第1話 「永遠の夜の中で」
宇宙暦796年、帝国暦487年初頭、ラインハルト上級大将率いる二万隻の銀河帝国軍艦隊は、イゼルローン回廊を抜けて自由惑星同盟方面へと進攻。迎え撃つ自由惑星同盟軍は帝国軍の二倍に及ぶ四万隻の艦隊を動員し、帝国軍艦隊を三方から包囲しようとしていた。メルカッツ大将らラインハルト麾下の5人の提督は、“撤退”を意見具申するが……。
- 711: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/06(金) 01:10:47.02 ID:yKnAb2Iw0.net
キルヒアイスは前デザのが好きだなあ
他は許容範囲- 325: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 23:28:31.22 ID:Xm4cL4Kj0.net
なんやこの覇気のないラインハルトわ
- 212: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 23:08:41.82 ID:V9FdTs930.net
ラインハルトの声が落ち着きすぎて覇気がないように感じるが
ストーリーさえ忠実にやってくれるなら絵はそんなに気にならんな
毎週の楽しみが増えた- 674: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/08(日) 09:38:23.38 ID:9+PEJq9S0.net
赤いやつは裏切りそうだな、同盟側はやれやれ系主人公かな
なかなか面白そう- 187: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 23:03:38.85 ID:GOLPZ8/y0.net
旧作見てない初見だけどめちゃくちゃ面白かったわ
- 941: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/04(水) 01:22:45.18 ID:ccXE1BMW.net
旧作見てない原作既読だけど
良かったと思うよ
アニメの導入部分で内容てんこ盛りの詰め込みすぎの
騒がしいアニメにならないで良かった- 393: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 23:42:47.06 ID:HPBPyyaMr.net
キルヒアイスがバスケしそうにみえてしかたなかったwww
- 622: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/08(日) 07:43:11.22 ID:5p3haOimd.net
何でもかんでもクールなイケメンにすれば良いって訳じゃ無かろうに…
- 625: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/08(日) 07:52:52.97 ID:69WRWDnH0.net
無表情だよね
でもラインハルト以外は別にいいかな
とにかくラインハルトが地味過ぎる
あれじゃモブだよ
旧作のキルヒアイスはサイコパスっぽくて気味悪かったから新作のが良い
ヤンは言うほどイケメンに見えないからあれで良いよ- 627: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/08(日) 07:54:37.89 ID:McXCTIZl0.net
ラインハルトは出世していくにつれて変えていくのかもとか思ってる
- 643: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/08(日) 08:38:43.76 ID:zBAzu7lr0.net
優しいキルヒアイスは何処に
- 535: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/06(金) 00:12:48.02 ID:/J8Iwh460.net
老害だが艦隊戦の演出にちと不満ある程度で概ね楽しんだで。
メインキャラのバスケ度もモブキャラのおっさん度が高かったので我慢できるし。- 711: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/03(火) 21:32:42.10 ID:JnNrK+vG.net
今一話観た感想
本伝と違う視点のシーンがあって、外伝と思えば何とか楽しめるか
しかし、その後すぐ本伝放送とかファミリー劇場も意地が悪いw- 715: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/03(火) 21:37:13.24 ID:gAbodHDU.net
新旧連続で同じ話が見れるって凄い面白いわw
- 723: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/03(火) 21:57:02.98 ID:zJ7+8Pnm.net
ファミ劇新作の後に旧作放映する鬼仕様ワロタw
- 733: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/03(火) 22:03:19.34 ID:Ko5mWxV6.net
個人的には新作割と良かったわ
いっそ旧作とはまったく別物にして欲しい
似たようなものならわざわざ別に作る必要ないし- 774: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/03(火) 22:43:33.77 ID:1Esvxq+/.net
なんか有名な作品だから見てみようかと思ってるんだけどこれってリメイク? 旧作は見てなくても大丈夫だよね?
- 779: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/03(火) 22:45:51.15 ID:egSjoTA0.net
>>774
リメイクではなく新たなアニメ化
旧作はむしろ見ていない方が先入観なく楽しめるて思う- 175: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 23:01:19.17 ID:YSRssfpj0.net
戦闘BGMとキルヒアイスの目つきが気になった
まあ見てれば慣れるか- 178: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 23:02:15.26 ID:rAE9ad6K0.net
キャラデザ悪くないのだけどキルヒアイスだけコレジャナイ感が・・・
あと音楽が軽い
それ以外は問題ない感じ
小椋佳は引っ張ってこれんかったかw- 179: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 23:02:28.74 ID:wyPLfPbn0.net
まだ1話だけだが思ったよりいい感じの出来だと思った
イケメン動物園になるかと思ったが、EDの1枚絵のおっさんキャラ達が
結構味のある感じで正直気に行った
ただしビッテンフェルト(多分)、オメーはイキりすぎだ。- 190: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 23:05:07.85 ID:tfH7EVrK0.net
EDでほえているのはビッテンか?あれw
- 214: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 23:08:56.84 ID:10Y8J6sw0.net
EDでヤンの横にいるイケメンがまさかシェーンコップ?
不良中年じゃなかったのか?
でロリな金髪娘がフレデリカ?
これはこれでアリだな- 889: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/04(水) 00:48:45.52 ID:Nobl5f0c.net
オーベルシュタインまでイケメン……
- 197: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/06(金) 15:33:35.94 ID:zSHG1vz70.net
オープニングだけ見ると、オーベルシュタインに惚れそうww
ロイとミッちゃん、チャラ男みたい。
いや、実際ロイは女に関してはチャラ男だけど。- 220: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 23:09:47.01 ID:6nSllM8O0.net
OPで金髪の横にいた黒髪ってロイエンタール?(´・ω・`)頼む違ってくれ…
- 226: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 23:10:45.10 ID:jpUfGuT+0.net
>>220
君は新キャゼルヌとか見たら発狂しそうw- 244: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 23:13:25.36 ID:tfH7EVrK0.net
>>226
メガネのインパクトがすごかったわw
本当にこいつなのか?と二度見する感じ- 844: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 07:02:02.19 ID:lVHxF9t9.net
公式サイト見たらキャラクターデザイン全然変わってるんだな。
キャゼルヌがメガネかけてる
オープニングに出てたドレス着たキャラはアンネローゼかな。それともヒルダなのかな- 370: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 23:37:11.16 ID:3f4Z+DHU0.net
op、sawanoなのか
いい曲だけど、どれも似たり寄ったりなんだよな・・・- 490: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/04(水) 20:21:48.33 ID:qKHg3TyX.net
まー良かった点は
フレデリカが可愛いってところか?- 618: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/07(土) 00:14:49.81 ID:rVNBhm5d0.net
OPにも出てるシュナイダー…上官に恵まれるとはこういうことか
- 573: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/06(金) 00:20:21.80 ID:9TQqxdC10.net
ファーレンハイトが旧作よりゴリラっぽくなってるのはよかった
あいつは脳筋系だよな- 576: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/06(金) 00:21:30.45 ID:zHl1G3xB0.net
>>573
おい、ビッテンフェルトの枠をとらないでくれよ- 890: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/06(金) 08:16:51.71 ID:AyWRMzZR0.net
>>573
回廊の戦いの人事の無茶さがしみじみと実感できるよな・・・
おとなしくしてるわけないじゃん- 933: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/04(水) 01:18:53.03 ID:pgfzUngr.net
ファーレンハイトは年齢ひきあげてきたね。40台の中後半くらいな印象
- 604: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/06(金) 00:26:16.96 ID:Ali+fd/60.net
ファーレンハイトの貧乏貴族で食うために軍人になった感は新の方があるな
石黒版のは速水奨の声との相乗効果でイケメンすぎて貧乏感がない- 651: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/06(金) 00:35:59.66 ID:4Eyz514r0.net
>>604
ファーレンハイトはコッチの方が良いと思った。乗ってる艦もカッコイイ。- 203: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 23:06:51.27 ID:C1ad59oV0.net
今見ると戦い方が古いなって思っちゃうわ
みんな仲良く並んで向かい合って先に撃ったもん勝ちのヨーイドンでいいのか- 241: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 23:13:08.14 ID:bhcFV/+r0.net
一話だけだと兵力の同盟と技術力の帝国の戦いかと思ってしまうな
- 285: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 23:19:52.49 ID:PbUUN+zo0.net
>>241
実際帝国側は同盟の通信を妨害するわ傍受するわ好き勝手だったけど
あれはちゃんとそういう設定なのか
単に長編の序盤にありがちなテキトーに書いちゃいました的なやつなのか
どっちなの?- 338: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 23:31:24.24 ID:bhcFV/+r0.net
>>285
記憶では技術はそれほど差はなくて同盟の方が人口は少ないかったはず
今回の各部隊を率いていた3人は功を争っていて他を出し抜こうとしたから連携がおろそかになったとかそんな感じだったと思う- 242: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 23:13:15.07 ID:9V78oth40.net
陣形がわかりにくかった。
昔の将棋の駒みたいな、陣形移動のほうが、分かりやすいかも。- 314: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 23:26:40.95 ID:Ka3w7L550.net
個艦用の防御兵装まで旗艦の管制下にあってしかも外部から簡単に妨害できるってどういう欠陥システムなんだ
- 343: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 23:32:09.42 ID:IoiIa01td.net
>>314
えっ、そうなの?
妨害電波で「シールドを張れ」って命令が各艦に伝わらなかっただけだと思った- 492: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/04(水) 20:22:48.47 ID:B6wJG1n3.net
データリンク妨害でシールド作動不能って、戦闘になるまで艦隊の操艦丸ごと旗艦のコンピュータ任せの自動運転で
旗艦から指示データ出ないと各艦はなんも出来ないってことかな。- 498: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/04(水) 20:26:37.35 ID:E5L3Uqtm.net
>>492
司令官がのんきに飯食ってるんだからそうなるよ。
長距離航行中は、大概休息の意味もあって、
目的地に着くまでコンピューター任せの自動運転だわな。
とっさに戦闘態勢には移行できない。- 968: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/04(水) 01:45:28.08 ID:OJfjUsSe.net
無能な上司のせいで死んだ奴が可哀想だった
実は生きてたとか無いよな- 453: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/08(日) 02:25:08.87 ID:FfXKDa390.net
ラップかわいそうだったな
無能な上司の巻き添えになって…- 560: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/08(日) 04:03:29.45 ID:9T/ZNRm40.net
やっとこさ見れたが新作アニメでもパストーレ、ムーア、パエッタの役立たずぶりは流石だった
パエッタに至っては名前だけの登場だし
次回の冒頭で出てくるのかもしれんが- 419: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/05(木) 23:46:50.40 ID:swXUhlj/0.net
黙っておれ!!のピアノ音に吹いてしまった
でも中央突破を図ろうとして同盟軍が散らばっていくシーンのホログラム映像?とBGMは結構よかった- 610: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/08(日) 06:42:55.14 ID:7x4oR1Fb0.net
ひょっとしてラップはあれでお役御免なの?
ちょっと酷すぎない- 611: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/08(日) 06:50:25.83 ID:ZJbK0XiU0.net
>>610
回想シーンで出てくるやろ- 531: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/08(日) 03:28:03.94 ID:HhRjoR+f0.net
ラップが得難い人物だったって説明は次の話であるのかな?
所見の人にはただのモブが死んだぐらいの認識しかないよね?- 533: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/08(日) 03:29:08.56 ID:ILvSIqTc0.net
>>531
ヤンの登場を引きで使ったから今度は同盟掘り下げるんだとは思うけどさてどうなるか- 534: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/08(日) 03:29:41.54 ID:FevdGFxEa.net
>>531
銀英伝には触れたことなかったけど上司に恵まれない有能オーラがびんびんだったから、アニメ見慣れてる人にはちゃんと伝わってると思うよ- 567: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/08(日) 04:15:03.07 ID:0Gpc2ZAEM.net
>>531
ラップが提案した作戦案が次回の伏線になってるから
そこに気付けば分かると思う- 588: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/08(日) 05:05:03.83 ID:7E+DCKZ+a.net
ヤンの指揮交代通信はワザと敵にも聞こえるように流したの?
- 599: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/08(日) 05:38:50.50 ID:Ucn3QeAH0.net
>>588
意図的かミスかはわからんけど、その後、作戦行動を秘匿できてるよね。- 699: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/08(日) 10:07:05.73 ID:LA3PNc/q0.net
>>599
放送だだもれだったのに作戦は秘匿できることの種明かしは2話であるはず。- 903: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/04(水) 01:00:53.13 ID:M85uZqMz.net
今回のシリーズって全12話なんだな。
ならば「帝国領侵攻」で終了なのかな?- 907: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/04(水) 01:03:08.87 ID:hWuTPlGK.net
>>903
テレビはね
その後劇場公開で12話分するらしい- 595: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/06(金) 00:24:40.20 ID:NY+2OWBI0.net
なんで「金髪の小僧」の金髪をカットしたんだろう、差別になるからか?
- 795: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/06(金) 02:23:39.14 ID:MqLURsJQ0.net
あの調子のナレーションで銀河の歴史がまた1ページと言わないのはズコーとなった
- 801: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/06(金) 02:33:04.98 ID:BMZv+BtY0.net
だからこれは原作の再アニメ化であってOVAのリメイクではないんだよ
銀河の歴史がまた1ページなんて文言は、原作にはないOVAオリジナルだ
新旧アニメ、別物としてそれぞれ楽しもうぜ- 802: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/06(金) 02:35:06.10 ID:4bGqSzWY0.net
>>801
俺もそっち派
どっかでこそっと一回だけ使ってニンマリさせてくるくらいが好きだな- 884: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/08(日) 12:33:48.89 ID:SngkEoHs0.net
最後にヤン持ってくるのは旧作よりいいな、後ろ姿でもオーラありまくり
- 887: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/08(日) 12:36:39.84 ID:uF8+yJRn0.net
>>884
ほんとマジであそこは旧を超えたと思った
彼の計り知れなさとかラインハルトの戦闘計画に「待った」をかける感じが出てた- 889: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/08(日) 12:37:23.98 ID:60myNAh+M.net
ヤンの声PVで見たときは合わないと思ったが、まずまずいけるな
- 13: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/04(水) 02:42:37.93 ID:LDorlTbN.net
あの引きは良かったと思うよね
早く2話でヤン視点から見たいな
ラップの描写もあれば文句なし- 840: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/04(水) 00:13:28.42 ID:e7XTo0bm.net
CG戦闘シーンに期待してた自分は新作1話満足したわ
自分はヤンが好きだからヤンの描き方が心配だが出番少ない1話じゃ評価できないからそこは保留- 862: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/04(水) 00:31:27.21 ID:pgfzUngr.net
メリハリがあってある種の面白さは旧作うわまわってる気がする。
ただサブキャラの描き分けがいまいちだから、ぜんぶMOBに
みえてしまう気がする。- 878: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/04/04(水) 00:38:20.30 ID:vXUyb0wN.net
Gyaoで初めて見た新規だけどなかなか面白かった
次回は同盟側なんだよね?
一番人気と聞いているヤンが楽しみだ
売り上げランキング: 328
「銀河英雄伝説」のまとめ記事
- 【銀河英雄伝説】4話感想 ヤンの過去編、フレデリカ可愛い!エル・ファシルの奇跡はあっさり
- 【銀河英雄伝説】3話感想 幼少キルヒアイス可愛いな。アンネローゼはそこまで美少女でもないw
- 【銀河英雄伝説】2話感想 ヤン視点でのアスターテ会戦。ラオ出番が多くなってたなw
- 【銀河英雄伝説】1話感想 銀河の歴史がまた1ページ。CG戦闘も良い感じだし面白いやん!
- 【悲報】銀河英雄伝説、リメイク版新アニメのキャラデザwwwwwww
ブログの中の人をフォローする:
バスケしそう