第4話「不敗の魔術師」
ヤン・ウェンリーは16歳までの日々の大半を交易商人である父、タイロンとともに恒星間商船の中で過ごした。タイロンの事故死により、宇宙を旅する生活を終えた後は、自由惑星同盟国防軍士官学校の戦史研究科に入学。後に親友となるジャン、ジャンの幼なじみで音楽学校に通うジェシカと出会う。
- 674: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/25(水) 00:20:55.55 ID:+OShtVW80.net
フレデリカ可愛い
- 832: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/25(水) 22:13:33.67 ID:v+BwrphE.net
フレデリカちゃん、可愛すぎる
- 837: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/25(水) 22:16:16.07 ID:ARNYT7lK.net
>>832
あのプンスカするシーンだけは新作で良かった- 240: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/24(火) 23:09:11.31 ID:6+Q2eu/T.net
誰これ?!
って思ったらフレデリカか
設定年齢いくつだっけこの時- 243: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/24(火) 23:13:17.65 ID:AADqbZR3.net
>>240
14歳くらいじゃなかったかな- 487: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/25(水) 09:38:44.09 ID:dSrWkoAv.net
>>240
この時は14歳 22歳でヤンと再会- 196: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/24(火) 21:27:48.90 ID:I5RtPpk+.net
キャゼルヌのコレジャナイ感が半端ないな
- 205: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/24(火) 21:41:37.81 ID:uqKy/p9d.net
キャゼルヌイケメンすぎw
- 208: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/24(火) 21:44:30.91 ID:mVwT220J.net
今回のキャゼルヌ先輩はヒルズ族なIT系のベンチャー企業の創業社長みたい
- 217: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/24(火) 22:02:58.82 ID:Cf38UZgn.net
今回はヤンの生い立ちをオリジナルで間を埋めながらやった感じだな
後のジェシカの行動原理を理解させるためと、キャゼルヌのキャラ紹介、ユリアンがなぜそこにいるかの説明回だった- 220: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/24(火) 22:13:10.98 ID:hicUAC+S.net
手ブラのヤンw
- 248: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/24(火) 23:19:07.57 ID:0u87efRU.net
親父さん亡くなって無一文になって仕方なく士官学校って説明の補足だろうけど手ぶらのヤンて
本を読むチビヤンの横にマトリョーシカ
これも親父の骨董趣味かいな
そこは壺だろ
服装や建物とか背景見ると自由惑星同盟の文化風俗レベルは現代アメリカって感じなんだな- 249: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/24(火) 23:20:51.61 ID:9jipS38k.net
野球とバスケとテニス生き残ってんだな
ヤンどれも出来なさそうだけど- 269: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/24(火) 23:39:05.81 ID:O+/lONR5.net
旧作の重厚な感じも好きだけど
新しいのも楽しいね。
今まで自分の中で凝り固まってた世界観と違う世界をみれていいわ- 457: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/25(水) 09:00:41.02 ID:qhqgkg+U.net
ジェシカ、旧作ではモブキャラの域を出てない印象だったから、新作で出番多めなのは驚いた
- 614: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/24(火) 22:04:01.41 ID:UwJE+LXl0.net
4話見た、キャゼルヌが思ったより悪くなかった。
ヤンもハンサムなんだけど、どこか抜けてるようなボーッとしてるような感じでよかった。ラップとジェシカの幼馴染設定は生えてきた?- 682: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/25(水) 00:54:03.86 ID:BNTLkrrS0.net
デジカメって進歩してないな…
- 690: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/25(水) 01:09:05.53 ID:I4iVTa4q0.net
16世紀後でも図書館があるレベルで生き残ってる紙の本しぶとすぎぃ
- 465: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/25(水) 09:13:05.15 ID:YKnQ14sj.net
原作だと「紙に代わるものは生まれなかった」って書かれてたっけか
- 553: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/28(土) 04:06:50.39 ID:4z19dzzi.net
図書館の屋上でバイオリンを弾いて
その音が図書館内まで聞こえるって迷惑だよなw- 275: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/24(火) 23:48:10.31 ID:pYUvV/++.net
ヤン、子供時代
お父さん、旧ラップの声
ピアノじゃない?バイオリンに変わってた
ジェシカ、美人
ヤンの学生帽、日本の昔の学生みたい
手ぶらのヤン、変なあだ名が付いてる
ラップとジェシカが幼馴染という設定- 609: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/24(火) 21:34:08.14 ID:hvfNfIsUd.net
全編、士官学校時代とエル・ファシルの回想で終わり
ヤンとの出会いのシーンが描かれたりジェシカがヒロインのよう
ラップが死んだ事でヤンとジェシカがくっつくと勘違いする初見が出るな- 367: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/25(水) 01:33:12.92 ID:XORwINve.net
ユリアンのキャラデザあまりにもショタ過ぎないか?って思ってたから
今日のラストで登場したユリアンが賢そうでほっとした- 409: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/25(水) 07:50:27.27 ID:WA/kaC/5.net
ダンボールに入ったままなので、ユリアンがヤンの部屋を片付ける機会がなくね?
そもそもヤンがだらしないから世話係をつけるのが目的だったのにw- 470: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/25(水) 09:18:34.17 ID:xS5Z8God.net
ヤンの部屋が綺麗
だらしないというよりドジっ子な印象- 473: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/25(水) 09:23:18.12 ID:sKmz/aJX.net
今作のヤンは片付けられないことを自覚してて、荷解きするのが憂鬱なタイプとみた
- 322: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/25(水) 00:42:37.19 ID:6J3NLA3i.net
ワイドボーンの「紡錘陣形」が全然紡錘形じゃない件について
- 325: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/25(水) 00:44:32.40 ID:RizPgq/s.net
>>322
戦域図については、どうもシムオタには評判わるそうですね- 933: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/29(日) 10:09:12.86 ID:ddxCpsqc.net
補給が攻撃されたら即負けのシステムには草はえるわ
それは事前に説明しておけよ- 410: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/25(水) 07:51:50.98 ID:R22azDP6.net
今回の描写だとワイドボーンがマヌケにしか見えないな
- 413: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/25(水) 07:55:00.54 ID:9ugQ9/Sf.net
>>410
原作でも外伝で補足されるまで「士官学校卒業後、正攻法にこだわり過ぎて戦死して二階級特進した」で終わってるから・・・- 418: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/25(水) 08:00:50.98 ID:tQK/42RT.net
>>410
撃破されたらゲームオーバーの補給隊がありながらあれはただのアホで、エリートでもなんでもないわなw- 422: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/25(水) 08:13:41.56 ID:9ugQ9/Sf.net
>>418
画面から伝わる情報だけだと、敗北条件ほったらかしてそこ突かれて負けるアホなワイドボーン&補給部隊やられると即時敗北扱いの謎シミュレータだもんな
絵面で見せようと頑張り過ぎた結果、逆に意味が分からなくなってる- 940: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/26(木) 07:22:00.33 ID:lfq9DfJe0.net
ワイドボーンさん、雑魚っぽかったけど設定としては10年来の秀才と称されていた学年主席である
- 414: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/25(水) 07:55:13.74 ID:nC0P3RDn.net
エルファシルは恐ろしく省略したのはびびったが
- 417: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/25(水) 07:59:47.87 ID:R22azDP6.net
エルファシルはリンチが悩むシーンも入れてくれないと
後日の動機が効果的に見えないような気もする- 611: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/24(火) 22:01:54.16 ID:n/UXs2rZ0.net
個人的にはエルファシルの場面をもう少し丁寧に描いたほうがよかったと思う。
初見にとっては何がすごいのか、何が起きたのかわかりづらいと思う。
リンチ提督が遭遇戦で遭遇戦で予想外の増援に恐慌をきたして退却、住民をほっぽり出して逃亡した挙句に帝国軍に捕まる。この後の展開にもかかわってくる重要な場面。
もっとも詳細はその時に描かれるかもしれないが。- 854: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/29(日) 03:11:46.81 ID:UhIJbacY.net
旧作見てない人は意味不明だろう
4話特に- 897: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/29(日) 07:11:36.11 ID:ljcs7TFv.net
ずいぶん昔に原作読んで忘れてるけど、エルファシルのくだりはこんな簡単だったかな
なんか省略しすぎのような- 909: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/29(日) 08:17:12.89 ID:QOD4qcco.net
>>897
リンチの艦隊がほぼ同じ規模の帝国艦隊と小競り合いしました↓
双方決定打出せず後退した所帝国艦隊が巧くリンチ艦隊の後ろを襲い損害与えました↓
泡喰ったリンチはエル・ファシル本星に逃げ込みました↓
帝国は一挙にリンチ艦隊撃滅とエル・ファシル解放(帝国主観)する為に増援呼びました↓
勝ち目が無いの悟ったリンチは慌てて逃げ出すも帝国艦隊に捕捉され捕虜になりました↓
帝国艦隊がリンチ追い回している間にヤンが民間船を脱出させました(脱出劇の間に淡い恋が生まれました)
真面目にアニメにするとこれだけで一話使うけど、石黒版でもはしょってたのは一緒(ナレーションが細かかったけど)- 648: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/24(火) 23:26:12.60 ID:n/UXs2rZ0.net
今日のを見て、初見の人を排除してるのではないかと思った。
あれでエルファシルでのヤンの凄さを示すエピソードを丸々削っている。
帝国側偵察員の固定観念を利用してレーダー透過装置なして逃げるというシーンが
削れれていることに唖然とした。- 658: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/24(火) 23:42:31.64 ID:SzQVtNZW0.net
>>648
初見排除とは思わないけど、正直ヤンの凄さが伝わらないとは思った
ヤンageエピソードだとは分かるけど、説得力にかけるというか
単に「逃亡した駐留艦隊をおとりにしてコッソリ逃げました」ってだけのことだったから
それくらい誰だって思いつくだろ、英雄とか大げさだな~って感じるわ- 661: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/24(火) 23:51:52.82 ID:Lt3AL8eyM.net
>>658
エルファシルの件は、軍の失態から目をそらすために
ヤンを英雄に祭り上げただけだから
大げさに感じる位でいいと思う
レーダー透過装置はアニメでやろうとすると説明台詞で不自然になるから難しそうだし
ご都合主義っぽくなっちゃうから仕方ないかな- 898: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/29(日) 07:13:57.81 ID:2Ypf/3Uy.net
で、もぬけの殻になった惑星エル・ファシルは帝国領になったの?
- 902: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/29(日) 07:19:08.37 ID:UFT6F7y7.net
>>898
原作6巻末の時点で同盟領だし、それ以前に奪還したって記述もないから、占領はせず
リンチを捕虜にして引き上げたんだと予想。ただ、エル・ファシル市民を農奴として持ち去る意志は
あったと推測できる。エル・ファシルに入った帝国軍がそこに誰もいないのを知って悔しがったって
記述があるからね。- 927: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/29(日) 09:42:22.00 ID:VrI46Etw.net
エルファシル大幅カットしたのは解せんなぁ
時系列的にヤンの一番最初の見せ場で自分の人生にも関わる一大転機だったのにさぁ- 691: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/25(水) 01:09:43.59 ID:CGsDPMpSd.net
トラバース法の下りが酷すぎる。ただの普通の会話になっとるやんけ
こいつら原作読んでんの?- 692: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/25(水) 01:11:55.13 ID:I4iVTa4q0.net
「金で将来を縛るとかひでえw」「三人前食う奴にしたるわww」とかあったな
まあ枝葉末節なので- 676: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/25(水) 00:33:25.92 ID:4BNj6OGO0.net
サクサク進んだな
フレデリカのとこ良かったわ
エルファシルはあれで大事なとこは分かったから大丈夫じゃないかね
新作のキャゼルヌ先輩好きだ- 848: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/29(日) 03:05:52.24 ID:iYNNH2np.net
今のところ特に不満は無いな
必死に叩いてる奴が不思議なくらい- 852: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/29(日) 03:10:05.10 ID:RkR62PIu.net
>>848
俺もそう思う
キャゼルヌが意地悪そうなキャラデザインで、ん?ってなったくらい
フレデリカ可愛ぇ- 321: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/25(水) 00:41:11.11 ID:p3NqAZEc.net
それにしても4話終わってこの進み具合の遅さはヤバいな
1クール12話でアムリッツァすら終わらなそうだ- 348: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/25(水) 01:15:45.57 ID:L3NOG/m5.net
帝国回と同盟回で分けてて今の所分かりやすくメリハリついてるけど結構スローペースだよな
後半しわ寄せきそうで心配だぞ- 855: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/25(水) 16:13:31.10 ID:Nxy6RS0n0.net
1と2話で出会い
3と4話でお互いの過去と社会体制の違い
5話激動の始まり
構成としてはこんなもんだろうな他にやりようないし- 603: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/28(土) 10:13:52.67 ID:4Z1q8E6x.net
新作から入って旧作と見比べながら両方楽しめてる自分は勝ち組
原作も読もうと図書館に予約ちう
新作は3~4話は主役2人と背景説明回ぽかったから、次回以降話が進んできてからが楽しみですわ- 605: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/28(土) 10:19:45.07 ID:/Pmy16sC.net
>>603
こういう人が一番楽しんでるよなあ
正に銀河英雄伝説三昧
売り上げランキング: 189
「銀河英雄伝説」カテゴリの記事
- 【銀河英雄伝説】6話感想 13艦隊がイゼルローン要塞攻略へ!シェーンコップは狙い打ちそうw
- 【銀河英雄伝説】5話感想 ヤンのカーチェイスと散水機に負ける憂国騎士団さんワロタw
- 【銀河英雄伝説】4話感想 ヤンの過去編、フレデリカ可愛い!エル・ファシルの奇跡はあっさり
- 【銀河英雄伝説】3話感想 幼少キルヒアイス可愛いな。アンネローゼはそこまで美少女でもないw
- 【銀河英雄伝説】2話感想 ヤン視点でのアスターテ会戦。ラオ出番が多くなってたなw
ブログの中の人をフォローする:
これだけ文明が進んでもレンズの眼鏡なんだな