
アカギ 第306話(最終回)
前回:【アカギ】305話感想 鷲巣様、せっかく来たのに入れ違いになってしまったかwww
- 40: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01(木) 05:36:48.04 ID:RBs7daBN0.net
ワシズ様ツンデレNYエンドとは誰が想像しただろうか
- 581: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/02(金) 10:48:16.37 ID:EOEaYJY50.net
10年ぶりくらいに近代麻雀買ってきたけど最後これで終わりかよw
二人とも麻雀終わったらずいぶん爽やかになったなw- 352: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/02(金) 18:50:24.11 ID:waeJj2UL.net
あの後鷲巣に湯治の場で会えたかどうかは読者の想像におまかせします的なENDか
- 50: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01(木) 21:59:38.54 ID:ndaiNbm50.net
酷い最終回だった
- 257: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01(木) 09:30:49.63 ID:sgaGQI+Q.net
読んだ
思ってた以上に心に何も残らなかった- 258: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01(木) 09:37:04.51 ID:1QvK2Ukr.net
虚無と言う名の感動が駆け巡る
- 260: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01(木) 11:22:31.83 ID:oiDEJMb5.net
ヤクザ鷲巣にヘコヘコ
アカギと治、風呂に行く
アカギが鷲巣のことちょっと思い出して終わり- 264: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01(木) 12:08:39.35 ID:z3qZacW5.net
糞漫画に成り下がってしまった当然の末路
- 265: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01(木) 12:08:57.86 ID:1ffHkj38.net
せっかくの最終回カラーなのでアカギを見たかった
連載終了後も短編やるとかは聞いてたけど
本当に鷲巣編完って感じだった
もうちょい感慨が欲しかった- 267: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01(木) 12:25:12.91 ID:QO9wiocf.net
「おまえらにはアカギを殺していい歴史もない」
たしかに、歴史はあるなw
本当なら出会って一晩のはずなのにw- 362: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/02(金) 21:20:44.42 ID:HkLX4dOR.net
鷲巣が最初期は安岡、仰木が「ご老人」と言ってたくらいの超大物なのを最終回で久々に思いだした。
途中から小物、というかお笑い要員でしかなかったから- 273: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01(木) 13:54:17.77 ID:Dq7pm14m.net
4回戦までは面白かったな
5回戦と6回戦はデカいコマ多用しだして中一枚引くのに
見開きで2ページ使ったりしたとこで、もうこの漫画はダメだと思った- 275: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01(木) 14:31:40.62 ID:YBNZc6Ol.net
>>273
6回戦の南2までは面白いぞ- 277: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01(木) 14:35:04.09 ID:jEB3IS7I.net
あのアカギの想像の鷲巣のコマって入れる必要あったのか…?
死んだと思ってる相手だろ…?- 278: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01(木) 15:18:01.07 ID:cB7Wg4o6.net
あれからかなり経過してるんだから鷲巣生きていてアカギ追いかけてるなんて情報伝わってるだろ
- 280: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01(木) 15:27:04.37 ID:PyFzwrkc.net
Twitterとかネットニュースとかは賞賛とか労いコメントばっかりだけど
最早終わるって事実だけで内容全く見てなさそうだな- 286: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01(木) 16:12:29.45 ID:hNRcOAuA.net
きちんと読んでいる人の中でこの内容に賞賛の声を上げている人がどれだけいるんだろうな
- 281: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01(木) 15:32:33.78 ID:1dw9bGa7.net
アカギの死を新聞で知ってショック死する鷲巣とか会場にたどり着く途中で死ぬ鷲巣とか
そんなん最終回で良かったのに- 291: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01(木) 16:59:54.74 ID:c2m0ZTzs.net
というかこのエンディング後に天に続くんだろうけど、アカギのキャラが違い過ぎてなんとも。
天の赤木は「華のある勝ち方で旦那衆に人気があった」が、このアカギは勝手に倍プッシュしてクライアントもスーサイドに巻き込むし、そもそも不愛想すぎて旦那衆に人気出るとも思えない。- 293: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01(木) 17:08:15.75 ID:n4dM//SH.net
>>291
ぶっちゃけそういう天での設定自体描いた本人が覚えているのかね…?- 296: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01(木) 17:22:26.92 ID:Ix91owT3.net
勝負しないでも語り合うとかないわそんなことで薄めたくないと言いつつ
後年最後の真剣勝負した相手らに語りまくってから死ぬ- 297: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01(木) 17:23:31.74 ID:dUce0Jv0.net
歴代福本漫画の中で一番しょーもない終わり方だったんじゃないの?
結局カイジみたいに副題変えて連載再開するとしか思えない- 298: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01(木) 17:29:59.19 ID:n4dM//SH.net
連載が仮に再開してもまた引き延ばしとかになるのが目に見えてる…
多分多くの読者が言う全盛期のアカギを~とか天のアカギになるまでの勝負~とか例え描いたとしてもこれじゃない感がすごそう- 308: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01(木) 20:01:37.00 ID:RnqsfaMQ.net
先月までの引き伸ばしは擁護しようがないけど最終回だけ見ればそんなに悪くなかったかなぁって思ったんだけど
手本引きとかやらずに鷲巣戦後即この話やってればここまで叩かれなかったろうに- 309: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01(木) 20:19:12.03 ID:MGlPin4U.net
あの手本引きも、鷲巣麻雀前にやくざの半丁博打で殺されかけたのとダブるしな
- 310: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01(木) 20:47:13.83 ID:EJ11nJuZ.net
丁半博打と似た展開なのは意図的で、鷲巣戦の前と後でアカギがどのように変化したか描いてくれるのかとちょっと期待してた
結局やってる事はほぼ変わってなかったけど- 311: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01(木) 20:52:48.13 ID:Pb+7iskd.net
最後までアカギと鷲巣の恋愛物語みたいだったなw
まぁ面白かったけど
やろうと思えばいつでも続編描ける内容だった- 312: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/01(木) 21:02:29.00 ID:o4uvdQ6R.net
一番悲惨だったのはニセアカギだったな
こんなしょうもない奴に殺されてw- 336: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/02(金) 10:44:21.74 ID:DDn0dxNW.net
つーかそんな叩かれる内容かコレ
アカギ老けたら短編に支障出るし
終わり方にしては妥当なんじゃねーの- 338: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/02(金) 11:14:00.73 ID:FxKTgrW6.net
ここ最近の福本先生ならこんなもんだろ
一応葬式編の思想やアカギのブレともリンクしてたし
余裕で60点くらいとれる最終回だ- 331: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/02/02(金) 03:25:57.55 ID:dr98TjIa.net
なんか正直先生長い間お疲れさまでしたとは思えないんだよな…
終わり方も取り合えず短期連載を始められるような無難な終わりにしたように感じたし
短期連載があるとかいう情報がなかった方が素直にお疲れさまでしたと思えたような気がする
竹書房 (2017-11-01)
売り上げランキング: 3,897
「カイジ・ハンチョウ(他、福本作品)」カテゴリの記事
- ワイ「中間管理録トネガワ?またつまらんスピンオフか…」→「おもろいやん」
- 【ハンチョウ】25話感想 日頃の喧騒を忘れて静かな所へ。これ半分は石和のせいだろw
- 【アカギ】306話(最終回)感想 27年の歴史に幕。結局鷲巣とは再会せずに終わったか…。
- 【カイジ】271話感想 マリオでかした!職質されたのにまさか1話で乗り切れるとはw
- 中間管理録トネガワ、「月刊ヤングマガジン」から移籍決定!!
ブログの中の人をフォローする:
カイジに比べたらマシだろうなぁ・・・・