
- 766: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 11:10:11.87 ID:gEThqrH40.net
クロムの自由研究で水力機関爆誕
やはり天才じゃったか…
- 726: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 06:28:39.82 ID:keWMzWUKa.net
クロムとカセキじーちゃんすげえな
現実世界では20世紀に至っても水車作れなかった民族もいたというのに- 728: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 07:19:34.79 ID:gWgsxypU0.net
クロムが活躍するとなんか嬉しい
- 743: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 09:33:14.31 ID:4efCwpNqK.net
箱根の冬はそれなりに冷えるが、川が凍るようなレベルではないから、冬場も水車は活躍出来るな。
まさか水車をクロムが独力で作るとは思わなかったが- 801: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 13:55:18.18 ID:keWMzWUKa.net
「無理ゲー」なんて言葉も伝わってるのか
- 804: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 14:24:03.91 ID:gEThqrH40.net
無理ゲーや100億%とかの千空口癖はクロムにガンガン伝わってる
- 751: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 09:57:20.93 ID:nqGgv3Y/d.net
科学の進歩は常に千空つえーだったからクロムが活躍したのはなんか嬉しかった
1トンの金鉱石か5グラムしか取れない金をどのようにして確保しているか気になるけど野暮かw- 792: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 13:03:07.80 ID:WPCW4IG20.net
>>751
何も山を掘る必要はない。銀行の跡形はなくとも金は変化せず存在し続けているから。
むしろ山よりも銀行などがあった平野部を探した方が出るかもね。- 802: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 14:03:42.67 ID:YalXXMVqa.net
>>792
ガチで都市が鉱山化してる訳か…- 715: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 02:33:47.42 ID:LUlAH8QC0.net
相変わらず凄いテンポだ
科学素人でも、恐ろしい勢いで時代が進化していくのがよくわかる- 720: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 05:16:50.79 ID:DSHd23Ie0.net
すっげーテンポいいな
3ページに1回ぐらい笑いどころがくるの面白いwww- 756: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 10:16:29.98 ID:+9p3rOe00.net
このテンポは強力磁石を作り上げた時と似てるわ
こういうのがこの漫画の本領って感じする- 757: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 10:20:08.43 ID:iXfVX42Vr.net
また1話でとんでもなく進んだなw
来月にはスマホ完成してそう- 769: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 11:17:01.91 ID:wW9/Ipmb0.net
やべえ面白いわ
- 774: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 11:49:13.55 ID:rE7TJfOB0.net
いきなし発電まで来たか
次はバッテリーだな- 719: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 05:08:05.49 ID:DSHd23Ie0.net
いきなり美味しんぼパロが始まるの笑うwww
海原雄ゲンは箸でそこ持つんだ?www- 808: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 15:00:29.12 ID:kUiki7Ut0.net
ジャンプで美味しんぼのパロディか。
- 834: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/03/30(金) 13:16:09.14 ID:VbxFvbXN.net
百夜父ちゃん「ノリツッコミ」という語彙を百物語に遺すw
- 838: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/03/30(金) 18:22:54.37 ID:ZOtnrRdM.net
雄山ww
- 840: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/03/30(金) 19:16:20.60 ID:y3HgVZ3x.net
ゲンがボケもツッコミもできる良キャラ過ぎてますます大樹の需要が…
- 729: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 07:31:06.09 ID:sAPJzqUO0.net
もるんもるん(擬音)ワロタw
…しかし、ゲンの特技がまた一つ明らかになったね
携帯電話と組み合わせて、驚きの使い方をされそう- 854: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/03/31(土) 08:06:06.65 ID:BD/0wth7.net
声帯模写ギャグで流してるけど
後々通信で騙す展開あるだろうな- 892: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 21:13:10.04 ID:iYUrMnHO0.net
声帯模写は笑ったw もるんもるんの顔変形で一コマ置いているのが良い味出してる
上でも言われていたが通信機器で司の真似して撹乱もできそうだな- 738: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 08:58:45.05 ID:0yOB3pot0.net
う~ん、なんかスマホ作るまでの時間を無理やり作った感が少しあるなw
それこそとっとと攻めて終わらせた方がいいだろうに- 759: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 10:35:19.31 ID:bdZsRnsV0.net
>>738
頼みの綱のほむらが捕まる可能性とか考えてなさそうなのがまた何とも
40人以上いる村人の動向を1人で監視するのは無理だろうに
実際は捕まらなくても餌付け懐柔されそうだけどw- 777: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 12:15:56.03 ID:uKJ42xum0.net
冬備えって具体的には何をするんだ
- 781: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 12:19:52.52 ID:X26na44ZM.net
>>777
普通に食料集めと保存食作りだろ
とくこればかりは人手がいないとどうにもならん
どんぐりみたいな可食部の少ない効率の悪いものでもわざわざ粉にして保存しておかないとすぐ悪くなるし
実のままだとネズミや虫に食われても気づきにくい- 782: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 12:20:56.77 ID:rlKQY9Qld.net
>>777
普通に食糧や薪を備蓄したり、住居の修繕したりとか、そういう事なんじゃないの?- 786: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 12:39:55.86 ID:4efCwpNqK.net
秋に採集した果物を冬場に酒にして復活液を量産。
春になり食糧事情が改善してから人員増強って流れなんだろうな。
冬場に人員増やしたら食いぶち増やすだけだし- 970: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/03(火) 02:34:28.80 ID:zwnD/N5+0.net
ほむらちゃん一人で越冬する気なの?
簡単に懐柔されそう- 795: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 13:20:44.60 ID:4efCwpNqK.net
冬場になったら暖かくて甘い飲み物で差し入れてやれば
ほむらはあっさり落ちそうだ- 746: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 09:46:05.73 ID:+9p3rOe00.net
何気にコクヨウがコハクの口癖の「ハ!」って言ってて
やっぱり親子なんだなあと思いました- 775: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 12:00:22.85 ID:Z4PXdxvT0.net
>>746
口癖が親子で似てたり、頑張って村長戦を勝ち抜いてる思い出があったり、意外と人間味のある描写で今週コクヨウの株あがりまくったわ- 744: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 09:41:36.80 ID:Cso8+dKv0.net
コハクの盾はけっこう自分も気に入ってたからギアになっちゃったのはちょっと寂しいな
でも新しい盾カセキ爺さんに造ってもらえば今ならもっと良いものができるかな?
しかし水車とか一気に文明進んだなこのペースなら冬までに本当に通信機できるかも- 809: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 15:12:00.75 ID:7l2cico10.net
スマホ内の配線って山までの長さいるもんなの?
- 872: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 20:31:46.65 ID:/S5A1kLba.net
>>809
生み出せる電流が乏しいので、コイルの能力を高めようとしたら、巻き数をとにかく増やすしかないんだろう。
必然的に、やたら長くて細い導線が必要になる。- 845: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 18:35:47.21 ID:bvaK2Poa0.net
戦闘よりこういう話のほうがおもしれえわw
- 846: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 18:36:13.64 ID:ECrLnaJ5H.net
やべえ、毎週ワクワクするな。
科学にお詳しい方々からすればツッコミどころ
満載なんだろうが俺は普通に楽しめてるわ。- 863: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 20:00:40.37 ID:pihJ5VT/0.net
>>846
バランス上手いよな
少年漫画として丁度良いリアリティー- 822: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 16:52:33.19 ID:YEkxUug10.net
あとバッテリー作って電線張り巡らせば電気文明できるね
電化製品はないけどまあアカリだけでもそうとう違うでしょ
村一つなら変電は要らないかな? やはり電気があるだけですげー文明って感じする- 878: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 20:52:52.07 ID:akR8Zd3T0.net
無線機とかトランシーバーと言えばいいのに
しつこく携帯携帯っていうからにはそれらとは違うんだろな- 879: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 20:56:47.66 ID:jFw0M5Lz0.net
ラーメンも鉄砲もイメージは誇張してたからなぁ
- 906: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/02(月) 21:59:03.92 ID:D28Tti3r0.net
カセキじーさんの弟子ポジションの奴とかいないのかね?
この先職人一人は辛いと思うし年齢的にも色々と心配だ
売り上げランキング: 72
「Dr.STONE(ドクターストーン)」カテゴリの記事
ブログの中の人をフォローする:
水車ができたら発電だけじゃなくて鍛冶やら製粉作業やらも圧倒的なスピードでこなせるようになるな