王座を守る20の武器ってFFみたいだな

106: 名無しさん 2018/06/07(木) 22:28:05.02 ID:P5pePBzC0

5老星と赤犬がドフラの件でもめてた時あんたらの上をこえてどうのこうのいってなかった?
勘違いかな

120: 名無しさん 2018/06/07(木) 22:30:16.25 ID:VQpNiKz1p

赤犬のところ読み返したけどCP0が独断で行動したって解釈であってる?
ワンピース793話 五老星

154: 名無しさん 2018/06/07(木) 22:37:17.89 ID:JdICc4Fh0

五老星は天竜人、表向きは五老星が最高権力者
だが五老星を無視してCP0を動かしたりして
裏で暗躍する天竜人がいる

172: 名無しさん 2018/06/08(金) 09:23:06.28 ID:joWijUFF0

ドフラの命令でCP0が勝手に動いたからって意味だろうこれは

176: 名無しさん 2018/06/08(金) 09:24:26.87 ID:1DngGT24d

>>172
俺も素直にそう思うなー。
ドフラが実は天竜人だからCP0動かせたってオチだしね。

178: 名無しさん 2018/06/08(金) 09:24:50.87 ID:joWijUFF0

あんたらのもっと上からの指示ってのは
お前らより上はおらんだろ!って皮肉だったんだなこれ
ワンピース793話 赤犬

366: 名無しさん 2018/06/07(木) 23:25:18.77 ID:pBZfui7Yd

けど誰も座らない玉座に座ろうとしてる奴は確実にいるはず
それはCP0のバックにいる天竜人かあるいは黒ひげか

青キジの狙いは案外そこかもしれん
天竜人の裏切り者を探しだす

381: 名無しさん 2018/06/07(木) 23:29:46.93 ID:JdICc4Fh0

黒幕の天竜人がウラヌスかプルトンをゲットして
玉座につく展開かなあ
ドフラミンゴが狙っていたのが正にそれだし

13: 名無しさん 2018/06/07(木) 22:08:08.51 ID:FBgESGQ40

革命軍は五老星と戦うんだよな
あのおじいちゃん達の戦闘シーンが見れるのか?

203: 名無しさん 2018/06/07(木) 22:46:57.00 ID:Q4G3MYSy0

五老星のハゲのやつ絶対強いわ

234: 名無しさん 2018/06/07(木) 22:52:59.58 ID:BB1eb7S5a

>>203
初代鬼徹 持ってるしな

917: 名無しさん 2018/06/07(木) 21:51:40.80 ID:2Iqskx9O0

五老星、全身傷だらけだけど
あんな超温室育ちの天竜人がどうしたらあんな傷になるのか

やっぱ政府創設時から800年間生きてるって事なんかな
傷は800年以上前の政府設立に関わる戦闘で負った傷

941: 名無しさん 2018/06/07(木) 21:54:56.87 ID:b7xtTh9K0

>>917
あーありそう
オペオペの不老手術の噂がどっから出たのか分からんかったが
こいつらがその生証人なのかも

188: 名無しさん 2018/06/07(木) 13:31:40.69 ID:iJOSd0Gm0

というか何気にマムのワノ国参戦のフラグまで立ってるやんけ!
ワンピース907話ネタバレ感想(7) マムとカイドウ

172: 名無しさん 2018/06/07(木) 13:26:18.22 ID:RYNA5anc0

1話に四皇3人お出ましか、熱いな

337: 名無しさん 2018/06/08(金) 14:38:58.71 ID:pbOm5BIK0

まさかマムとカイドウvs麦わら大船団の流れくる?

985: 名無しさん 2018/06/08(金) 08:13:10.87 ID:yLRa2Oh90

カイドウとマムは昔は仲良かったのかw

990: 名無しさん 2018/06/08(金) 08:14:34.29 ID:kKifc5oR0

マムとカイドウは昔
対ロジャーで共同戦線張ってたのかな

998: 名無しさん 2018/06/08(金) 08:17:41.78 ID:LYj9/6kz0

ワノ国にマム参戦か

999: 名無しさん 2018/06/08(金) 08:18:32.24 ID:zKnX21qI0

またカタクリに会えるのが嬉しいわ

806: 名無しさん 2018/06/08(金) 12:28:11.75 ID:RhXbWM1kd

にしてもボルサリーノかっけえな
海賊と馴れ合うどっかの大将と違って庶民にとって1番頼りになる海軍って黄猿だよな
ワンピース907話ネタバレ感想(8) 黄猿

755: 名無しさん 2018/06/07(木) 16:30:09.58 ID:PJc5jIVb0

ワノクニどれだけ恐れられてるの・・・

718: 名無しさん 2018/06/08(金) 12:15:10.28 ID:xEMHiUXid

カイドウとマムがぶつかろうって時に黄猿を制止するほど侍を警戒してるのか
世界一の強国かな?

202: 名無しさん 2018/06/08(金) 19:33:08.60 ID:GafSdlrJr

赤犬がどんどん中間管理職みたいになっててちょっと悲しいわ
もう敵扱いされることなさそうやし

498: 名無しさん 2018/06/08(金) 15:31:07.99 ID:j7JB8YQB0

寅さん映画限定キャラじゃなかったのか
ワンピース907話ネタバレ感想(9) 茶豚と桃兎

714: 名無しさん 2018/06/08(金) 16:33:50.30 ID:uuvf+9qda

桃兎と茶豚も出てくるのか

85: 名無しさん 2018/06/08(金) 18:55:48.41 ID:KxZ3WqmQ0

桃ウサギも茶トンもセリフ付きかよwww
声付くアニメ楽しみだ

115: 名無しさん 2018/06/07(木) 18:05:23.74 ID:WfgFUt7c0

桃兎は孫の心配しなくていいの?って怒るあたりガープと仲良いんだろうな
同席してる茶豚も

213: 名無しさん 2018/06/07(木) 18:32:08.39 ID:yuoT5S4Md

桃兎と茶豚って強いの?

221: 名無しさん 2018/06/07(木) 18:34:48.73 ID:D66tXNew0

>>213
世界徴兵する前は大将候補でなおかつ役者モデルだからそれなりに強いんじゃね

700: 名無しさん 2018/06/08(金) 12:11:41.50 ID:lZABF4Nla

今更ロジャーの前の世代の海賊団の名前出してくるとか
これが伝説?
もうわけわからんな
ワンピース907話ネタバレ感想(10) ロックス

707: 名無しさん 2018/06/08(金) 12:13:06.61 ID:WIhDzrfIa

英雄ってロジャーを追い詰めたのが元じゃなかったのか

775: 名無しさん 2018/06/08(金) 12:23:36.44 ID:ENduVuJMa

ガープって海賊王ロジャーを何度も追い詰めたり大海賊シキをインペル送りにしただけでも凄いのにそれ以上の功績あるのか

702: 名無しさん 2018/06/08(金) 12:11:55.79 ID:jPdux4Jad

ロックス海賊団(船長ロックス?)
船員 カイドウ ビッグマム

715: 名無しさん 2018/06/08(金) 12:14:31.91 ID:lZABF4Nla

ロジャーの前の時代のロックス海賊団は船長のロックスを失ってもそのまま残っていて脅威になってるってこと?
まだ新しいの出してくるの

732: 名無しさん 2018/06/08(金) 12:17:04.68 ID:jPdux4Jad

>>715
ロジャーの前はロックスの時代
ロックス海賊団にカイドウとマムがいた
ロックス死亡?してカイドウとマムは
めきめきと力をつけてる
こういう意味じゃないの?

737: 名無しさん 2018/06/08(金) 12:17:31.18 ID:XiDN6jdBd

カイドウのマムへの借りというのもロックス海賊団時代のことかね
ワンピース907話ネタバレ感想(4) 大きな借り

910: 名無しさん 2018/06/08(金) 12:43:51.72 ID:8D1xk06n0

ビッグマムはシュトレイゼンと組んだときからビックマム海賊だんだったじゃん
他の海賊団の船員はなくないか?

457: 名無しさん 2018/06/09(土) 02:11:02.44 ID:0M8DFzKS0

ビッグマムとカイドウはロックスの傘下だったんかな
それでガープがロックスを倒して分裂

444: 名無しさん 2018/06/08(金) 15:12:13.27 ID:6WiktOd4a

やつらの時代=ロックス、マム、カイドウ
船長を失っても力は増してる=船長のロックスはいなくなったけどその後マム、カイドウは四皇になった

今のマムとカイドウが手を組んだら昔よりやっかいになるからヒナが心配してる
普通に読むとこうだよな

59: 名無しさん 2018/06/07(木) 17:57:06.09 ID:I9LnC92/0

やっぱ昔のワンピース編見たいよなあ1年くらい回想してやってくれ 

70: 名無しさん 2018/06/07(木) 17:58:56.37 ID:JaRNobHQd

>>59
映画でやって欲しいわ
七武海や三大将を主役にして当時の世界を見せて欲しい

356: 名無しさん 2018/06/08(金) 14:43:02.87 ID:6NL5L7zar

なにげにヒナの直属の部下とはいえフルボディとジャンゴがガープ桃兎茶豚と同じ場で食事ってすげえ昇格だな

816: 名無しさん 2018/06/08(金) 12:30:11.57 ID:NFQ2NjZkd

カイドウとマムが元々同じ海賊団にいて連合フラグ立ったのなら吉報だな
1人1人相手してたら次の新展開まで5年かかるわ

329: 名無しさん 2018/06/08(金) 14:37:24.25 ID:fIcfhM7w0

ある海賊=ロックス確定だろ

528: 名無しさん 2018/06/08(金) 15:41:00.47 ID:pbOm5BIK0

バルトロメオ「なんやこのクソダサい海賊旗は?ルフィ先輩の方がかっこええやん燃やしたろ!」

シャンクス「ある海賊について話があるんやが(ガチギレ)」

こうやろ

598: 名無しさん 2018/06/08(金) 16:01:52.80 ID:+/UncwMe0

>>528
シャンクス小物過ぎて鼻出るわw

753: 名無しさん 2018/06/08(金) 16:50:38.21 ID:ivg5vTxf0

シャンクスがそのロックスのリーダーの子供か!?

542: 名無しさん 2018/06/08(金) 00:15:06.35 ID:6zc7lm9k0

やっぱシャンクスでると盛り上がるわ

79: 名無しさん 2018/06/08(金) 18:54:21.28 ID:3osSHFNDM

シャンクスとかいう登場するだけでスレを加速させてしまう男
ここ最近で一番の展開やな

124: 名無しさん 2018/06/08(金) 09:06:56.12 ID:ivg5vTxf0

ルッチ、カク、ステューシー、もう一人誰だよ
なぜそこまでして隠すのか
ワンピース907話ネタバレ感想(12) CP0

127: 名無しさん 2018/06/08(金) 09:08:23.13 ID:ZDKB89lr0
>>124
ステューシーさんエッロ
カリファなんていらんかったんや!

129: 名無しさん 2018/06/08(金) 09:08:42.90 ID:zrWiVePY0

>>124
カクの服装似合ってなくて笑える

131: 名無しさん 2018/06/08(金) 09:09:12.81 ID:gTdrmwFV0

>>124
顔隠してるノッポはブルーノか?
ドアドアはかなり便利だから利用価値ありそう

132: 名無しさん 2018/06/08(金) 09:09:26.10 ID:dzxHWrtE0

そう言えばカリファいないなw

139: 名無しさん 2018/06/08(金) 09:12:16.66 ID:AXJSS6xZ0

カクはあの黒づくめがかっこよすぎたんだよな似合ってたし
この顔なのにイケメンに見えたもん

607: 名無しさん 2018/06/07(木) 15:59:36.07 ID:LUAzCb+l0

天竜人相変わらずのクズっぷりで安心した

857: 名無しさん 2018/06/08(金) 17:37:10.36 ID:S4SS5+Elp

ルッチよりサイの方が強そうだけど蹴られてんのな

156: 名無しさん 2018/06/08(金) 09:17:53.09 ID:joWijUFF0

CP0とか糞雑魚に負けるようではサイもきついな
いまだとルッチとかルフィに指一本で殺されるレベルだし

159: 名無しさん 2018/06/08(金) 09:18:41.07 ID:dzxHWrtE0

>>156
今のルッチはサボと互角だぞ・・・
ワンピースGOLD サボvsルッチ(1) ワンピースGOLD サボvsルッチ(2)

158: 名無しさん 2018/06/08(金) 09:18:24.05 ID:V6A3ygLB0

初期ルフィに負けたルッチたちが出世してるのはちょっと萎えるな
CP0の怖さがあんまない
まぁ強くなったってことにしてるんだろうけど

275: 名無しさん 2018/06/08(金) 09:49:07.65 ID:5CpJsdEHa

諜報員が世界の王どもに顔見せしてええんか?
諜報しづらくなるぞ

285: 名無しさん 2018/06/08(金) 09:50:59.48 ID:w0amVmLu0

>>275
ドレスローザの国民に演説する連中だぞ何をいまさら。ロビンやローに一目でCP0と見抜かれるし

692: 名無しさん 2018/06/08(金) 12:10:03.22 ID:/SM1+FoN0

ミョスガルドさん良い顔になったな
ワンピース907話ネタバレ感想(14) ドンキホーテ・ミョスガルド聖

714: 名無しさん 2018/06/08(金) 12:14:30.61 ID:eUpKuma6r

ミョスガルドさんかっけええ

778: 名無しさん 2018/06/08(金) 12:23:57.65 ID:OdjafCzV0

ミョスガルド~だえ語じゃ無くなっとるやん、「人間にして貰った」まで言わせたか

840: 名無しさん 2018/06/08(金) 17:30:23.65 ID:7RDfpY84a

人間にしてもらったってすごい発言だな
喋り方も普通になって心なしかイケメンになってる気がする

37: 名無しさん 2018/06/07(木) 17:52:53.57 ID:YyZH/61fr

ていうか当たり前にドンキホーテの血族出てきたけどドフラ一家4人以外にもいたのかよ

43: 名無しさん 2018/06/07(木) 17:53:54.56 ID:5bT43X7bd

>>37
800年前の王族の末裔なんだから、同じ名字でもいくつかの家に分かれてるのは普通の話

952: 名無しさん 2018/06/08(金) 18:07:05.49 ID:QWu4LdIid

この時点で心変わりはあったのかえ
ワンピース622話 オトヒメ

980: 名無しさん 2018/06/08(金) 18:21:06.66 ID:ZDKB89lr0

ミョスガルド聖は書状書いてからずっとこの時待ってたんやなあ

846: 名無しさん 2018/06/08(金) 12:34:22.32 ID:pILFPlYu0

オトヒメが無事に魚人島に帰ってきたことと天竜人が説得なんかに応じたってことに違和感あったが、ミョスガルドはガチで心打たれて改心してたんだな
天竜人の立場を捨てず内から身内を制しようって所が賢いな
ドフラの従兄弟あたりなのか身内中の身内の失敗を活かした良い行動だ

114: 名無しさん 2018/06/08(金) 13:34:50.34 ID:PCow5p7E0

ミョズガルドのメイスが強力すぎていいシーンなのにちょっと笑ってしまったw
ワンピース907話ネタバレ感想(13) チャルロス聖

817: 名無しさん 2018/06/08(金) 17:23:19.91 ID:YFHMJSz80

ミョズガルドの腕力強すぎて笑う
一般人じゃないのか

826: 名無しさん 2018/06/08(金) 17:26:24.41 ID:IpGLMN+jd

>>817
ドンキホーテ一族は武闘派なのかえ

841: 名無しさん 2018/06/08(金) 17:30:50.81 ID:6TzaczOLK

>>826
覇王色に目覚める資質はあるよなW

212: 名無しさん 2018/06/08(金) 14:00:09.26 ID:8D1xk06n0

トレス疑惑
ワンピース502話 チャルロス

223: 名無しさん 2018/06/08(金) 14:01:56.22 ID:8B+FbiSv0

>>212
殴られた時の声まで同じなのかw

353: 名無しさん 2018/06/08(金) 14:42:14.88 ID:Knjr1+o5d

いいなミョスガルドの描写
彼にはこのまま頑張ってもらいたい

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1528465184/
ONE PIECE DOORS! 1 (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
集英社 (2018-06-04)
売り上げランキング: 217
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※88765 : ムダレス無き改革

ビッグマムってカイドウとも子供作ったのかな?

※88766 : ムダレス無き改革

ドフラミンゴの部下のヴェルゴの逆で
世界政府のスパイとして海賊になってめきめき頭角を~とも考えたが
あんまそれ意味ないと思ったし
明らかに部下って感じの接し方でもなかったしサボやドフラみたいに元貴族とかなんだろうな

※88767 : ムダレス無き改革

4皇として会いに行ける相手では絶対ないし君が政治に~という発言も
海賊に言う台詞では絶対にない
後五老星がトップと言うのも何か違和感があるなスレにもあったけど表向きのトップが五老星で実はそれ以上がいるんじゃないかな
そいつがドフラミンゴに命令してたり
赤犬の言うあんたらの上発言の人物
何か嫌みで赤犬があんたらの上と言ってるとも思えないんだよな

※88769 : ムダレス無き改革

ロジャーを『追い詰めた』に過ぎず結局目的果たさせてしまっているのに
一族から犯罪者出していようがお咎めなしの英雄扱いは違和感あったから
ガープの伝説に違う理由があるってのは納得

しかしルッチが強くなってることにケチ付けてる奴は何なんだ
ルフィが強くなってルッチが強くなるのは許されんのかい
個人的に過去の強敵がインフレで雑魚扱いされず、強敵であり続けてるのは好きな展開なんだが

※88770 : ムダレス無き改革

ルフィとほぼ互角だったんだから
ルッチも強くなってると考えるのが普通だよね

※88772 : ムダレス無き改革

ルッチ戦は主人公補正でギリ勝てたと思うよね
ルフィが完全に動けなくなるって中々ないし

※88775 : ムダレス無き改革

天竜人にビビりたおしてるワポルに笑ったwww

※88776 : ムダレス無き改革

大物がガンガン出てるのに黒ヒゲだけ音沙汰ないのはこいつがどでかいことする前振りなのかな

※88778 : ムダレス無き改革

※88772
でもその前のオヤビン戦だと戦闘後気絶してるんだよな・・・
エネルは結構余裕あったのに

※88779 : ムダレス無き改革

黒ひげはどうにも準備を完全に整えて機がきたら一気に目的を達成するタイプみたいだし、やらかす時はどデカイ事をやるだろうな

※88781 : ムダレス無き改革

今更ながら、なんで天竜人の中で天竜人に疑問持つのが“ドンキホーテ”なのか分かった。風車(世界政府のシンボルマーク)の竜(ドラゴン)に楯突くからか

※88783 : ムダレス無き改革

オヤビン戦はカラクリ使って滅茶苦茶なダメージ与えてるからな
ノロノロで動けないサンドバッグ状態でカラクリ攻撃ラッシュされて一気にダメージ、また一部ノロノロにされてトゲ付きグローブでサンドバッグとおかしいレベルのサンドバッグ
相当ルフィにとって相性悪かった
下手したらベラミー以下のオヤビンがあそこまでルフィを追い詰めるとか当時予想もしてなかったよ

※88784 : ムダレス無き改革

※88778
真面目な話、オヤビンって「デービーバックファイトでほとんど海賊ばかり狩ってる海賊」だから懸賞金抑え目なだけでギャグキャラっぽいが海賊団の規模や能力の応用力など鑑みれば億レベルの実力者だと思うのだが……

※88785 : ムダレス無き改革

ワの国の侍はFF6のドマ兵みたいなもんだろ
そのへんのモブ兵士でも魔導アーマーとガチれるレベル

※88786 : ムダレス無き改革

天竜人の弱点は天竜人なのか。CP0がミョズガルドの攻撃止めれないわけないし
天竜人同士なら自力で解決しなきゃならないのか

※88787 : ムダレス無き改革

>五老星の前に現れたシャンクス一体何者!?
なにものもなにもシャンクスだろ
スレタイバカすぎひん?

※88788 : ムダレス無き改革

「最初の20人」がそもそも海賊だった、ってのもありえる……か?

※88789 : ムダレス無き改革

殴られる声同じでワロタ

※88790 : ムダレス無き改革

※88788
俺も最初は思ったが、でもドンキホーテ一族が王族なのは確定してるから違うようだ

だけど「Dの王国」が善玉と限らないのはあり得ると思う。

※88791 : ムダレス無き改革

トレス疑惑わろけるw

※88792 : ムダレス無き改革

ロジャー(海賊王)→ゴール
白髭→ニューゲート(新世界入り口)
となると“ロックス”は
ロック→錠(カギ)か……

※88795 : ムダレス無き改革

サボは時間稼ぎにきただけだから本気だしてないやろ
サボは少なくともカタクリレベルであってほしい

※88796 : ムダレス無き改革

今の視点で考えれば完全にオヤビンは億越えよ
てかオヤビン戦ってもう何年前、、、

※88797 : ムダレス無き改革

恩人の為に止めるのは良いけどそのメイスは殺意が高すぎる…
ワンピ次元じゃ無ければ普通に死んでるw

※88798 : ムダレス無き改革

ワノ国も楽しみだけど、しばらく後回しでも良いなと思うくらい今面白いわ

※88799 : ムダレス無き改革

212
間違い探しだなwww
ルフィがミョスガルドに変わった以外には見つかったのは今のところ
①セリフの『!』が1つ多い
②チャルロスの角度が違う
③血が少し違う
④打撃のマークがルフィの時よりデカイ
⑤『ドゴォン!!』が配置が違う
くらい
④を見つけた時、あの時のルフィより強いパワーで攻撃したと思って笑った

※88800 : ムダレス無き改革

※88796
懸賞金=実力、ってわけじゃない良いケースだよねオヤビン
最近のルフィとサンジもそうだが政府への危険度に加えて「やってきた悪事」と「影響力」も金額に加算されるから、地味なことやってるから懸賞金が微妙な実力者はそれなりいるはず。
ウルージさんもこのタイプかもなぁ

※88804 : ムダレス無き改革

※88799
④笑ったw
流石は鍛えれば一級の海兵や七武海になれる伸びしろのあるドンキホーテ一族だな!

※88805 : ムダレス無き改革

※88787
えぇ・・・言語障害者は黙っててどうぞ

※88806 : ムダレス無き改革

昔と殴られたときのリアクション変わらんのはなんの成長もしていないってことなんやな

※88807 : ムダレス無き改革

チャルロスがさらったナースさんどうなったんだよ
やっぱ薄い本展開されまくりか

※88808 : 名無し

てかルッチが糞天竜人の命令すんなり聞いてるのなんかがっかりしたわ
ルッチの求めるのは血だからある意味当たってるけどチャルロスのあんな理不尽な言葉にはいとか言っちゃってるのがなあ...

※88810 : ムダレス無き改革

※88796
オヤビンは相手の戦い方も制限してるから、やり方が上手いしな。

※88811 : ムダレス無き改革

あの玉座、なんか平和の象徴ってより王位を武力で簒奪した後に見える気がする

※88812 : ムダレス無き改革

ヒナはスモーカー以外も君呼びなんだな

※88813 : ムダレス無き改革

※88808
天竜人直属だしそりゃ無視はしないだろ。自由なガープだってクズ呼ばわりを(適当とはいえ)取り消したりしてるし

※88814 : ムダレス無き改革

小説でマムとロジャーが同世代で、その一回り下の世代がシャンクス、カイドウやろ?

スレ内の説「ロックスの時代にマムとカイドウが同じ船のクルー」ってのはないな

※88817 : ムダレス無き改革

頭角を表すのがマムより遅かっただけでは?
シャンクスもロジャー世代ではある訳だし

※88818 : ムダレス無き改革

今年齢を調べたら
具体的な歳は出てないし同じ船のクルー説を否定する程の根拠ではないな
ティーチとエースみたいに同じ船乗ってても歳が全然違うこともあるし

※88819 : ムダレス無き改革

※88790
それも5老星以外の天竜人は
そう教えられてるだけの偽の歴史という
可能性もなくはない
実際の歴史でも家康や秀吉が自分の出自を偽ったりしてるし
空白の100年の期間に歴史を改竄しててもおかしくはない

※88821 : ムダレス無き改革

本スレ見ると名前だけ知ってて当時のルッチ知らない人ももそこそこいるからしょうがない
なんやこいつ負けたやつやろぐらいにしか思ってない

※88823 : ムダレス無き改革

ロックスは多分眼帯

※88840 : ムダレス無き改革

ミョスガルド聖、生きとったんかいワレェw!
いい人になったんだったら先週の人力動く歩道を
やめさせられなかったんですかねぇ・・・。

※88857 : ムダレス無き改革

※88781の見て思ったけどフーシャ村と世界政府関係あるのかね

※88879 : ムダレス無き改革

黄猿格好いいって冗談だろ ブッサイクで息くさそうで気持ち悪いけど

※88885 : ムダレス無き改革

↑田中邦衛の悪口を誘発する尾田は最低だな

※88886 : ムダレス無き改革

主人公の成長は認めて追い詰めたライバル達の成長は一切認めず萎えるという知恵遅れ

※88896 : ムダレス無き改革

良い人になったからといって、人力止めさせるには1人じゃ無理じゃね?
自分以外にも大量に天竜人いるし
ただオトヒメが生きていて、この10年の間に2回あった世界会議に出れてたら変えられたかもしれん
あの状況やドフラミンゴ一族だったとはいえ、天竜人を変えた唯一の人物だし

※88904 : ムダレス無き改革

ワノクニも将軍とかいうやつが裏切っとるし色々ドンパチ期待できそう
てかこれがラストバトルになるんかな?

カクはなー…昔がよかったね

※88912 : ムダレス無き改革

黒ひげの出番ないからまだバトルあるんじゃね?
多分、次はマムとカイドウで消耗して麦ワラ連合単体では四皇に届くか怪しい状態にして、四皇黒ひげに勝つのはあるだろう
他にシャンクス、世界政府も色々関わる事もあるだろうから、想像しきれないが
仮にこの予想当たっていても、その過程で予想ひっくり返ったりザラだから楽しみ

※88943 : ムダレス無き改革

w7編で仲間になるのは本気でカクだと思ってて、その後なんだカクじゃなくてパウリーかぁって思ってたら変態だった

※88946 : ムダレス無き改革

※88808
ルッチは正義と同時に血に餓えて合法殺人をやれるから海軍やってる奴だから、あれは暴れられるぞってお為ごかし

※88950 : ムダレス無き改革

ミョスガルドが止めた後に出たシーンで微妙に溜め息ついてたしな
世界会議の為に来た王族に手を出すとか、いくらなんでも限度を超えて世界政府に対する信頼が一般人からしても瓦解する出来事だけどな
実行されてたらロジャー以上の大悪党と見なされてた

※89059 : ムダレス無き改革

ルッチとかいう敗北者はどの面下げてイキってんだ?w

※89079 : ムダレス無き改革

つーか単行本最新巻の作者コメントぇ…
なに馬鹿なことを言ってるんだ尾田の奴は…

※89099 : ムダレス無き改革

実際に言いたいのは「戦争は悲惨だから止めて」って事と忘れないようにするって事だろ
言い方があれなのは確かだが

※89163 : ムダレス無き改革

※88950
元々信頼があったかはともかく革命の意志が余計に広がったろうな

※89247 : ムダレス無き改革

作者コメントの件、Yahooトップで取り上げられて炎上してるな
ああいうのは編集が事前に目を通して修正させるものだと思ってたが
尾田やジャンプにしては珍しい失態だな