TOP画像
ヘッドライン

【バキ外伝疵面 スカーフェイス】57話感想 打ち切りワロタ、4話で連載終了とかなんでだよw

バキ外伝疵面 スカーフェイス 57話 ネタバレ感想まとめ

96: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/10(木) 18:35:54.77 ID:2W3hhkMr0.net

花山これで終わりか。一体何描きたかったんや
バキ外伝疵面 スカーフェイス 57話 打ち切り

61: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/10(木) 01:24:25.09 ID:Qn13MZEU0.net

え?今週のチャンピオンでスカーフェイス終わり?
嘘だよね???

78: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/10(木) 13:32:47.78 ID:kmk9FP//p.net

読んだ
てっきり一応話締めたのかと思ったらブツ切りじゃん
こりゃさすがに山内にも擁護できんわ

80: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/10(木) 14:07:56.91 ID:Mg9FXioNd.net

スカーフェイス終わったの?
刑事が顔半分に切られたまでは見たけど花山があいつぶっ飛ばして終わり?

81: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/10(木) 14:13:26.04 ID:tFsIbFVf0.net

何も解決せず花山が犯人許さん。で終わり

83: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/10(木) 14:43:58.52 ID:gKw1s8X70.net

なんか板垣やら編集に振り回され倒されてる作者が可哀想としか

29: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/09(水) 00:21:14.20 ID:sI5YSbHF0.net

山内の、巻末作者コメントは
「探さないでください」

悲しすぎる
バキ外伝疵面 スカーフェイス 山内 作者コメント

56: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/09(水) 21:54:09.81 ID:zVssMl2o0.net

なんで連載おわったんだろ
一人で描かされてたらしいし逃げたのかな

59: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/09(水) 23:34:16.93 ID:eY8KPIE50.net

板垣「おう花山描かせてやるから場ぁ繋いどけよ」
山内「えっ」
板垣「おう来週から刃牙再開するから〆とけよ」
山内「えっ」

60: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/09(水) 23:59:43.16 ID:kSck3ajx0.net

そんな感じくさくて涙が出る
巻末の愚痴からして壊れた説もありそうだが

85: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/10(木) 14:52:06.37 ID:K5nd3jlbC.net

車のドアを素手で引き剥がして盾にするって相当なもんだが?
それをワンパンでぶっ飛ばすって化け物しかいないの?

なによりまったく紙面から緊迫も迫力も伝わらない画力にびっくりだわ
扱いの悪さに適当に描いてんのかってくらい

92: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/10(木) 15:37:05.49 ID:jXv7kwe9a.net

現王会ってオカマが乗っ取ったんじゃなかったっけ?

94: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/10(木) 16:53:17.81 ID:ZJWue8iRp.net

>>92
GMに手も足も出なかった連中が花山迷子中にイキってるだけってのが情けない

89: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/10(木) 15:10:43.40 ID:K5nd3jlbC.net

それにしても最後まで描かせてやれよとは思う
本人が花山のフォローにしんどくなったんなら仕方ないが

そんでバキ相撲は来週から始まんの?

90: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/10(木) 15:19:14.28 ID:erTXY2xr0.net

それも露骨だから2週くらい開けると見た

201: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/12(土) 00:59:50.67 ID:Yxu6rRxG0.net

今度は小説が始まるらしいぞw
小説 刃牙外伝 ゆうえんち

563: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/10(木) 09:01:33.61 ID:FLxNA2xz0.net

次回小説バキがセンターカラーで始まるとなってるが意味あるのか?
挿絵は特につかないようだし、文字だけの表紙をセンターカラーってもったいない……。

578: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/10(木) 13:14:17.87 ID:IfRQwoN6M.net

>>563
単行本にするなら表紙絵が必要になるから、1p分は板垣の表紙絵を載せるのでは

574: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/10(木) 12:08:28.99 ID:lEUrad/nd.net

ゆうえんちw

581: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/10(木) 13:58:18.95 ID:/Tb7TzGvx.net

バカ関連のはクソが続くな
下手くそスカーフェイスの次は小説w

91: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/10(木) 15:21:42.27 ID:peyBZiBx0.net

よく分からんのだが何で長編にしようとしたのか
単発話で間を繋いでも問題無かったわけだし

力自慢でイキるモブ達の中に花山登場で腕力の差を見せつける
超巨大象みたいな猛獣登場で怯えるモブ達の中に登場でワンパンで倒す
とかいっくらでも脳死展開は考えられたよな

97: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/10(木) 18:37:37.47 ID:WPosk7sO0.net

一番書きたかったのは巻末コメで一人で描いてる助けてくれのダイイングメッセージ

98: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/10(木) 18:40:30.97 ID:krMpv/vAp.net

読者がいろんなこと想像して気を遣うのはいいけど、それを自分から狙って求めに行くかのような女々しい作者コメはNG

99: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/10(木) 19:28:07.30 ID:MEOpvizR0.net

いつも何かに怒ってるよりはマシだな

141: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/11(金) 07:59:15.86 ID:hquIACUTp.net

>>99
あの謎の怒りをまた見たいと思ってる自分がいる
道の最後の方は本編なんかよりコメ欄のほうばかり気にしてたわ

150: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/11(金) 08:50:56.65 ID:DpYhndkha.net

>>141
漫画家が漫画そのものより変な行動を注目されるようになったらもうおしまいだな

101: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/10(木) 19:45:30.97 ID:a1qTfma60.net

創面から適当な話チョイスして再掲載した方が良かったんじゃないか?

152: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/11(金) 09:07:39.61 ID:v7SjpT2o0.net

レックスの正体は…→(超)長期休載
絶対に赦さん…→次回の掲載を待ってね!

また先考えるの放り投げちゃったのかな

170: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/11(金) 15:28:26.63 ID:j5nWOh1Xd.net

スカーフェイスは予定通りなのか描けなくなったのか
判断が難しいなw

173: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/05/11(金) 15:59:57.66 ID:EQclBY0+p.net

ヤクザの内ゲバネタは事実上グラマスの時にやったようなもんだろうに
っていうか本当にこの終了なら小ネタでよかったよな
どんな舞台裏か気になるところですw

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1525759152/
バキ外伝疵面 4 (チャンピオンREDコミックス)
板垣 恵介
秋田書店
売り上げランキング: 135,207
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※84712 : ムダレス無き改革

週間誌ってって1話目を掲載した号が発売される時点で3話以降も原稿すでにできてるものではないの?

※84713 : ムダレス無き改革

連載再開のタイミングからしてアレだったけど、今回の唐突な打ち切りも作者の都合じゃないよなw

※84714 : ムダレス無き改革

いつも何かに怒っているコメって何の漫画ですか?

※84715 : ムダレス無き改革

※84714
本家の作者コメのことかと

※84717 : ムダレス無き改革

なんだかなぁ…

※84723 : ムダレス無き改革

巻末コメだけ見てると、仕事ができなくて作者逃走したみたいだけど
違うの?

※84724 : ムダレス無き改革

長編モノじゃなくて花山の日常だけで十分面白かったんだけど
というか日常の方が面白い
それで不定期でやってればよかったのに

※84725 : ムダレス無き改革

板垣がブチキレて編集部に有無を言わさず切らせた感じよな
この人は秋田書店叩き出されてそのまま漫画家辞めそう

※84729 : ムダレス無き改革

GM以上のインパクトあるキャラが出るかもと期待したが無理だったかあ…

※84736 : ムダレス無き改革

小説って、漫画雑誌であることを放棄しやがった

※84738 : ムダレス無き改革

辞めたら?この漫画

※84741 : ムダレス無き改革

こういうみっともないのは同人でもやってろ

※84742 : ムダレス無き改革

今回、花山だれも殴ってなくね?

※84745 : ムダレス無き改革

なんつうか色々とヒデェな
こんな無様な漫画シリーズそうそう見れるもんじゃない

※84747 : ムダレス無き改革

スピンオフは大概別人なんやな、まぁプロのイラストレーターはどんなタッチのイラストも描けなきゃダメやから当然っちゃ当然やが…
原作の変な癖や下手さまで真似るなら元アシスタントなり作画の好きに描かしてやれば良いのに…

※84748 : ムダレス無き改革

アニメ化だの小説だの色々こざかし事やってるけど
肝心の刃牙本編が糞で全くこれらが盛り上がってないのが笑える

※84749 : ムダレス無き改革

プリキュアの方が期待通りのド派手なバトルしてるって
どういうことだよ。

※84752 : ムダレス無き改革

筆・夢枕獏は正直嬉しい
というか早く餓狼伝の続き読みたい

※84754 : ムダレス無き改革

小説誰が書くんだよと思ったら漠かよ
痛ガキとは切れたんじゃなかったのか

※84755 : ムダレス無き改革

俺じゃ描けねえ、カンベンしてくれ

※84761 : ムダレス無き改革

週刊なら何話か書き溜めとくのが普通だけど
この作業量をマジでひとりアナログでやってたなら物理的に連載できる訳ないんで
三話書き溜めて開始(多分アシ集まるから大丈夫でしょ)→三週間たってもアシ来ないし四話目も書けてない→打ち切り
とかなら悲惨

※84764 : ムダレス無き改革

夢枕獏と板垣の小説マンガ無限ループ感

※84766 : ムダレス無き改革

刃牙シリーズ コミック1冊
だいたい5、6分で読んでしまう

※84767 : ムダレス無き改革

急に板垣に「お前場を繋いでおけや」って言われたなら書き溜め何か無いだろ。
プロットも碌にできて無いだろうし、準備期間もなしに週刊漫画やろうとしたら、そりゃあ3話で終わる。アシもいないのが本当ならよく3話も持ったもんだ。

※84769 : ムダレス無き改革

こんなことさせるくらいならかつてのキン肉マンがやったように名勝負の再掲すればいいのに
少なくともグラップラー時代は名勝負が多かったわけだし

※84770 : ムダレス無き改革

※84769
自称ベストバウト再掲載。

※84771 : ムダレス無き改革

山内「俺じゃとても敵わねぇ勘弁してくれ」

まさかマジでこうなるとは思わなかったわwwwwwwwwwwwwwwwwww
新手のコントかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

※84772 : ムダレス無き改革

夢枕もこんなことやってないで早く餓狼伝の続き書けよwww

※84773 : ムダレス無き改革

※84770
練習試合はNG

※84775 : ムダレス無き改革

絶対に赦さん。は山内が板垣や編集部に対しての台詞だな

※84777 : ムダレス無き改革

夢枕板垣でまともに仕事できるなら餓狼伝再開しろや

※84780 : ムダレス無き改革

なんつうか編集部がコメントしにきたようなコメント多くてげんなりするなw

※84782 : ムダレス無き改革

餓狼伝の続き読みたいけど今の板垣が描いたら引き伸ばしばっかりのひどい出来になりそうで…

※84784 : ムダレス無き改革

板垣 森川 福本
漫画界の癌三巨頭

※84787 : ムダレス無き改革

単発の話で場を繋げるのかと思ったらいきなり長編っぽくなって大丈夫か?
と思ってからのこれ・・・
ホントグダグダが続くなぁ

※84788 : ムダレス無き改革

小説書くの夢枕で草
これは餓狼伝復活もあり得てきたな

※84793 : ムダレス無き改革

巨凶板垣「おう、花山ヤラせてやんぞ、ありがたく思えや。あっアシは皆俺んとこね。」
編集「さッすが板垣センセッッ!この宿禰編は格闘漫画の歴史に残りますよォー!」
ギブ山内「むりぽ…助けて…」

※84795 : ムダレス無き改革

板ガキのワガママに振り回されるだけの編集部とアシ

※84802 : ムダレス無き改革

貘と仲直りしてるんならそっち再開させてくれよ

※84803 : ムダレス無き改革

もう無理だよな
編集も含めてまともじゃねーよ。
今から刃牙で相撲って『クロマティ高校』の相撲部編ぐらいのクオリティになりそう

※84805 : ムダレス無き改革

編集が何を考えてるのかマジで分からない。
刃牙シリーズはもうとっくに限界だと言うのは誰の目にも明らかだろうに。

※84806 : ムダレス無き改革

板垣ほんひで

※84811 : ムダレス無き改革

出版側も作者もその師匠らも漫画かいてるっていうプロ意識ねーのかよ
内容じゃなく仕事に対する意識が同人レベル以下

※84813 : ムダレス無き改革

なんのために連載始めたのこの漫画
ジャンプでも十週はやらせるんだけど

※84816 : ムダレス無き改革

小説載せるくらいならそこらの新人に枠譲った方がマシだろ
それとも小説載せることで立ち読みしにくくするという新しい立ち読み対策かw

※84818 : ムダレス無き改革

アシスタント手配する間もなくやらされた感

※84820 : ムダレス無き改革

ちゃんとしろよプロだろ・・・?

※84821 : ゆき

作者が週刊連載のペースについて行けなくなったパターンか…

※84822 : ムダレス無き改革

餓狼伝どこまで読んだっけな
確か伊達がブラジル人と、堤が巽と戦ったところまでは覚えてる

※84823 : ムダレス無き改革

GM編の終わり方も酷かったが更に上を行くとは、さすが板垣の弟子だな

※84825 : ムダレス無き改革

疵面1巻冒頭
「その花山が この度 本気で拳を握る!!!」

はよ握れや

※84827 : ムダレス無き改革

バキ本編みたいに先を考えずに描き進めていったら目茶苦茶になっちまうから、休載して考える事自体は別にええと思うんやけどな
せやけど、GM編も長々と休載して考えたくせにあのくだらねぇ糞オチにした山内の脳ミソには、休載して考えるだけの価値は1㍉も無いって所が問題やな
ぶっちゃけ、先が気になってる奴はおらんやろうし、期待しとる奴もおらんやろ

※84828 : ムダレス無き改革

本当に逃走したなら 態々出版社の恥を晒すような事はしない 
3話だろうがきっちり雑誌掲載出来たなら、仕事は果たしてる そこからは出版社側の仕事 漫画家に責任擦り付けても何も好転しない

※84829 : ムダレス無き改革

今回の話と関係ないかもしんないけど
最初はわがままを通せるほどの力がある奴が強いって感じだったのに
わがままな奴が強いってなっていったよね
板垣

わがままな俺つえー状態な作者

※84830 : ムダレス無き改革

※84828
仕事は果たしてないだろ。こんなぶつ切りで終わらせてさあ。
おまけに別に来週から刃牙道始まる訳でもないし。
何でも良いから載せれば良いって発想なのか?

※84832 : ムダレス無き改革

ありゃあやめるな
漫画

※84833 : ムダレス無き改革

3話で突如打ち切り→来週から小説スタート「ゆうえんち」
漫画よりこの流れが面白い コントかよ

※84835 : ムダレス無き改革

※84828
これのどこがきっちりなんだよ?
事故にあったとか病気ならまだそれで通るかもしれんが
こんな状態で漫画家に責任ないとか正気かじゃないな

※84841 : ムダレス無き改革

GMは花山がぶっ倒すべきだったな
ただひたすらに「花山は強いんですよ」な描写ばかりで、何か強大な敵を倒したことがないまま連載終了とかなんやねん
とことん不憫なキャラだよな花山って

※84842 : ムダレス無き改革

板垣に「いったん終了するからその間ちょっと描いてね」って突然丸投げされたのかもしれんが・・・・
ぶっちゃけこういう形なのなら
新人の読み切りでも載せてやった方がよかったんじゃないかと思う

※84843 : ムダレス無き改革

漫画は人気があれば続けられる
もし作者の意に反して打ち切られたとしたら、普通に人気が無かったんだろうな
俺は作者が投げたと思ってるが

※84844 : ムダレス無き改革

>GMは花山がぶっ倒すべきだったな
>ただひたすらに「花山は強いんですよ」な描写ばかりで、何か強大な敵を倒したことがないまま連載終了とかなんやねん


花山の人気はスペック戦や克巳戦みたいな名勝負があってこそだからな
花山がザコを追い払えるのは当たり前すぎて見る価値が無いし、日常でほのぼの路線やってもつまんねぇ
そんなん読み切りで2~3回もやれば充分だ
っていうか、せっかく花山が主役やってるのに、まともにやった喧嘩が1回も無いとかマジふざけてるわ

※84846 : ムダレス無き改革

俺は待ち焦がれた疵面6巻を読んでて
「いつまでレックスが戦ってんだ。さっさと花山とGMを戦わせろや。」
と思ったんだが、7巻でまさかのレックス圧勝で終わったんで肩透かし感がハンパなかった
読者の殆どがそんな気分だったんじゃない?
GMが本性を現してイイ感じで強そうになったのに、全部台無し
板垣と同じく、予想を裏切ったのと同時に期待も裏切りやがったよね

※84848 : ムダレス無き改革

頭撃たれても生きてる、毒針食らっても自己握撃で平気
花山を不死身の肉体の持ち主っぽく描写してるのはいいが、それを作中で生かしきれていない
強いはず主人公がこんな扱いじゃ連載が続かないのも無理ないわ

※84849 : ムダレス無き改革

板垣よりひどいありさまを見せることで
板垣はマシなんだと錯覚させる作戦だったのかねぇ

というか山場がなさ過ぎるこういう話を載せてしまえるあたり
刃牙関連に回される編集もよほど無能ぞろいか
あるいは一時期は刃牙人気の恩恵も大きかっただろうから
そのころの功績をかさにきて板垣に逆らえないってことで
編集部があきらめて板垣に好き勝手にさせる板垣放任枠みたいなのが設けられてるのかね

※84850 : ムダレス無き改革

>今度は小説が始まるらしいぞw

板垣も自分が考える話がどうがんばっても読者うけしないことに
そろそろ目をむけるようになったか

※84851 : ムダレス無き改革

てか刃牙って今年の夏に再びアニメ化されるんだろ?
刃牙道も終わったし花山外伝も終わったし、次は他力本願とも思える小説だし
雲行き怪しすぎるぞ・・・

※84859 : ムダレス無き改革

「山内」改め「ギブ山内」

2代目ギブ山、ここに誕生である

※84868 : ムダレス無き改革

HUNTER×HUNTERもビックリの恐ろしく短い掲載期間
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

※84875 : ムダレス無き改革

どうせなら官能小説にして
SAGA2勇二郎vsヒナリーでもすればよかったんだよ

誰も読まないだろうけど

※84879 : ムダレス無き改革

三週しかやらないなら創面のほうで良かったな

※84880 : ムダレス無き改革

これ山内も被害者だろ
やっぱ板垣はゴミ

※84882 : ムダレス無き改革

これ山内も被害者だろ
やっぱ板垣はゴミ

※84884 : ムダレス無き改革

板垣はもう追い詰められてるんだろうな。だから、虚勢を張ってる。
自分より弱い奴にしか挑めないし挑まない。挑戦者でも王者でもない。
年取ってやせこけて歩けなくなった年寄り。
この人、父親嫌いだったが同じようになったな。かえるの子はかえる。

※84887 : ムダレス無き改革

刃牙関連に携わる編集者は逆に清々したんじゃね?

※84889 : ムダレス無き改革

長編にしたのは刃牙道再開がいつになるかわからなかったから?

※84890 : ムダレス無き改革

※84849
好き勝手放任する体制が染みついて
編集の通常の能力も落ちてしまっているのかもしれない

※84904 : ムダレス無き改革

違うでしょ
ガッキーが出版社とかアシスタントいじめてるんだぜw

※84905 : ムダレス無き改革

まさかの逆コラボ
場つなぎに使われる夢枕さんカワイソス

※84907 : ムダレス無き改革

獏「最近調子悪いなー…そうだ!板垣の野郎の漫画小説化してちょっと冒険してみよう!w」

※84912 : ムダレス無き改革

※84879
山内さんの方は長編になると思ったから無茶振りからでも
しっかり構想してぶっちゃけ刃牙道と違い普通に読めるから
嫉妬した板垣がぶち壊しただけだろう

※84914 : ムダレス無き改革

山内「俺じゃ描けねぇ勘弁してくれ」
板垣「この馬鹿ァ!!」パァン!!!

山内死亡で連載中止

※84915 : ムダレス無き改革

>自分より弱い奴にしか挑めないし挑まない。

正恩をネタにする度胸はなさそうだしな
さすがにそこまでやると編集が止めるか

トランプやヒラリーみたいなまんまじゃなく
少しぼかして某国ということにして
ルックスもいいのがれができる程度にアレンジしてやればいいのに

※84918 : ムダレス無き改革

GMのあのザマを見れば山内が無能ってのはわかる
つまり山内がどうなろうと大した問題じゃない
花山の方も外伝で見たいと思う程の要素は無いし、外伝は他の奴でやれば良し

※84919 : ムダレス無き改革

>正恩をネタにする度胸はなさそうだしな
>さすがにそこまでやると編集が止めるか

っていうか、勇次郎は日本とアメリカ以外で政治的に絡んでた国が無いんじゃね?

※84920 : ムダレス無き改革

ドラゴンボール超やキン肉マン2世が裸足で逃げ出すレベルの迷走っぷりだね

※84922 : ムダレス無き改革

痛餓鬼は刃牙道で人集めたから痛くも痒くもないだろうな(痛餓鬼のくせに)
結局は無茶苦茶でも突き通したもん勝ちなんだな

※84926 : ムダレス無き改革

一人でアナログで週間なんて無理だろ。
ぶっ壊れるに決まってるわ。

※84931 : ムダレス無き改革

あのさぁ
代言穴埋め専門のパープル式部じゃないんだからさぁ

※84957 : ムダレス無き改革

まぁ、このまま続いてても面白くなる気配が無かったしどうでも良いっちゃどうでも良い

※84977 : ムダレス無き改革

再開しても全然話題にならなかったしな…
マジでどうでもいい漫画だったんだなぁ…

※84986 : ムダレス無き改革

※84748
アニメは大分前から発表されてたし関係ねーだろ

※84990 : ムダレス無き改革

山内「より疾(はや)くッッより疾くッッより疾く!より短期間(スピーディー)にだ!!」

※84997 : ムダレス無き改革

飢狼伝が復活するなら応援するぞ板垣

※85023 : ムダレス無き改革

「ゆうえんち」の次は、本部が主人公の「こうえん」か

※85030 : ムダレス無き改革

どうせだったら烈やジャックの短編話でもやって欲しかったけど
もはやキャラ愛も無いし読者を楽しませる気もさらさら無いんやろなw

※85049 : ムダレス無き改革

勇次郎の外伝が出たら喜んで見るわ
ただ勇次郎は過去作品ででたくさん描かれてるから絶対ないだろうが

※85070 : ムダレス無き改革

かわいそう

※85073 : ムダレス無き改革

もう解放してあげてほしい

※85082 : ムダレス無き改革

家の近くのコンビニでは連載に併せて花山単行本置きだしていたから、単行本がちょと売れたくらいの影響はあったんじゃない?

※85091 : ムダレス無き改革

外伝やるなら他のキャラの方がいいな
花山外伝は飽きた
花山外伝が始まった頃はスペック戦みたいな名勝負を期待してたけど、そういうのも全然無かったし

※85118 : ムダレス無き改革

烈→中国拳法
独歩・克巳→空手(独歩は外伝1冊アリ)
渋川→合気道
ジャック→無差別格闘技・全世界咬筋力選手権
花山→素手喧嘩(連載終了)

外伝はいろんなキャラで描けそうだよね

※85159 : ムダレス無き改革

独歩外伝みたいに1話完結の話ばっかならイラネ
戦いの底が浅くなるし
本編でまともな勝負が出来ねぇんだから、外伝では上手くやれっての

※85160 : ムダレス無き改革

こんな状態の作品の外伝なんて誰も書きたくないんじゃね?
損しかしないだろ

※85166 : ムダレス無き改革

独歩外伝でわからない事があるんだけど…

冒頭で力道山と勇一郎の試合があったじゃん?

あれは元々は八百長で、事前に2人で話し合いをしてて、力道山が勇一郎に金を渡して“力道山が勝つ予定”だったんでしょ?
(金を渡しといて負ける試合にするわけないし)

でも力道山はいきなり真剣勝負に切り替えて、勇一郎を痛め付けて勝利した

ここまではわかるけどさ

「卑劣な不意打ちによる勝利だった」ってどういう事よ?

どちらにしろ力道山が勝つ予定だったのに、なんでこうなるのさ?

あと、この流れでなんで「実は勇一郎は強かった」って扱いになるんだよ?

全くわけがわからない

※85170 : ムダレス無き改革

※85166
つくりのある試合をする予定だったのにいきなりガチで仕掛けてきたら
普通に「卑劣な不意打ち」だろう
マスコミへの発表内容は約束を破った力道山への嫌がらせ

>あと、この流れでなんで「実は勇一郎は強かった」って扱いになるんだよ?
八百長で両者合意したのにその約束を仕掛けた側が破った時点で両者の力の差は歴然だと思うんだが

※85176 : ムダレス無き改革

>マスコミへの発表内容は約束を破った力道山への嫌がらせ

なるほど


>八百長で両者合意したのにその約束を仕掛けた側が破った時点で両者の力の差は歴然だと思うんだが

これはちょっとわからない
バキの世界は武道家が汚い事をするのは当たり前だし

※85185 : ムダレス無き改革

独歩外伝序盤の「'勇一郎は実は強い'ことがバレる」の理屈は「実は八百長であったことで強さに差があった」と捉えられるから、不思議とは思わなかったな
ただ不意打ち要素の必要性がわからなかった

※85186 : ムダレス無き改革

痛垣「俺には「打ち切りワロタ」が「よく打ち切った」にしか見えねぇんだわw」

※85187 : ムダレス無き改革

勇一郎はボコボコにやられて怪我してるのに、「力道山の攻撃は避けるまでもなかった」と言われても困る
八百長だった事が公表されて「実は強い事がバレた」と言われても更に困る
強く見せたいんならもう少し上手くストーリーを作れよと思った

※85188 : ムダレス無き改革

>ただ不意打ち要素の必要性がわからなかった


これよこれ

「強い筈の勇一郎が金の為に八百長でわざと負けた。武道が侮辱されたと思った独歩は力道山をぶちのめして武道の強さを示し、あの試合は八百長だったと公表させた。」
↑これだけでいいのに、「力道山が不意打ちした」とか付け足すから混乱する

勝ちが決まってる力道山は八百長を破る必要が無いし、金を貰う勇一郎はブザマにボコボコにされても文句を言わない上に、力道山を倒す様な攻撃はしない

この状況では不意打ち設定を入れる必要性が無いと思うんだよね

八百長設定と不意打ち設定を同時にやるから意味がわからなくなる

※85195 : ムダレス無き改革

チグハグさは残るけど、
八百長で負けたってことなら八百長で負けた勇一郎だけど、不意打ちではあるけど八百長ではなく真剣勝負で負けた勇一郎だと、真剣勝負に弱い勇一郎、真剣勝負に強い力道山になる。
八百長だって油断させてから不意打ちするしか勝てないであろう力道山が真剣勝負に強いような印象になるのが我慢できなかったんじゃない?

※85202 : ムダレス無き改革

コング前
力道山(怖い怖い なにあいつ 見ているだけで超強いのがわかる ブックはあるけど もうしかけちゃえ)

バキ ドか

ノーダメージ 勇一郎(あーあ 何やってんだよ おれは見せ場なしかww)

※85207 : ムダレス無き改革

まだ1巻しか出てない事もあって、独歩外伝はマンネリ化してないし底も見えてないから期待は持てる
2巻以降が本番だろうけど、いつ再開すんのコレ

※85211 : ムダレス無き改革

独歩「空手道 愚地独歩です」
 
勇一郎「ぶっ」

※85237 : ムダレス無き改革

※85195 の言うように
途中から勝手に真剣勝負になったから勇一郎も反撃すればいいのにしなかった
このせいで観客の目からも「反撃できない勇一郎よっわww」となり
だから結果的に「真剣勝負に弱い勇一郎、真剣勝負に強い力道山」になった
だが
その一戦により武道がプロレスに敗北したことに納得いかず我慢できなかった独歩が私念で仇を討った

まぁ、これが妥当な考え方かな・・・

※85251 : ムダレス無き改革

当時のプロレスは八百長だとバレてない時代だから細工する必要は無いぞ

※85256 : ムダレス無き改革

花山外伝で花山やべえええってなったとこ
重りのついたベンチプレスを片手で端っこ持って持ち上げたところ
のみ

※85265 : ムダレス無き改革

力剛山と勇一郎の話でわからんのが号外での「整形」の二文字
この意味がずっとわけわかめ

※85293 : ムダレス無き改革

力道山は独歩に鼻を斬られたから整形手術したんじゃね?

※85338 : ムダレス無き改革

独歩外伝で「畳が無かったら真っ二つ…?」とか言ってるけど、普通に避けてるよね
畳返しが出来る余裕があるなら避けるのも余裕だし
盲人戦でも普通に殴らずわざわざ狙い難い位置のツボを攻撃してる辺り、とりあえず奇策を使っていく漫画にしてんのかな?

※85349 : ムダレス無き改革

※85338
持って回ったような描写でなんか凄いことやってそうに感じさせたいんじゃない?

※302945 : ムダレス無き改革

スカーフェイス面白かったなと思ってたが、続編があって4週打ち切りされてたんか。