龍星の土竜戦回想
→鬼龍と兄さん 社会で生きてけない28号
→バースト・ハートを誘発させる親心
→はうっ 尊鷹は化け物なのか?
→ガルシアが立ちあがったあ
→左足を振った勢いで飛び上がり右ハイ
→ロン毛「効いてない」ほくそ笑むクイント
→ゴッ 顔面に右ストレート
→「万事休す…」
28号強いっス
>>668
片足千切れてもハイキック繰り出す鷹兄も十分化物っスよね
軸足(左足)が無くなってるのにどうやってハイ・キックやるんだよ あーっ
まあ、軸足を使わない蹴りなんて効く訳無いとは思うっスけど…。
何か全盛期の鬼龍おじさんでも、今のガルシアには勝ち目無いんじゃないスかね。
足ちぎれたら流石に出血多量で格闘どころではないだろう。
幾ら漫画でもちょっとヤリ過ぎたっスね…
鷹兄はルール無用だろ
心臓付近を22口径のライフル弾が貫通して滝のように出血してたのに、一瞬で血が止まって飛び回ってたのに比べれば
脚が千切れた後にハイキックくらいどうということはないと考えられる
龍星のこと忘れないでと言わんばかりの敵すら描かれないあの描写は必要だっんスか
あれも尊鷹散るの一部なのかもしれないっスけど
鋼の肉体と精神を併せ持つガルシアにこそ土竜で解説してた逆技を使う展開じゃないのん・・・?
ワ、ワシてっきりあれが伏線やと思ってたんや
塊蒐拳が効いてないかはわからないな。
鼬みたいに気絶してないとはいえ内部がどうなってるかは判らないしな
効いてたらガルシア生かす為には尊鷹居ないと直せないのに大丈夫なの?って思うが…
キー坊が悪のままならこのまま共倒れやでグヘヘって路線も出来るが
どうみても悪になりきれてないしな
鼬の相討ちの時みたいに尊鷹死亡後に塊蒐拳効き出したら展開としては面白いけどな。
鷹兄ホントのホントに死にそうっスけどこんな続編で死なすの止めた方がいいんじゃないスかね
>>118
鬼龍「俺はいいのかよ、え──っ!?」
おじさんは自分が完璧な人間とは思ってなかったんスね
>>711
明確に格上の尊鷹がいたから勘違いしようもないっス
社会不適合超危険人物として排除されるは使いやすい語録になりそうなんだ
>>161
声出してワロタ
なんで全裸なんだよ
こんな人混みで全裸だったらそりゃ排除されるっスよ
てゆーかこんな殺人鬼量産するよりドローン兵器進化させた方がコスパ良いっスよね
>>164
コンコルド効果ってやつッス
分かってても止められないんや
疲れて寝てるようにしか見えないんだ
>>190
ソファーに正座なんて変わったお人ですね
>>190
正座も気になるっスけど、この鷹おじさんブーツ履いたままなのか脱いでいるのか気になるっス
描写的には履きっぱに見えるっスけど
鷹おじももうおじいちゃんっスからね
許せなかった…の時も正座だったし、何でこういうとこは覚えてるんスかね猿先生は
タフ時代から、鷹兄はソファーに正座が基本だったっスね
キー坊が鬼龍の子、と勘違いして怒る前に
まずマナーをみにつけるべきだと思うんスけど
格闘以外無頓着なのは、灘の血筋っスかね
これ最後の当たってんスかね?
なんか避けてる様な感じっスけど…
弾滑りするも力尽きるのか反撃で逆転するのかそのままくらって終わるのか
俺は知らん
28号はダメージを認識できてないだけで既に拳に力が入ってないって感じっスかね
当たってもノーダメの尊鷹を見て来週クイントが「なにっ」て言いそう
まあ今の猿展開なら普通に食らって死んでもおかしくないっスけど
売り上げランキング: 12,110
「TOUGH外伝 龍を継ぐ男」カテゴリの記事
- 【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】112話感想 血の謝肉祭ベスト8が決定!次はトーナメント戦か?
- 【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】111話感想 鷹兄も死んでしまうん?龍星がジェイジG倒して合流
- 【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】110話感想 ガルシア立ち上がってきたけど、塊蒐拳は効いてるのか?
- 【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】109話感想 塊蒐拳はいいけど、尊鷹が烈海王みたいになるのは…
- 【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】108話感想 尊鷹の足ちぎれそう…。ガルシアに喜一もドン引き
ブログの中の人をフォローする:
人をコロコロす事