TOP画像
ヘッドライン

【バキ外伝】夢枕獏の小説「ゆうえんち」が連載開始。また花山上げの内容でワロタw

夢枕獏「ゆうえんちバキ外伝」連載開始

335: 名無しさん 2018/05/14(月) 18:10:41.99

小説、また花山アゲ
何がおもしれえんだこんなの
夢枕獏「ゆうえんち~バキ外伝~」第一回扉絵

338: 名無しさん 2018/05/14(月) 18:40:10.10

マッハ救急車呼ばわりされてるのよっぽど気に入らないんだな
読者は描写されたままを表現してるだけなんだが・・・

552: 名無しさん 2018/05/17(木) 13:20:45.87

テレパン避けられないッッッ←この言い訳を獏にさせる女々しき事態w
花山に一発ぶちこまれたのをおかずにする女々しい話を延々と載せられても反応に困りますよ

341: 名無しさん 2018/05/14(月) 18:59:01.36

小説は「ゆうえんち」ってタイトル
モブの花山すげえっていう台詞が延々続く
地下闘技場以外に、ゆうえんちっていう
格闘場がある?ってのが話の筋らしい

毎週一人持ち上げられる感じで延々続くのかな…
そういうのもう本編でお腹いっぱいなんだけどな

347: 名無しさん 2018/05/14(月) 21:25:59.58

>>341
ゆうえんちはモブインタビューのアンソロジー小説なのか…

350: 名無しさん 2018/05/14(月) 21:38:13.61

>>347
花山のパンチすげえ!
テレフォンパンチなんてもんじゃないんだけど
よけられないんだよね~!
アームストロング砲かと思ったよ!

マジでこんな内容

625: 名無しさん 2018/05/18(金) 09:21:27.90

なんやこのラノベは…
漫画雑誌だろうが秋田書店さんよぉ…

900: 名無しさん 2018/05/17(木) 03:39:47.34

少年誌に小説の連載って、懐かしいな。
昔は漫画だけじゃなく、クイズやパズル、工作やちょっとしたお役立ち知識、趣味やトレンド情報とか色々連載してた。
グラビアも今みたいな安っぽい写真だけじゃなかった。

537: 名無しさん 2018/05/17(木) 05:22:56.89

小説に久我重明の挿し絵があってワロタ
しかし小説でも花山ageか…しょうもねぇなぁ
夢枕獏「ゆうえんちバキ外伝」久我重明

899: 名無しさん 2018/05/17(木) 03:17:53.89

挿絵は「ミドリノユーグレ」の人なんだね

902: 名無しさん 2018/05/17(木) 06:52:07.86

バキ小説の絵ってユリアちゃんだったの?
ごっつ板垣絵だと思ったけど
立ち読みだから小説は読み飛ばしてしもたわ

910: 名無しさん 2018/05/17(木) 10:54:19.95

小説面白かった分板垣の巻末コメントが余計にムカついた

911: 名無しさん 2018/05/17(木) 11:29:27.52

ゆうえんち、導入として悪くはないが
いきなりモブのインタビューで始まることとか
スカーフェイスばりの花山ageとか
本筋と関係ないアームストロング砲のくだりが無駄に長いのとか
本家バキの悪いところばかり真似してる感が……。

912: 名無しさん 2018/05/17(木) 11:36:28.72

そこが悪いところでは無いと思うしゆうえんち面白かったけどな

585: 名無しさん 2018/05/17(木) 19:28:21.83

ゆうえんち、挿し絵だけ見たら花山の奴えぐい攻撃すんなぁ!って思って内容読んだら
アームストロング砲で火傷しただけで草

613: 名無しさん 2018/05/18(金) 00:55:28.79

ゆうえんちは地下闘技場とは別物ってことでいいんだよな
獏が楽しそうに書いていることは確かだ
しかしなんで挿絵くらいガキが描かんの?

616: 名無しさん 2018/05/18(金) 04:12:06.65

板垣が挿絵書いたらそんなことしてないで刃牙書けって言われるし

539: 名無しさん 2018/05/17(木) 06:37:58.73

板垣のコメントが相変わらず態度がデカイ
「ゆうえんちバキ外伝」巻末コメント板垣

568: 名無しさん 2018/05/17(木) 15:40:39.90

夢枕獏は、面白い話にします、程度
板垣はやたらイキってるね

というか・・手垢どころか黴の生えてるレベルの花山アゲと巻末コメをみるに、板垣が考えたあらすじを文章化させてるのか?
そんなんじゃ刃牙道からいつまで経っても抜けられないぞ

574: 名無しさん 2018/05/17(木) 17:32:26.51

刃牙ワールドと飢狼伝が同じ世界であることが判明したな
あの小説を夢枕獏自身が書いたのならもうそれを受け入れるしかない

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1525759152/
ミドリノユーグレ 1 (少年チャンピオン・コミックス)
秋田書店 (2016-08-08)
売り上げランキング: 131,734
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※85381 : ムダレス無き改革

巻末コメント…
常識あればどの地位にいる作者でも先生つけるのは特定の人物だけなんて考えもしないんだよな…
そもそも自分の作品書かせてる相手より上が手塚治虫しかいないとか冗談でも恥ずかしくて言えん、獏どころか板垣より上の作者なんてゴマンといる

※85382 : ムダレス無き改革

夢枕獏が素晴らしいってことが言いたかったのか…?
板垣はなんなんだ…

※85383 : ムダレス無き改革

煽る意図だとしてもコレは色んな意味で無いわ
どうしようも無いガイジなんやな

※85385 : ムダレス無き改革

作者コメ
終盤が特に酷い内容だった本編の尻拭いをしてもらってるのに相変わらず謙虚さの欠片もないコメだ

それにしても今更のように花山ageに躍起になる位なら、最初からあんな無様な描写しなきゃいいのにな
(当人に自覚あんのかは知らんが)あそこまで貶めたらイメージ回復するのはもう無理だと思う

※85387 : ムダレス無き改革

本当ただの老害
粋がってた若者がそのまま年取って老害になったなコイツ

※85392 : ムダレス無き改革

人気のあるアーティストとかって「ファンの皆さんのおかげです」とかっていうこと言うけど、
それって支えてくれる人たちがいるから今の自分があるってのを理解してる言葉だよね

板垣のこのコメントはまじで無い

刃牙道のクソ展開は編集か出版社側が悪いのかと思ってたけど、このコメント見る限り
板垣のわがままで始まってわがままで終わらせたようにしか思えない 

※85394 : ムダレス無き改革

夢枕も餓狼伝で原作リスペクト皆無な漫画描かれたのによく板垣と組めるな

※85398 : ムダレス無き改革

正直わざわざ読むほどの内容ではなかった
ページも少ないしな

※85399 : ムダレス無き改革

板垣、漫画さえ書かなきゃマシだと思ったけどこらあかんな。

※85400 : ムダレス無き改革

娘にこの遺伝子が受け継がれてないといいなあ…

※85401 : ムダレス無き改革

磯村露風のビジュアルってあんな感じなんだな
もう少し普通っぽいのをイメージしてたんだが
まぁこれはこれでいいか

※85402 : ムダレス無き改革

巻末コメントすごいな。
のぼせ上がった結果、高地で酸欠起こして脳が逝ってしまわれたのか
自身が未だ出版界の頂上付近に居るつもりなんだな。
作品は殆ど地に落ちているというのに

※85405 : ムダレス無き改革

なんか巻末コメント見てると、刃牙がこれから面白くなることは絶対にないんだなとわかる
キン肉マンが二世の暗黒期から脱したのは、ゆでたまごが謙虚に編集の意見を取り入れたからだし
面白い漫画も描けなくなったくせにこんな態度とられたら、もう「昔は面白かった」とすら言いたくなくなるよ

※85406 : ムダレス無き改革

ゆで先生に会っても、先生って言わないってことかな・・?
格闘マンガにおいては、現状、キャリアもおもしろさも天と地の差があるのに・・・

※85408 : ムダレス無き改革

巻末コメント、夢枕獏を盾に上から目線で煽りがスゴイわ。まあ宿禰編始まるまでせいぜい粋がっててくれや。

※85409 : ムダレス無き改革

板垣のコメント「それを踏まえて読め。」

丁寧語でもなく、命令形とか
本編作者がこんな言い方はないわ・・・
元の漫画が人気あるから著者がふんぞり返るのはわからなくはないが、流石にこれは上から目線過ぎる

※85410 : ムダレス無き改革

獏だってもう先が長いわけじゃないんだからこんな無駄なもん書かすなや

※85412 : ムダレス無き改革

その手塚先生が落ち目の際に編集から言われたこと、ご存じですよね
「死に水をとってやるよ。最後に好きなもん描いていいぞ」

先生ですらそれだったんですぜ。板垣先生
刃牙の死に水が相撲で、本当に良いんですかね?
BJみたいな起死回生を描けるんスかね~~ッ

※85414 : ムダレス無き改革

漫画より生き様が面白い男(悪い意味で)

※85415 : ムダレス無き改革

調子こいてんじゃねーぞ板垣

※85416 : ムダレス無き改革

調子コイてもらっていいんだけど、
もっと別の板垣キャラにスポット当ててほしい

※85417 : ムダレス無き改革

ゆうえんちって独歩とドリアンが戦った遊園地が舞台なのかと思ってた

それはそうと手塚と夢枕以外は先生じゃないって
チャンピオン誌上で大ベテランの水島新司は先生じゃないのか

※85418 : ムダレス無き改革

老害オブザ老害

※85419 : ムダレス無き改革

バキとガロウ伝って同じ世界なの?一緒にしたらバキキャラ圧倒的にならないか?

※85420 : ムダレス無き改革

※85419
独歩が松尾象山に勝てるとは思えんし猪狩が巽に勝てるとも思えん
花山と羆がいい勝負しそうなぐらい

※85421 : ムダレス無き改革

※85417
水島「先輩」だから

※85423 : ムダレス無き改革

板垣調子にのってんなあ
そろそろ不買運動で森川福本板垣は干したほうがいいんじゃないの?
スピンオフでも出しとけばあいつら買いますよ くらいに舐められてんぞ

※85426 : ムダレス無き改革

>先生

育成させてもらった小池一夫のコの字や昔熱中してた梶原一騎のカの字も無いのは一体どういうことなんだね

※85427 : ムダレス無き改革

落ちる所まで落ちたな
もう消えてくれ板垣

※85428 : ムダレス無き改革

※85426
ちょっと考えてもそう言った名前が挙がるくらいなのに、こんな風にイキってるのは滑稽だよね。なんの為にイキってるのか理解に苦しむなあ。
こんなこと位しか言えないからカスみたいな漫画しか描けねぇんだよな、板垣は。くらいの感想しかないな。

※85432 : ムダレス無き改革

バキが勇次郎に虎王かけてたなそういや

※85433 : ムダレス無き改革

板垣は調子乗れるほど面白い話何年も書いてねーだろ

※85436 : ムダレス無き改革

調子乗りすぎ、なんやあのコメント
読者に対するこんな口調はアカンやろ
編集者はよくOKしたな

※85438 : ムダレス無き改革

あの板垣のコメントって、上から目線で批判を封じつつ、自分は先生の影に隠れて、責任回避もしっかりやってるって感じで、すげえ卑怯に感じたわ

※85447 : ムダレス無き改革

刃牙道という結構な長編漫画をババアのキッス&次回作の宣伝で
終わらせた奴がやっていい態度じゃねえなw

※85448 : ムダレス無き改革

米欄がバ巻末コメントに対する感想ばっかりで内容に対する感想がほとんどないな
みんな読んでない…というよりは読む価値もないって気付いてる証拠なんかね

※85455 : ムダレス無き改革

漫画の中に小説あっても読む気にならん
本として出版されたら読む気にはなるな
基本立ち読みだから活字はすっ飛ばすし
雑誌買って帰っても読むかどうかも怪しい

※85456 : ムダレス無き改革

何で巻末で、作者でもない人がコメントしてるんだ?

※85458 : ムダレス無き改革

スピンオフ作者と原作者だから別に問題はないとは思う
ただ、コメント見る限り夢枕さんが痛餓鬼に威圧されて萎縮してるようにしか見えない
文字数制限から短縮した結果、あんな威圧的な文になってしまっただけかもしれんが

※85474 : ムダレス無き改革

一巻が100万本売れる刃牙描いてみろよ
板垣は現在の地位に胡坐をかいて、向上心が死んでるんだよ

※85477 : ムダレス無き改革

花山って人気あんの?つーかまず作者自身は好きなの嫌いなの?
単に使いやすいの?あるいは人気があるから使ってやってるだけ?

正直、スペック以降の本編での花山の扱いからは
ポジティブな気持ちを一切感じないレベルのゴミ扱いだと思うんだけど
ソレガワカラナイ

※85478 : ムダレス無き改革

娘の爪の垢でも煎じて飲め

※85479 : ムダレス無き改革

※85477
何かの対談で、一番好きなキャラは誰かと聞かれて「キャラは全員自分の子供の様なものなので、ちょい役のキャラクターでもすべて好き。」と言ってるから、愛情があってああ言う扱いみたい。他のキャラも。
最強親子喧嘩をエア味噌汁で決着つけた挙句あれを刃牙の勝ちにしちゃう人だから、思考回路が俺達とは違うんだよ。

※85482 : ムダレス無き改革

獏の威を借る板垣

※85483 : ムダレス無き改革

「それをふまえて読め」←読まねーよカス

※85488 : ムダレス無き改革

所詮イロモノ作家

※85489 : ムダレス無き改革

獏の小説は最後の一行まで読まないと評価できないし
作品の感想がないのはまだ当然
作家というのは書きながら適当なオチを考える人じゃないんですよ、板垣どの

※85490 : ムダレス無き改革

板垣生きても、バキは死す

※85493 : ムダレス無き改革

>米欄がバ巻末コメントに対する感想ばっかりで内容に対する感想がほとんどないな
>みんな読んでない…というよりは読む価値もないって気付いてる証拠なんかね


小説ってだけで敬遠して読んでないんじゃね?
最近は小説を読む人が少ないし
俺が勤めてた職場では、休憩中に星新一の小説を読んでるだけで頭いい人・凄い人扱いだったぞ

※85498 : ムダレス無き改革

日常系とかならまだしも、格闘漫画は「絵で魅せる」ジャンルだしな
小説化って正直どうなんだろう・・・

※85493
星新一のって短編ストーリーを集めたような作品だっけか
ラノベに茶色いカバーかぶせて読んでても崇められるかもしれんなw

※85499 : ムダレス無き改革

前に巻末で「車田先生」って言ってたよな

※85394
夢枕獏が漫画化にあたって出す唯一の条件が「好きなように書け」だからな

※85501 : ムダレス無き改革

あの巻末コメントとか、どんなに人気あっても叩かれて当然なんだが、チャンピオン内ですらトップから陥落して久しいのが言うと滑稽ですらある
過去作の人気にすがった刃牙道は単行本別売り上げで年間500位に1巻も入ってない惨状で何を言ってるんだか…

※85502 : ムダレス無き改革

バキを小説で読みたいかと云えばそうでもない

※85503 : ムダレス無き改革

>星新一のって短編ストーリーを集めたような作品だっけか


そう
短編だから15分休憩でもサクッと読める
小説は中断するとわからなくなる事があるけど、星新一くらいの短編だとまた最初から読み直すのも余裕

※85504 : ムダレス無き改革

こんなゴミより一時期やってたようにBJやドカベンを再掲載する方がよっぽど有意義だろ

※85505 : ムダレス無き改革

(面白くなくても俺の責任じゃねぇからな)それを踏まえて読め

ってことですかね
あとこんな巻末コメント書いたんだから編集者も板垣に先生つけなくてもいいんですよね

※85506 : ムダレス無き改革

こうまで老害が見え透いてるとよォ
気の毒すぎてとてもツッコめねェよ

※85508 : ムダレス無き改革

遊園地ってタイトルなら、ドリアンか神心会の話だと思うよな
獏先生は長編より短編向きの人だと思うんだが、嫌な予感しかしない
岸部露伴の読み切りが載るからジャンプ買うっていうのとは違う
小説の為に毎週買うのはおかしいよ

※85509 : ムダレス無き改革

任客花山、マッハの迅速さで「救急車の中の人」となる

これが今の花山薫なんスよ

※85510 : ムダレス無き改革

アオリで先生~~って書かれたことなかったっけ

※85511 : ムダレス無き改革

娘が気の毒だよな
自分の親が同じ雑誌で醜態さらしまくってんだから

※85512 : ムダレス無き改革

シグルイ読んだ後に刃牙道を読んだら陳腐すぎて笑った
骨の宮(笑)

※85518 : ムダレス無き改革

花山が武蔵にやられた時のスレで「あと武蔵に勝てそうな奴いる?」って話になって、「便利な婆が居るけど流石に野暮かね」って書き込んでた奴がいるが、まさかその野暮をやらかすとは思わなかっただろうな

※85519 : ムダレス無き改革

花山の時点でシラケてた気がするけどな…
既に烈とか明らかに花山より強い連中がやられてた上に相性が最悪だったし

※85524 : ムダレス無き改革

板垣のコメントなんてどうでもいいわ
昔からこんな感じだしな
とにかく漫画さえ面白ければ別にいい
今はその気配すらないけど

※85528 : ムダレス無き改革

そんな糞垣は夏の刃牙アニメでがっぽがっぽ儲ける模様
許すまじ

※85535 : ムダレス無き改革

刃牙が勇次郎に「虎王」かました辺りからそうなるんじゃないかと思ってたけど。
松尾象山vs愚地独歩やってくれ。割とマジデ

※85539 : ムダレス無き改革

花山は一応は外伝って事で、板垣作品への配慮じゃないの?
次回から夢枕獏がやりたい放題ですよ

※85540 : ムダレス無き改革

刃牙×餓狼伝みたいな作品なのけ?

※85541 : ムダレス無き改革

普通に面白かった

※85545 : ムダレス無き改革

※85528
アニメや実写は原作者にそんなに金入らないらしい
まぁ原作の時点でもう漫画描かなくていいぐらい儲けてそうだからさっさと消えてほしいが

※85546 : ムダレス無き改革

それを踏まえて読め。(板垣)

編集者「本当は丁寧口調だったけど高飛車な口調にしたれ。これで読者批判増えて消えてくれるな」

※85552 : ムダレス無き改革

垣天君「それを踏まえた上でこの面白いショー説を読んでくんな!」

※85554 : ムダレス無き改革

ヘイトを一身に集めつつ話題も提供してくれるクリエイターの鑑
ということなのか? 漫画が面白ければそうなんだろうな

※85558 : ムダレス無き改革

がろうでんから逃げ出した二人によるお茶濁し小説

※85566 : ムダレス無き改革

板垣の虚勢がもう哀れだな。素直に読んでやってくださいって言えばいいのに。

※85567 : ムダレス無き改革

お前ら本編を読んで感想書けよ
ほんの一言にすぎない巻末コメントの感想とかどうでもええんじゃ

※85571 : ムダレス無き改革

※85567
小説はそれ以上にどうでもいいから仕方ない
板垣の巻末コメントなかったらここのコメント数も半分以下だったろうな

※85575 : ムダレス無き改革

>小説はそれ以上にどうでもいいから仕方ない

ワイも読む気せぇへんからなぁ…
刃牙道すら立ち読みのパラパラ漫画やったのに、小説になったら尚更読まんわ…

※85578 : ムダレス無き改革

小説?何故、小説?って思ってたら花山関連だからねえ。餓狼伝出したのは、獏だったら餓狼伝書けよくらいしか思えないし。巻末コメントなんかどうでもいいけど、それくらいしか語る内容ないと思うわ。まあ、小説自体は終わってから語るもんなんじゃと思う。

※85582 : ムダレス無き改革

唯一良かった所は久我さんと磯村露風の挿絵が出てきたことくらい
まあ露風がどう見てもスペックにしか見えんのだが

※85637 : ムダレス無き改革

どうせすぐ連載中止になるだろうな
この作者の遅筆じゃ週刊誌なんて絶対ムリだわ

※85646 : ムダレス無き改革

全然関係ねぇけど、「最強キャラ決定!東京ドーム地下闘技場最大トーナメント!」をふと思い出して検索したら、まだあって安心した
ホントくだらねぇけどトーナメント戦はやっぱ燃えるね
板垣もまたトーナメントをやればいいのに

※85658 : ムダレス無き改革

>お前ら本編を読んで感想書けよ

漫画雑誌で小説(活字)なんか出されても読む気しないわ
せめて一冊の本として出版されたなら読む人も増えるだろうよ

※85808 : ムダレス無き改革

※85658
本来なら一雑誌の中に漫画も小説(活字)も
渾然一体となってるハズなんだがな……一時期以降の
漫画専門雑誌化の方がオカシイんだ(それが悪いってんじゃあ無いけどね)。

とりあえず痛餓鬼のコメントはもうしょうがないからおいとくとして、獏先生は
相変わらずの獏文体獏口調でチョット安心したのでひとつ。

※85810 : ムダレス無き改革

もし小説の内容が徳川のジジイがこれまでの報いを受けるような内容ならみんな読む気になったかもしれないが
ギブ山ではなぁ…

※85814 : ムダレス無き改革

迷走の果てにドン底まで落ちたなこの漫画

※85878 : ムダレス無き改革

雑誌に載る小説ってどういう風に載ってるの?
雑誌の大きさを生かして1ページに2段、みたいな感じなのかな
単行本派の自分は普段雑誌買わないもんで・・・

※86029 : ムダレス無き改革

獏先生!!
他に書くべきものがあるでしょッ!!!

※86050 : ムダレス無き改革

100年経ってもわかりゃしねぇよ
獏先生にはな

※86201 : ムダレス無き改革

途中から本編の設定無視しまくって、刃牙とは独立した小説になりそう

※86251 : ムダレス無き改革

花山:女々しく恥サラシした上にギブしてマッハ救急車

ジャック:アスリートに降格して学習能力が低下し、本部ごときに手玉に取られる

烈海王:武蔵に遊ばれて死亡

独歩:ぶっ

ガイア:本部の弟子設定が追加されてノムラ化

ピクル:ヒャン!と悲鳴を上げて、これ以上無いくらい無様な逃亡

武蔵:婆に敗北

刃牙道だけでこれは、ある意味スゲェな

※86819 : ムダレス無き改革

獏先生が書くならおもしろいだろう

※86820 : ムダレス無き改革

ここのコメ欄は小説すら読めない活字恐怖症の低学歴が多いみたいだね
なろうとかラノベなら読めるのかな?

※87030 : ムダレス無き改革

※86820
そういう問題じゃないだろ・・・

※87041 : ムダレス無き改革

小説を読めない人(読む気が起きない人)が増えてるのは別にいいんだけど、今回は小説が掲載されたのにそれを完全スルーして、巻末のほんの一言コメントを曲解しまくって文句言ってる奴はカスだと思うよ

※87085 : ムダレス無き改革

ま、読者(お客様)に命令形はいただけないわな

※87108 : ムダレス無き改革

板垣の気持ちとしては
「夢枕獏先生は凄い作家なんだ!何しろ俺が尊敬するくらいだ!いい加減な気持ちで読むな!尊敬の気持ちを持って読め!」
って事だろ

※87119 : ムダレス無き改革

※87108のような意味を込めてることはなんとなくわかるが、せめて文末を両方「。」じゃなくて「!」にして欲しかった
小説自体はなかなかおもしろいのに、なんかすごく冷淡に言われてるみたいなんだ・・・

※87344 : ムダレス無き改革

小説とか、ここ半年は読んでねーわ
最後に読んだのは「異形コレクション」という短編シリーズだし、バキとか元々が立ち読みが主でパラパラ漫画なんだから小説では読む気がしない
でも、本当に面白いなら単行本が出たら読んでみようかな
キャラ像が固まってるからイメージはし易そうだ

※87504 : ムダレス無き改革

※86820
夢枕の小説もライノベみたいなもんだろ
まさか純文学だとでも思ってたのかw

※87041
じゃあ、小説の内容に触れずに他人のコメントに文句言うお前もカスってことだな

擁護できないから他人に噛みつくしかできないんだろうな
信者ってこんな奴ばっかだわ

※87786 : ムダレス無き改革

小説って(ラノベに関しても)一冊の本として完成したものが販売されるイメージだけど違うのか?
雑誌とかで小分けにすると読み返すのが面倒くさいと思うんだが・・・

※87796 : ムダレス無き改革

新聞で連載小説がやっているからアリっちゃアリだけど
漫画雑誌でやるのは初めて見たわ。単行本が出たら買うよ

※87905 : ムダレス無き改革

ラノベと普通の小説の違いって何?
ラノベを読んだ事無いけどイメージとしては、
「普通の小説と違って、少女漫画みたいな挿絵がある」
という事くらいしか違いがわからん

※116908 : ムダレス無き改革

今のネットなんか夢枕獏を知らない世代が大半だからね
仕方ないね

※203142 : ムダレス無き改革

そもそもラノベって何?

※203143 : ムダレス無き改革

※87786

>雑誌とかで小分けにすると読み返すのが面倒くさいと思うんだが・・・

んなこと言ってたら、小説家は完結ありきのものを単行本でしか発表できないじゃん。
漫画に置き換えてみ?
中身10P程度の台詞がないスカスカなものでも、何十話もこま切れで
読んでめんどくさくないの?って言われても、それが漫画だから、、としか言えないでしょ。

※262725 : ムダレス無き改革

夢枕獏の著作って過去のケータイ小説やなろう構文の原型みたいなもの結構あるよね
どれも原型から超絶劣化しているけど