第6話「イゼルローン攻略(前篇)」
驚異的な記憶力を持つグリーンヒル中尉ら優秀な人材が集められた第一三艦隊。ヤン発案によるイゼルローン要塞攻略作戦の実戦部隊として加わったシェーンコップ大佐率いる“薔薇の騎士(ローゼンリッター)”連隊は、鹵獲していた巡洋艦に乗艦。自由惑星同盟軍に追われる帝国軍に偽装し、イゼルローン要塞への潜入に成功した。
- 700: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/08(火) 21:27:49.57 ID:lwdTmO90.net
シェーンコップが若すぎてキャラデザ以前にないわーって感じだった
- 707: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/08(火) 21:32:32.10 ID:JPVqumCL.net
>>700
そうか?
シェーンコップはイメージ通りだわ
ただ、演技が固すぎる- 701: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/08(火) 21:28:54.29 ID:qae2YjkE.net
なんというイケメンワールドwww
- 704: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/08(火) 21:30:35.24 ID:JPVqumCL.net
ムライ中将に芳忠さんとか贅沢な配役だな
パトリチョフもムライもキャラデザイメージ違うが慣れるだろうから問題じゃないわ
シェーンコップはもう少し挑発的でキザに演じて欲しかったな- 711: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/08(火) 21:37:10.55 ID:sB9VXraA.net
シェーンコップねーなぁw
単なるロックオンだわ- 86: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/09(水) 04:42:10.07 ID:vX+BwNWK.net
シェーンコップええやん。やっぱ三木は色気あるな
- 716: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/08(火) 21:52:52.65 ID:pjCjbarU.net
シェーンコップに関しては腐狙いと言わざるを得ないキャラデザ
- 713: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/08(火) 21:46:08.36 ID:svEXEdbf.net
シェーンコップ違うよなあ
コッテコテだけど登場シーンも女の子助けるとこやって欲しかった- 715: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/08(火) 21:48:58.72 ID:7W447ulh.net
>>713
あれは旧作のオリジナルだから…- 717: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/08(火) 21:53:24.10 ID:JPVqumCL.net
>>713
シェーンコップ30代半ばだから旧作じゃ貫禄ありすぎだわ
確かにかっこいいけどな旧作シェーンコップ- 249: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/13(日) 03:04:04.55 ID:0TjNRKWg.net
つうかムライの方があれじゃね
旧作は堅物の口煩そうなオヤジだったが、少なくとも陰気な感じはしなかった
今度のムライは内に溜めてぶつぶつ独り言いそう- 382: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/13(日) 11:37:07.56 ID:sC612RvA.net
ムライは違和感だな。
シェーンコップはちょっと若いけど、いかにもモテそうだから有りかな。- 722: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/08(火) 22:01:47.04 ID:hO+qqVYK.net
シェーンコップも見た目超若いけど、なんか目元の辺は老けて見える
パトリチェフはドンピシャ。というより石黒版の時とほとんど変わってない
イゼルローンの流体金属装甲設定は続投かな?- 724: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/08(火) 22:05:25.20 ID:sB9VXraA.net
まぁシェーンコップは声優の時点で覚悟してた範囲のガッカリだから問題無いわ
フレデレリカがすげー可愛くなってるのが良かった- 737: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/08(火) 22:29:43.24 ID:fje+T0wv.net
シェーンコップは30代前半だしイケメン設定なんだからむしろOVAより原作っぽいわ
石黒版はかっこいいと思うけど類まれな美男子にはまるで見えない- 747: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/08(火) 22:39:05.53 ID:68oKPWdT.net
三木眞一郎ってもう50なんだな
声はいつまでも若いなぁ- 822: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/08(火) 23:40:43.94 ID:pZayTZTT.net
今回ヒューベリオンに字幕がついたけど、やっぱり見分けがつきにくいわ
旗艦は色を変えるとか、特色ある形にしてほしい- 730: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/08(火) 22:17:20.78 ID:V6EnNhVn.net
今作はまだフェザーン陣営が出て来てないね
無謀なイゼルローン攻略戦が持ち上がったのはフェザーンの工作によるものっていう背景は無しか- 828: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/08(火) 23:48:52.22 ID:+Dcp57oY.net
シェーンコップとか基本的にみんな、開始前のキャラ絵よりずっと良くなってる印象
体格もひょろくなかったし- 885: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/09(水) 00:22:05.48 ID:i+auK0vB.net
旧作の頃は同盟キャラがみんなそこらのおっさんばっかと批判されてたんだがなw
いやぁ難しいもんだ。- 888: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/09(水) 00:24:10.11 ID:TWhRw5Ql.net
ビュコック提督がキャラデザも声もイメージそのままでよかった
- 187: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/10(木) 22:36:56.58 ID:DyADf/vh.net
ビュコック爺さんとフィッシャー名人の見分けがつかんw
- 250: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/10(木) 23:26:40.65 ID:6M+cyAUC.net
ビュコックってイゼルローン攻略の頃はまだ中将だったんだな。
- 923: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/09(水) 00:48:42.48 ID:58QM1vDb.net
6話見た。
ローゼンリッターがアメリカ海兵隊みたいに描かれていたのはとても良かった。
石黒版のローゼンリッターは優等生っぽくてあんまり強そうじゃなかった。
フレデリカが格闘するのも良かった。士官学校次席なら格闘技の心得もあるはずなのに、 石黒版で憂国騎士団に襲撃されて怯えていたのはおかしいと思っていたからね。
童貞ブルームハルトがおっさんになってしまったのはがっかりだが。- 928: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/09(水) 00:52:14.19 ID:3JumTVvv.net
>>923
あんなむさい男だらけの場所にフレデリカたんを連れて行くとか、ヤンは鬼畜- 933: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/09(水) 00:55:00.93 ID:K+AY4T1r.net
>>928
副官だから仕方がないよ。- 104: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/09(水) 05:57:14.72 ID:IEJ77zRh.net
というわけで我慢できなくてGyoで見てきたけどちょっと待ってくれ
ムライだのシェーンコップだのどうでもいいだろもっと問題があんだろ!
ブルームハルト、あの面で童貞なのかよかわいそうだろ!- 36: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/09(水) 02:17:34.62 ID:Mi1aq7d2.net
ブルームハルトはあの顔で純朴なのか
- 336: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/09(水) 13:41:04.53 ID:YHHLCHi+.net
ブルームハルトって結婚するまで童貞主義だっけ
この髭面のオッサンが・・・- 847: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/10(木) 02:19:30.46 ID:G6ogLvmd.net
リンツとブルームハルトの雑魚感が半端ない
- 533: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/13(日) 16:41:06.06 ID:dAdAHMj4.net
旧アニメのローゼンリッターはブルームハルトもリンツも美形揃いで荒くれ感とか裏切りそう感とか皆無だったからなあ。
新アニメのデザイン、俺はアリかな- 939: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/09(水) 01:00:22.10 ID:Tarp1X0R.net
イゼルローンが今作も流体金属でトールハンマー使った設定だけは安心したわ
- 780: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/12(土) 00:45:45.47 ID:SJZQXT8o.net
シュトックハウゼン普通にかっけえ
あとイゼルローンの液体金属設定やっぱやるんだな、ほんと燃えて来た!- 78: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/09(水) 03:58:11.13 ID:VCkfTGWI.net
先週より良かったぞ
フレデリカかわいいし声も綺麗だな
ムライは水曜どうでしょうの髭だろ
シェーンコップは顔と体がアンバランスだな- 79: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/09(水) 03:58:33.80 ID:oLTnngCp.net
キャラデザ全然気にならないわ
いい感じなのでこのままでおk- 85: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/09(水) 04:12:45.33 ID:gUtmXlQv.net
一応ヤンとはガタイが違うとこ見せてたし
30ちょいのシェーンコップならOVAみたいにオッサンすぎるよりいい
イケメンのバリエーションが少ないのは感じるけど- 108: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/09(水) 06:07:49.01 ID:hgJ605eY.net
サブキャラの名前覚えられる気がしないし耳馴染みの無い軍隊用語を聴き取るの大変だけど面白いな
近代戦争物って堅苦しくて苦手なイメージがあったんだが何故かこれは観れる- 111: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/09(水) 06:15:28.07 ID:IEJ77zRh.net
>>108
それは多分ヤン側は軍隊としてはご陽気な上にゆるゆるで
ラインハルト側は逆に中世的な雰囲気が強いからだと思う
つまりどちらの側も主人公に近いところにはあんまり近代の軍隊の雰囲気はない- 112: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/09(水) 06:30:58.69 ID:hgJ605eY.net
>>111
言われてみれば確かに
シンプルにキャラクターが好きなのもあるかも- 251: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/13(日) 03:10:59.23 ID:rNx/fs1Y.net
面白くなってきたな
キャラは旧作のほうが好きだけど、
同じならリメイクする必要もないし話はやっぱり面白い
戦闘シーンもド派手になったからトールハンマーがどんな感じになるか楽しみ
売り上げランキング: 388
「銀河英雄伝説」カテゴリの記事
- 【銀河英雄伝説】7話感想 トロイの木馬作戦であっさりイゼルローン要塞の奪取に成功!
- 【銀河英雄伝説】6話感想 13艦隊がイゼルローン要塞攻略へ!シェーンコップは狙い打ちそうw
- 【銀河英雄伝説】5話感想 ヤンのカーチェイスと散水機に負ける憂国騎士団さんワロタw
- 【銀河英雄伝説】4話感想 ヤンの過去編、フレデリカ可愛い!エル・ファシルの奇跡はあっさり
- 【銀河英雄伝説】3話感想 幼少キルヒアイス可愛いな。アンネローゼはそこまで美少女でもないw
ブログの中の人をフォローする:
シェーンコップのキャラデザは問題ないけど(原作でもイメケン設定だから)、三木さんの演技が微妙だったな・・・
無理に貫禄出そうとして喋りが固くなっているように聞こえた