
- 122: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:01:33.19 ID:64+j8CFGp.net
普通に負けたな、カレクック
- 123: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:01:59.59 ID:EROs61ola.net
本編読むまでもなくタイトルで察してしまった
カレー・・・- 125: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:02:23.77 ID:BzadwJGo0.net
まずサブタイでカレクックの末路を知る
- 132: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:02:51.27 ID:cV1fdOkN0.net
結局駄目だったな……
ウルフは勝つよね? ね?- 106: 作者の都合により名無しです 2018/01/21(日) 23:53:44.29 ID:lzLkbm/xM.net
ウルフマンはカチアゲと肘打ちをいなして勝つよ
- 108: 作者の都合により名無しです 2018/01/21(日) 23:54:36.10 ID:1m4jV/EK0.net
五本槍全敗だけは何とぞ…
- 127: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:02:29.69 ID:dQz7pu/i0.net
命令を無視したマリキータと弟を殺したスグルを許すアリステラ兄ちゃん
器がでかいぞマジで- 142: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:03:54.94 ID:P3dAmjFM0.net
マリキータの、何ら間違ったことをしていないと言わんばかりの「無視した」と、
オメガ兄貴の「あの状況なら俺でもそうした」・・・
やっぱこいつらは相応の矜持を持っているな。
サタンが期待している奴らとはやっぱ別物という気がする。- 157: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:05:09.51 ID:NzaZOyBz0.net
>>142
あの堂々としたやり取りいいよな- 436: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:32:57.48 ID:nXoLX48Z0.net
マリキータの勝ち名乗りのポーズがジワジワ来る
- 191: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:06:55.18 ID:IwdePv2i0.net
奇蹟を少しだけ期待したがやっぱダメだったかカレクック
それにしても命令を無視されてもちっとも怒らないアリスさんやさしい- 145: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:04:07.42 ID:zkd7k62+0.net
アリステラ寛容だな
もうこいつら友情パワー普通に使えるだろ- 201: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:07:53.60 ID:gCMW/M0u0.net
寛容ってか
友情パワーの塊のゼイ肉マンが来た以上
奴からパワーを引き出せばいい話だしなってのに切り替えたんだろうな- 204: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:08:06.74 ID:dnDxKuNH0.net
ギヤマスターさんだけ怒られてて可哀想
- 221: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:09:14.58 ID:zkd7k62+0.net
>>204
ガチで負けそうだったからしゃーない- 136: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:03:15.29 ID:Yvo93RXq0.net
セコンド強調来たね
- 298: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:15:51.78 ID:KGk2Oaqia.net
やっぱり今回のキーはセコンドなのか
- 322: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:17:45.29 ID:Tmu2X0Wc0.net
ノーセコンドマッチとはよく思いついたな
- 262: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:12:42.65 ID:Pfo88o0Ca.net
セコンドの重要性強調はミートの野心(自分が新たな超人をサポートして卓と戦わせてみたい)をサタンに利用される展開の振りかな
- 163: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:05:32.72 ID:BzadwJGo0.net
新シリーズ開始第一話とあわせて
なんかセコンドの役割をクローズアップしようとしてるシリーズなのかね
農村マンみたいに意外なセコンドの才能という見せ方もあるしな- 138: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:03:44.44 ID:oudQYTjld.net
平凡なインド超人とか言う中々のパワーワード
- 150: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:04:26.37 ID:JyStgSMP0.net
これさー、カレー死んだの?重症で生きてんじゃない?
- 151: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:04:28.73 ID:afJKkU3r0.net
あれ
カレクック生きてるやろ- 189: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:06:54.67 ID:JyStgSMP0.net
カレーはストーリー的にはあんまり見せ場なかったな。ただガンジスブリーカーとか技が独特だったから個人戦としてはなかなか楽しめた
- 280: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:14:08.91 ID:mFlzAodV0.net
カレクック胴体真っ二つにされて死亡するかと思ったらそうでもなかった
- 390: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:25:19.55 ID:nXoLX48Z0.net
カレーは技や動きを見て楽しむ試合だったな
死んで終わりじゃなくて肉との掛け合いがあったのがまだ救いか- 230: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:09:48.40 ID:U5gMbqCg0.net
オメガ兄の震えが抑えきれないのコマ
なぜかギアマスターがオメガの頭に手をやってるように見えてしまう- 239: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:10:30.02 ID:QQbsp1s40.net
>>230
そう見えるよな- 252: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:11:56.01 ID:CizsSsCn0.net
>>230
ギヤマスが真後ろにいるせいで無駄に目立っていて笑うわ
よりによって一番駄目な子感あるのに- 309: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:16:38.07 ID:9r+yixl90.net
>>230
ホントにそう見えてくるからやめろw- 135: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:03:14.21 ID:9r+yixl90.net
久々にゼイ肉マンを聞いたな
- 247: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:11:06.12 ID:4UUUVVLG0.net
ルナイトがウルフマンのまわしを掴んでいて吹いたw
- 188: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:06:53.42 ID:dq0Je1OPa.net
ルナイトわざわざマワシとって相手の土俵で戦ってくれてるのに優しさを感じた
- 144: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:04:07.33 ID:XB9zdAhL0.net
ウルフの相手は負けても問題なさそうな風貌
- 174: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:06:08.51 ID:pJLlCZ+J0.net
やっぱりルナイトが一番デザインが適当な気がするよなw
- 190: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:06:54.49 ID:cuuiFmUd0.net
>>174
サンダーの劣化版だしな- 205: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:08:08.32 ID:U5gMbqCg0.net
丸い土俵と考えれば有利ってどうなんだ?
- 210: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:08:23.52 ID:jexi4ew20.net
こうなるとウルフは勝とうが負けようが
どっちでもいいやってなっちゃうなぁ。
勝っても負けてもチーム惨敗。- 237: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:10:15.55 ID:V2dYAhkQ0.net
>>210
そうなんだよな
今更ウルフ一人が勝ったってなぁ- 267: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:12:57.55 ID:MropO3TDa.net
アイドルだけが正義超人じゃないんだぞ!ってコンセプトはいいんだよな
ゆでがまた拗らせてこれが現実ですって連敗させるからこう不評なわけで- 323: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:17:46.49 ID:GAZQFgi7d.net
>>267
悪魔超人は対ラジナン
悪魔騎士は対始祖
ときっちり分けられたからステップアップができたけど正義超人は完全にアイドルメインだから2軍の扱い難しいんだろうな
ラジナン戦で戦わせてあげても良かったのかなぁと- 385: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:24:02.79 ID:Fa8272HR0.net
ここでジェロニモを使うべきだったよな
- 396: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:26:21.80 ID:/qwlLqygE.net
>>385
今シリーズジェロ勝ちそうな気がするだから温存しているのかも
オメガ兄弟に無残にやられる可能性もあるけど- 148: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:04:15.53 ID:YbNjRFDp0.net
相撲界がヤバいこんな時だからこそウルフマンには頑張って欲しいね
- 162: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:05:31.69 ID:bTWbLtXV0.net
確かに角界が今の体たらくで更にウルフまで負けたらヒドすぎだな
- 182: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:06:25.60 ID:mW1BFIIXd.net
角界の誇りよ今って絶対リアル相撲界に対する皮肉だろうな
今日もまたやらかしちゃったしある意味タイムリー- 213: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:08:33.35 ID:5PrClBzI0.net
ウルフが勝つとしたら、インパクトのある必殺技かな
ていうか。ウルフマンの必殺技って思出せんw
E本田みたいな締めるサバ折りとかかな- 172: 作者の都合により名無しです 2018/01/22(月) 00:06:00.79 ID:i9BCkkNL0.net
いぞり投げだしちゃったから、ルービックキューブ張り手か
新技に期待するしかないのか
集英社 (2017-12-29)
売り上げランキング: 885
「キン肉マン」カテゴリの記事
- 【キン肉マン】234話感想 デビルトムボーイ再び!ルナイト巨大化はベルクマンの法則かよw
- 【キン肉マン】233話感想 ウルフマン王位争奪戦気にしてたのか。これ友情パワー不可避だなw
- 【キン肉マン】232話感想 決着でウルフマンの試合か。セコンドが今シリーズのキーなのかな
- 【キン肉マン】231話感想 えぇ…カレックック友情パワー使うの拒否で負けかよ
- 『キン肉マン』ジャンプ、完璧超人始祖編ベストバウト結果発表!!
ブログの中の人をフォローする:
以外だ、てんとう虫さん許された・・・
いままでのボスなら無意味に怒りぐるうところなんだが
考えていたよりずっと大物なのかな?