
- 1: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 02:03:19.27 ID:CAP_USER9.net
中間管理録トネガワ:「カイジ」人気スピンオフが移籍 移籍先は「シークレット」
福本伸行さんの人気マンガ「賭博黙示録カイジ」のスピンオフで「月刊ヤングマガジン」(講談社)で連載中の「中間管理録トネガワ」が、連載誌を移籍することが23日、分かった。23日発売の「月刊ヤングマガジン」2月号で移籍が発表された。移籍先などの詳細は「シークレット」としている。
「中間管理録トネガワ」は、萩原天晴さん原作、橋本智広さんと三好智樹さんが作画を担当。「カイジ」シリーズに登場する巨大企業・帝愛グループの幹部・利根川幸雄が、上司である会長の気まぐれや、部下の的外れな行動に振り回され、中間管理職として苦悩する姿をコミカルに描いている。
「このマンガがすごい!2017」(宝島社)のオトコ編の1位に選ばれたことも話題になった。
https://mantan-web.jp/article/20180122dog00m200017000c.html- 2: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 02:03:57.47 ID:IzBymkDC0.net
マジか
- 3: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 02:04:04.69 ID:9x/nlF1f0.net
週刊に来いよカイジいらね
- 5: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 02:06:46.18 ID:50byKeki0.net
トネガワも班長も本家より面白いからな
- 6: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 02:08:19.48 ID:0YYJruPL0.net
週刊に来るとハンチョーと3つになる
ハンチョーと交互に掲載はあるかもしれない
兄弟誌はヤンマガ3rdしかないが隠すほどではないのでやはり週刊か、インパクト与えるならマガジン- 35: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 02:51:16.44 ID:UuDeDP7l0.net
>>17
オッサン向けだから週マガはないだろ- 18: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 02:21:29.72 ID:y3HtuIpq0.net
イブニングじゃね?
今週金田一中年が始まったし、その辺のおっさんをイブニングの読者にする
狙いの- 19: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 02:22:09.53 ID:BQhwXNYT0.net
モーニングやイブニングもありか
- 20: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 02:22:11.08 ID:geWrO6QM0.net
講談社のweb漫画サイトに目玉として移籍
- 23: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 02:24:51.84 ID:Ejmvs5eX0.net
大人は質問に答えたりしない それが基本だ
ゆえにシークレット・・・悪魔的シークレット・・・- 30: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 02:47:58.02 ID:2H1Kfnq80.net
なんかネットサイト立ち上げるとか言ってただろ
そこだよたぶん- 33: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 02:50:07.89 ID:mu8poHlW0.net
non-noかな
- 34: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 02:50:29.51 ID:WT8rlMuh0.net
なかよしだな
- 40: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 02:54:31.95 ID:2H1Kfnq80.net
講談社の「圧倒的マンガアプリ」「悪魔的Webサイト」開発、はてなが参加
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/22/news075.html
コミックDAYSとかいうやつ
たぶん移籍先はここ- 41: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 02:57:00.17 ID:q6LnaKkD0.net
ここ最近の流れからしてWeb系やろうなあ
- 43: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 03:04:02.27 ID:nwQ6RD1W0.net
カイジを一切読んでないけど、トネガワと班長を読んでる俺っておかしいのか?
- 53: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 03:21:33.98 ID:xBPio6uW0.net
>>43
もったいない- 64: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 03:58:30.67 ID:SB/QInMB0.net
>>43
本編のシリアスなシーンで使ってるようなセリフやシチュエーションを
トネガワでよく使ってるので本編知ってる方がより笑える- 131: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 12:47:25.01 ID:Ga0HqS9t0.net
>>43
それって全然つまんねーだろ- 44: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 03:05:39.32 ID:Uo8iIzNq0.net
利根川も班長も悪くは無いけど長々と続けられるようなもんじゃないよ。原作のキャラクターが濃いからやれるけど福本伸行みたいに新しいゲーム考えられる訳じゃないし。
班長はB級グルメ漫画としては続けられるかもしれんが- 48: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 03:08:32.42 ID:SB/QInMB0.net
ハンチョーはただの流行りのめし系漫画だから好かん
- 125: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 12:07:17.45 ID:Xp76xJ0X0.net
>>48
風邪を治すだかの時は面白かったよ- 50: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 03:10:54.64 ID:J72BO+Is0.net
1・2巻はすんげー面白かったけど
3巻以降はマンネリでつまらん- 61: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 03:52:52.15 ID:sqg1ZFoV0.net
週ヤン来て班長と隔週でやればいいよ
はっきり言って本家よりスピンオフのほうが面白い
ふふってなるわ- 75: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 04:17:08.11 ID:as3ENI1v0.net
月ヤンマガは魔界転生がもうすぐ終わるからそのあたりで廃刊か
- 84: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 05:34:38.87 ID:MFcuDG7P0.net
トネガワ消えたら月刊ヤンマガとかカスしかないじゃんwww
- 94: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 07:59:11.46 ID:mwBnsiOn0.net
月刊ヤンマガ休刊かもな
と言っても、トネガワ前も柱無しでだらだら続いてたが
十が終わるまでは保たせてくれよ- 117: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 09:38:52.18 ID:6hzgGUVv0.net
移籍はするっ!するが(以下略
- 129: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 12:21:45.38 ID:gQQVci8p0.net
カイジが休みの週にヤンマガでやれよ
シークレットなんて雑誌読んだ事ねーよ- 132: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 12:48:50.70 ID:CHL56usK0.net
イブニングだなこれ
- 151: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 20:17:29.89 ID:/0+0D89h0.net
アフタヌーンっ…!
圧倒的場違い感っ…!- 158: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 21:39:00.76 ID:p7oX267I0.net
どう考えてもイブニングだろ
- 164: 名無しさん@恐縮です 2018/01/23(火) 22:49:11.63 ID:EUl/nSHQ0.net
>>158
だろうな
次点でモーニング
現代ビジネス連載で企業案件専門の漫画になったりして
売り上げランキング: 457
「カイジ・ハンチョウ(他、福本作品)」カテゴリの記事
ブログの中の人をフォローする:
スピンオフはスピンオフ内だけで独自にキャラ立っちゃうとつまらなくなり出すんだよなぁ
スピンオフというナリだからこそ面白いのに独立してしまうというか
トネガワやハンチョウはギャグセンス自体が悪くないからそれでもまぁ読めるけど、それでも序盤ほどではない