TOP画像
ヘッドライン

【銀河英雄伝説】5話感想 ヤンのカーチェイスと散水機に負ける憂国騎士団さんワロタw

銀河英雄伝説 5話感想まとめ

第5話「第十三艦隊誕生」

アスターテ会戦に敗れた自由惑星同盟軍の艦隊が首都星ハイネセンに帰還。統合作戦本部では、150万人に及ぶ戦没者の慰霊祭が開催されることとなった。キャゼルヌ曰く、次期政権を狙うトリューニヒト国防委員長のための「政治ショー」である式典に、不承不承ながらも参加したヤン。その最中、思いがけない相手と再会することに。

424: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/03(木) 22:44:47.79 ID:uPJ727Uw0.net

憂国騎士団きたあああ
銀河英雄伝説 5話 感想① 銀河英雄伝説 5話 感想② 銀河英雄伝説 5話 感想③ 銀河英雄伝説 5話 感想④

151: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/02(水) 11:44:00.71 ID:QVNm7xUz.net

憂国騎士団の説明とか無さすぎだし、あんなんで新規わかるんかい

208: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/02(水) 14:08:41.55 ID:6ORC2/Jt.net

>>151
初見の人は絶対にわからない。

478: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/03(木) 22:46:59.87 ID:O5NUfRZQ0.net

拡声器使わんでも聞こえるやろ

486: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/03(木) 22:47:21.35 ID:tHtSEicw0.net

>>478
ご近所への見せしめやろなあ

498: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/03(木) 22:47:47.79 ID:QDPExn2m0.net

やりすぎちゃうか
gineiden-05-18050629.jpg gineiden-05-18050630.jpg gineiden-05-18050631.jpg

499: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/03(木) 22:47:48.41 ID://G4BU350.net

過激や

500: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/03(木) 22:47:48.51 ID:IZAxZNbG0.net

いきなり爆弾かよ

505: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/03(木) 22:47:52.60 ID:qtWcx8iy0.net

頭おかしいわ

930: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/02(水) 00:33:15.11 ID:cj+/lhR3.net

おかしい、ヤンの運動能力は「首から下はあっても無くてもたいして変わらん」評価だったハズがあんな神回避を出来るとは

665: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/06(日) 03:37:18.32 ID:M5/NM5qw.net

芝生に水撒くやつなのに放水銃みたいになってて笑った
gineiden-05-18050632.jpg gineiden-05-18050633.jpg gineiden-05-18050639.jpg gineiden-05-18050635.jpg gineiden-05-18050636.jpg gineiden-05-18050638.jpg

670: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/06(日) 05:03:27.73 ID:SoCog+zY.net

>>665
消化設備としての機能も兼ねてるんじゃね?

526: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/03(木) 22:48:22.95 ID:IZAxZNbG0.net

威力高すぎやろ

532: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/03(木) 22:48:27.48 ID:iAyRIcPmd.net

オートエイムで草

535: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/03(木) 22:48:29.10 ID:QDPExn2m0.net

散水機に負けるやつwww

541: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/03(木) 22:48:36.60 ID://G4BU350.net

これで逃げるんかw

551: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/03(木) 22:48:46.06 ID:WuosSRAx0.net

これで撤退するのどうみてもおかしい

701: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/06(日) 09:15:30.74 ID:ydi9jXsK.net

放水攻撃だけで逃げ帰るなんて根性のない愛国主義者だわw

18: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/02(水) 05:19:41.69 ID:LKrKb8qJ.net

放水だけで全員尻尾巻いて逃げ出したのは違和感あったな
原作だと消防車が来て近所の住人が出てきて目立つのが嫌で撤収したのに

32: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/02(水) 07:01:13.53 ID:/z74aFAF.net

将官の家が気安く襲撃されるってどうなってんだこの国
官舎なのにバリゲートと警備員置いて気安く入れない用になってないのか
アメリカの高級住宅街の方がマシだなw

34: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/02(水) 07:04:20.87 ID:LqBZcCRX.net

>>32
憂国騎士団は国防委員長の私兵だからバリケードも簡単に突破出来てしまうんよ…

36: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/02(水) 07:07:19.39 ID:0hEHD2Pi.net

原作とかだと
「憂国騎士団がやらかしているのに警察が来ない=活動に権力の後ろ盾がある」
「おっとり刀で駆けつけた警官が逆に憂国騎士団を弁護する」
などがあって、事件の背景にある国家としての機能低下もきっちり説明しているのよね
そこをバッサリ切り捨てているから受け取られ方が誤解されるのもしゃーない

677: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/06(日) 07:02:38.30 ID:VYoT5Lja.net

おやっ
低能のクリスチアン大佐が憂国騎士団の中にいるんだけど・・・
原作や昔のアニメでもいたっけ?
gineiden-05-18050637.jpg

700: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/06(日) 09:11:39.20 ID:bEx1ryhQ.net

>>677
いないよ なのでこのスレでも少し議論になっている
原作では反トリューニヒト派なのに、なぜトリューニヒト派になっているのか(もし後に転向するなら、その理由が描かれるのか)
なぜあんなゲスな仕事を軍の高級将校みずからがやっているのか云々
ついでに言えば、階級が上のヤンに向かって命令口調なのはおかしいのでは、とも(原作ではヤンと同階級の名無し将校)

921: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/02(水) 00:26:42.57 ID:B1UJfU96.net

憂国騎士団にネームドキャラなんてなんで出すのかな
なんか要らん人間ドラマに尺とられすぎな気が

925: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/02(水) 00:30:32.12 ID:T8kgR4Xr.net

>>921
むしろ旧OVAや原作で憂国騎士団の人間味なさすぎるから良いと思ったが
地球教には一応デグスビイとかド・ヴィリエとかでなんとなく内実想像できる余地あるけど憂国騎士団はそんな要素皆無だったからな

39: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/02(水) 07:16:20.32 ID:uXElOcmX.net

殺す気満々だったのにあっさり引き下がったトラックが面白い
gineiden-05-18050617.jpg gineiden-05-18050618.jpg gineiden-05-18050619.jpg gineiden-05-18050620.jpg gineiden-05-18050621.jpg gineiden-05-18050622.jpg gineiden-05-18050623.jpg

41: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/02(水) 07:18:32.09 ID:WQ/2sA38.net

>>39
急いでただけだったな

45: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/02(水) 07:22:07.83 ID:0hEHD2Pi.net

さすがにあのトラックはな…そもそも原作にジェシカ襲撃シーンはないし
旧作とかだとジェシカの方は徹底的に痛めつける方針だが
ヤンの方は脅しをかけて批判を委縮させるつもりだったってのが分かるようになっていたのに
そういうところ本当に足りないと思う

648: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/06(日) 02:03:28.59 ID:80kHjCnY.net

トリューニヒトがモブ顔すぎる
前座でただの議員が喋ってるのかと思ったわ
gineiden-05-18050606.jpg gineiden-05-18050607.jpg gineiden-05-18050608.jpg gineiden-05-18050609.jpg gineiden-05-18050610.jpg gineiden-05-18050611.jpg gineiden-05-18050612.jpg gineiden-05-18050613.jpg

927: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/02(水) 00:31:22.87 ID:dzMm2O8m.net

トリューニヒトの演説ひでぇなこれ

929: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/02(水) 00:33:07.68 ID:OB9znI0r.net

扇動屋の器じゃないよな
用意した文章をただよどみなく読んでる感じ

862: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/01(火) 22:17:55.08 ID:0T5/rJ3D.net

だいたい原作通りというか、道原漫画に近いな
今回はヤンがヤンらしく見えた
トリューニヒトがごくごく普通の政治家に見えて残念
イヤらしさが足りないな

881: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/01(火) 23:02:28.27 ID:T/bXH+GL.net

トリューニヒトモブ化
でもまあ相変わらずムカつくやつだw
今回は可もなく不可もなくかな

83: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/02(水) 08:46:31.65 ID:J8TlHhwH.net

ジェシカはトリューニヒトと対峙した時に最初から摘まみ出されないようにいきなり批判から話初めなかったのは策士だったね

355: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/03(木) 22:41:40.74 ID:IZAxZNbG0.net

自由同盟といいつつかなり全体主義的な方向に振れとるんやな

361: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/03(木) 22:42:10.86 ID:eTx3RTjU0.net

>>355
戦争しとるからなぁ

377: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/03(木) 22:43:18.71 ID:6fN/u75J0.net

150万人の死者だして継戦能力まだあるとか人口やばいな

26: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/02(水) 06:20:25.53 ID:jtJewWz3.net

敵兵を100万を殺すのは称賛される事なのだろうか……と真剣に言ってるのが戦争嫌いのヤンらしいなあと思ったね
今までのヤンは違和感が物凄かったけどやっとヤンらしくなってきた

973: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/02(水) 01:37:11.81 ID:FwuRErNt.net

原作も旧作も知らんですまんがユリアンいつの間に家族になったん?
初対面シーンないんか
gineiden-05-18050601.jpg gineiden-05-18050602.jpg gineiden-05-18050603.jpg gineiden-05-18050605.jpg gineiden-05-18050604.jpg

976: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/02(水) 01:58:07.35 ID:WQ/2sA38.net

>>973
第4話の最後でベル押してた。雪の日に。

982: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/02(水) 02:07:57.92 ID:FwuRErNt.net

>>976
それは覚えてるけど、急に新妻みたいになっててビビった
4話のユリアンやってきた場面から5話って時間どのくらい経過してるん?

984: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/02(水) 02:12:15.90 ID:WQ/2sA38.net

>>982
2年くらいじゃないかなあ。12歳でヤンのところに来たはずで、今回、卒業の話がでてきたから14歳くらいだと思う。

988: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/02(水) 02:23:58.47 ID:FwuRErNt.net

>>984
なるほどありがとう
そうそう卒業の話してて時間経過したのかと思いきや段ボールの荷ほどきの話も出てきて引っ越した日から日が浅いのかと混乱したわ

400: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/03(木) 22:43:37.76 ID:5NkEPGZe0.net

これアイリッシュシチューちゃうやろ
gineiden-05-18050640.jpg

408: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/03(木) 22:43:56.55 ID:PSC9nZcFa.net

>>400
これ
バッタモンやろあれ

445: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/03(木) 22:45:16.50 ID:5NkEPGZe0.net

>>408
ガチのアイリッシュシチューはまずそうやからねしょうがないね

341: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/05/02(水) 18:55:05.17 ID:Id1RuhLj.net

ヤン直々の運転によるカーチェイス
放水に意気消沈して退却する憂国騎士団(原作では警察を呼ばれて退却)
端折られすぎで人々が何に熱狂してるのかよくわからないトリューニヒトの演説

このあたりは正直言ってイマイチだと思った
ヤンが式典から帰宅した後の、ユリアン・キャゼルヌとの掛け合いは良かった

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1525408287/
銀河英雄伝説 10 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2018-04-19)
売り上げランキング: 212
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※84023 : ムダレス無き改革

やっぱり細かいところが端折られ始めたか
仕方ないとはいえ、原作では細かくで同盟の社会秩序やモラルの低下が書かれていて、腐敗した民主政治を表してたんだが

あと首から下は不要な男にカーチェイスなんかやらせたらいかんでしょ

※84026 : ムダレス無き改革

トリューニヒトの演説はOVA版の方が良かった。聴衆を魅了する熱量と胡散臭さが有った。
声優の演技力というより演出方針なんだろうけど全体的にアッサリというか自然な演出というか…
銀英伝の魅力はキャラ同士の掛け合いと含蓄ある名言。
OVA版はやや芝居掛って外連味が有った分テンポも良いし名言が極ってたんだよな。

※84031 : ムダレス無き改革

キャゼルヌからの電話も、電話器じゃなくてスクリーンに変わってたw
ヒュ〜〜ってヤンの前に飛んできたw

※84033 : ムダレス無き改革

ヤンとキャゼルヌのやり取りがいかにも田中芳樹作品って感じでよかった

※84034 : ムダレス無き改革

トリューニヒトがアニメ日常の警察官みたいだったな

※84114 : ムダレス無き改革

結局名作とは言えン十年前に使い切った名作の残りカスを
少ない予算と足りない能力の合わせ技による手抜きで劣化させて
●匹目のドジョウを楽して獲りたいゴミリメイク商法の一貫ってさらけ出してきたわけか
せめてもう少し本音隠せ

※84129 : ムダレス無き改革

船の巨大感が全然足りないのはどうにかならんの?
あんな巨大な船が交差しながら上昇してるOPから違和感丸出し

※84132 : ムダレス無き改革

演技力なの演出なの?
棒読み演説(笑)
台詞棒読伝説に改名しろ

※84133 :  

原作で手榴弾投げ込む描写あったっけ?
ユリアンもいるのにあれで怒らないヤンには違和感が…

せめてキャゼルヌに頼んで警護呼んでもらうとかさ

※84138 : ムダレス無き改革

ユリアンが将来性を感じられないモブキャラデザインになっててワロタ
ワロタ…

※84139 : ムダレス無き改革

トリューニヒトは顔と声と演説力は超一流の設定なのに・・・

※84166 : ムダレス無き改革

※84133
原作だと、小型の非火薬式家屋破壊弾という謎兵器で、とりあえずあんな至近距離で炸裂したりはしてない
新アニメはどう見てもヤンとユリアンが致命傷負ってなきゃおかしい距離で手榴弾爆発しとるよな・・・

※84172 : ムダレス無き改革

散水機はともかくとしてヤンごときにカーチェイスで負ける憂国騎士団(笑)
あとトリューニヒトがモブにしか見えない、ある意味詐欺師面という特徴的な顔立ちのフジリューの方がマシかもしれん

※84211 : ムダレス無き改革

もうイゼルローンでいいんだっけ?
なんか色々抜けてるような気がするんだけど

※84311 : ムダレス無き改革

みんないちゃもんつけるためだけに見とるのかwろくでもない人生だな

※84316 : ムダレス無き改革

本来、憂国騎士団が出てきたのは、政治批判とも取れるジェシカの発言のせいだし、そもそもヤンは戦争の天才とされつつも、周囲にはある程度合わせて、大局に流され翻弄された人間だから演説で立たずにこれも自由だ!なんてひねくれた小学生みたいな発言はしないだろ…あのシーンはリメイク版のヤン・ウェンリーが今後どれだけダサく描かれるかの証明でもある気がする。

しかも本来であれば、ジェシカをかくまったヤンを襲撃してるはずなのにジェシカいなくなってるし、憂国騎士団が逃げたのは散水機が作動した事が消防に通達されて消防車が出動。憂国騎士団が政治批判をしたジェシカを殺そうとしたのが公になるのがまずいから撤退したのに、あれじゃ散水機にびびって逃げたみたいに見えるじゃん。

なんで映像は新しくなってるのに、人間がダサく描かれるんだよw

※84323 : ムダレス無き改革

※84311
あれに不満を感じない奴は銀英伝ファンやめた方がいい

※84364 : ムダレス無き改革

※84316
新アニメはOVA版のリメイクではなく原作の再アニメ化。
ヤンが演説の時に座ったまま拍手をしなかった事も憂国騎士団の襲撃時にジェシカが居なかった事も原作準拠。

※84438 : ムダレス無き改革

※84311
自称銀英伝ファン(原作未読のOVA原理主義キチ)はアニメの内容はどうでもいいからな
ここでも管理人がアレだから当然そういう痛い輩の声が大きい、※84323とか※84316解りやすいだろ?
原作通りの描写にケチつけて元々イケメン設定だったキャラがイケメンに描かれる当たり前のことに発狂してる
そもそもOVAのキルヒが天パの芋掘り農民みたいな顔つきの方がおかしいんだけどさw

ちな新規からの評判は良いしまともな原作ファンからの評判も良い、円盤も好調
ブサイク老人だけがOVAにすがり付きながら妄言はいてるって寸法
まともなファンの声をまとめてるサイトもあるけどここは印象操作がモットーだしまあ仕方ないw

※84457 : ムダレス無き改革

カーチェイスができるヤンなんて偽物だよ
まあ及第点ぎりぎりとは言え腐ってもエリート士官だから
できても不思議はないんだけど違和感ある

※84476 : ムダレス無き改革

トラック運転手はヤンを殺そうとしたのに憂国騎士団は脅しにきてて行動がチグハグ。トリューニヒトはヤンの人気を利用したいので殺そうとするわけない。
そもそもあの時点でのトリューニヒトは、野党時代の安倍と同じで、絶対権力を掌握する前なので、国民的ヒーローのヤンを謀殺したらさすがに司直の手も伸びる。
まあトラック運転手が早とちりで「ちょっと脅かしてやれ」という上の命令を拡大解釈したということで。

※85514 : ムダレス無き改革

今回の銀河英雄伝説はいくらなんでもはしょりすぎ
原作の数巻分飛ばしてしまう感じ 


大長編をやる覚悟なしに銀英伝を始めるとは・・・