
158: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 07:10:10.98 ID:yl5DeKhoI.net
菅田逝ったか…


161: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 11:48:41.02 ID:aM10hWH70.net
ついに終わるというか
やっと終わるというか
やっと終わるというか
163: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 12:19:55.10 ID:In+ZrgYp0.net
こいつほどどこまでいっても壮絶な死に様の似合わない主人公もいないな
164: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 12:25:33.13 ID:tADLG3DB0.net
どうせ生きてるんだろーなーとしか思わなかったから、
マジで死んでたらビビるわ
マジで死んでたらビビるわ
166: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 13:16:04.03 ID:g9ALP1300.net
鬼将会は、将棋を地球全土に普及させたいならまず将棋の健康被害問題を解決せんと
167: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 13:46:00.27 ID:rSce6z9I0.net
これで菅田が生きてたら谷生も死んでないかも。ってことになるしまた面倒な結末にしたもんだ
168: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 13:53:13.34 ID:T2kqGZW80.net
この期に及んで報われぬチッチ

159: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 07:13:13.42 ID:K4b8H/0J0.net
チッチにブン殴られれば良いのにとずっと思ってたからスカッとした
169: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 16:36:31.90 ID:gKICvUBW0.net
やっぱ終わりかあ
もうちょっと上手くできたよなあと思いつつも
今のヨクサルはこれが限界なのかもしれない
もうちょっと上手くできたよなあと思いつつも
今のヨクサルはこれが限界なのかもしれない
170: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 16:42:52.99 ID:T2kqGZW80.net
個人的には鬼が出てきた辺りがわくわくのクライマックスだったかな
171: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 16:52:06.16 ID:3tAWMpCn0.net
でも菅田いっつもしぶとく生き残ってるから案外助かってそう
172: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 17:02:12.67 ID:wkkevcUG0.net
だが袖の中のシュークリームがクッションになって助かった
183: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 22:46:47.03 ID:VNmWewFLO.net
>>172
着物ごと鳩に持ってかれたんじゃね?
着物ごと鳩に持ってかれたんじゃね?

173: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 17:41:38.58 ID:3lpiw13C0.net
死んだ割には死んだって感じしねえよな
ウィードでジョンが死んだ時のほうが衝撃でかかったわ
ウィードでジョンが死んだ時のほうが衝撃でかかったわ
174: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 17:58:57.50 ID:soAhlS1/0.net
ザンガードですら生かしたんだから主人公が死ぬわけがない
175: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 19:28:00.22 ID:g9ALP1300.net
ビルと共に落下しながら将棋とかから、
ずっと逆襲のシャアのパロディだったんじゃないの
人の心の光があの一局
ずっと逆襲のシャアのパロディだったんじゃないの
人の心の光があの一局
176: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 19:54:29.29 ID:9sZno22u0.net
隔週誌に戻ろうぜ
177: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 20:36:09.22 ID:Gxl7M9Xp0.net
超展開でよく分からんけど、全地球に将棋ラブの波動が伝わる中、
シルエットだけwカッコよく再登場するハチワンというラストが浮かんだ
シルエットだけwカッコよく再登場するハチワンというラストが浮かんだ
178: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 20:48:58.40 ID:w6ta+zex0.net
あと2回か、まあ死んだと思われた菅田が戻ってきてハッピーエンドだろ
ヨクサルは今後長期連載はしない方がいい、絶対途中でダレてくる
ヨクサルは今後長期連載はしない方がいい、絶対途中でダレてくる
179: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 21:04:45.30 ID:VNx8qkh10.net
ハチワンが終わったら巫鎖狐の続きに専念できるな
180: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 21:32:39.21 ID:zLc38z6lO.net
ガンツよりは頑張ったと思うぞ、うん
このくらいのダレ方は平均的な範囲だ
このくらいのダレ方は平均的な範囲だ
186: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 03:49:36.58 ID:+5X/hmMzO.net
ガンツはエロマンガとしか思えなかった
187: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 04:29:25.30 ID:+5X/hmMzO.net
その点ハチワンはえらいよ
これをエロマンガと思うものは皆無だ
これをエロマンガと思うものは皆無だ
188: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 05:07:22.01 ID:XvyYQBq70.net
一撃必殺のゲームがやりたいんだったらヨクサルは麻雀マンガに挑戦すればいいよ
189: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 08:10:12.72 ID:L+MFTBS30.net
かつて柴田ヨクサルはその代表作エアマスターで
「すごく愛してるときはなんて言う?」と問いを投げた
そして答えを出した
「やっぱり愛してるの一言だよな」
柴田ヨクサルは最新作ハチワンダイバーでその上の答えを出す
「僕の分まで」「将棋を」「指して」
谷生≒坂本ジュリエッタの薄っぺらい「愛してる」は
この言葉の破壊力で跡形もなくかき消されてしまうだろう
中静そよの心に残るのは菅田の言葉だけだ
菅田健太郎はヨクサル漫画において
愛の戦士として最強の座にたどり着いたのだ
「すごく愛してるときはなんて言う?」と問いを投げた
そして答えを出した
「やっぱり愛してるの一言だよな」
柴田ヨクサルは最新作ハチワンダイバーでその上の答えを出す
「僕の分まで」「将棋を」「指して」
谷生≒坂本ジュリエッタの薄っぺらい「愛してる」は
この言葉の破壊力で跡形もなくかき消されてしまうだろう
中静そよの心に残るのは菅田の言葉だけだ
菅田健太郎はヨクサル漫画において
愛の戦士として最強の座にたどり着いたのだ
190: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 08:31:11.37 ID:hmXmNKrl0.net
最終話ラストのコマは菅田とそよが名人戦を指しているところか
そよが名人、菅田が真剣師やってるか
あるいは本当に菅田死んだ後日談か
そよが名人、菅田が真剣師やってるか
あるいは本当に菅田死んだ後日談か
192: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 10:29:18.07 ID:pbf8Khpk0.net
なんかいろいろと谷生にはがっかりだな
193: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 10:38:07.82 ID:e3yTq4LWi.net
渺茫も時田もがっかりだったしこんなもんだろ
194: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 12:01:04.00 ID:TqE8Vqr40.net
ピーク過ぎてから30冊も出したんだからかなりの健闘かと
195: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 12:56:00.25 ID:+5X/hmMzO.net
シェンチーJrVSかなしいいろやねん
神VSかなしいいろやねん
なんかすきだったなあ
菅田VS鈴木大介戦も良かった
言うほど終盤も悪くないよ
神VSかなしいいろやねん
なんかすきだったなあ
菅田VS鈴木大介戦も良かった
言うほど終盤も悪くないよ
196: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:41:57.74 ID:6Ichj1oJ0.net
ジョンス・リーの上に落下して助かるに100ペソ
197: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 14:57:06.31 ID:CsEAHq0q0.net
神はそよさえいなければ文字通り神キャラだった
そよ倒して兄貴の桂馬を菅田に譲って菅田が神倒してくれて谷生は別にそよに惚れないってのがベストだった
そよ倒して兄貴の桂馬を菅田に譲って菅田が神倒してくれて谷生は別にそよに惚れないってのがベストだった
198: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 15:45:14.73 ID:rTeow9sg0.net
何かいろいろ不満はあるんだけど、谷生がまったく意に介していなかった菅田を
最終的に認めていったのは個人的に好き
最終的に認めていったのは個人的に好き

185: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 01:57:04.53 ID:DzRJZP8QO.net
勝ったほうがおっぱい揉むとか言ってた頃が面白かった
http://hope.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1403775723/
ハチワンダイバー STARTER BOOK (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
posted with amazlet at 14.07.04
集英社 (2014-05-15)
「将棋」カテゴリの記事
- 【ハチワンダイバー】375話(最終回)感想 「I Love 将棋」ハチワンダイバーここに完結!
- 【ハチワンダイバー】374話感想 ラス前!6年が経過、エアマスターからあの人もゲスト登場!!
- 【ハチワンダイバー】373話感想 ラスト2話!崩れゆく鬼将会ビルに菅田生死の行方は!?
- 【ハチワンダイバー】372話感想 ついに決着!菅田、谷生に勝利!
- 【将棋NHK杯】▲小林裕士七段-△鈴木大介八段 サッカーW杯日本-コートジボワール戦と重なる…
ブログの中の人をフォローする: