
- 755: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 03:48:45.83 ID:lwAkJ0nHa.net
エレンやっちまったなぁ
- 660: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 00:38:29.50 ID:9ukrLbSK0.net
こんなんこの後どんな展開でもバッドエンドやん
- 676: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 00:50:32.05 ID:A6rJB9H00.net
進撃の矜持に反するような展開にはならないと思っていたが
まさかほんとに世界に宣戦布告とは- 636: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 00:10:22.56 ID:kGzNwlnB0.net
マガポケやっと読めた
やっぱエレンはこうでないとな- 629: 作者の都合により名無しです 2017/12/08(金) 23:34:46.58 ID:jS6VupJtr.net
ラスボスとしてしっくり来ないと思ってたら、瞬殺されててワロタ
- 698: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 01:16:47.59 ID:EMO6rPSD0.net
国と人種を問わず力を合わせて、皆一緒に未来に生きましょう!
ただしパラディ島の連中は除いて
なんてカッコつけて言われたらそりゃ吹っ切れて巨人化しますわな- 585: 作者の都合により名無しです 2017/12/08(金) 20:48:49.54 ID:IG2FtXoV0.net
エレンも昔と変わったな
今は憎悪や復讐心とは別な行動原理で動いているように見える
かつてのクルーガーやグリシャと似たような印象も受けた
しかし今回の行動は何らかの作戦なのか?
だとしても意図が分からん- 621: 作者の都合により名無しです 2017/12/08(金) 22:53:47.02 ID:Y2ZKIMiJ0.net
エレンレクイエムでいいやもう
- 622: 作者の都合により名無しです 2017/12/08(金) 22:54:45.66 ID:mnOPPeAb0.net
進撃の巨人、どう終わらせるんだろう?
悪がいて正義が倒す
って言う単純な話じゃないし
エルディアにとって敵であるマーレを
倒したとしても、問題はなくならないと思う。
どう締めくくるか、すごく楽しみ。- 651: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 00:30:21.22 ID:/7qEY97D0.net
あのおばさんが戦鎚か
おばさんってかヴィリーの奥さん?召使いか?- 688: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 01:00:37.53 ID:IEUORdDia.net
>>651
お前って呼んでるから妹か
親戚出身の嫁
老けて見えるのは寿命間近なせいだろう- 687: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 00:59:00.94 ID:QBBAURBp0.net
ヴィリーのセリフ的に戦槌は奥さんとか子供な感じだな
お前って言葉から察するに- 665: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 00:41:12.14 ID:T9FYeW+P0.net
ライナーとファルコは大丈夫だよなこれ生きてるよな?
- 667: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 00:42:26.57 ID:Qy8P+OBp0.net
>>665
多分- 671: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 00:44:47.65 ID:Mlu2+OA+a.net
面白かったー
仲間に手紙出したって言ってたけど誰が来てるんだろ- 675: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 00:47:55.23 ID:ypXOjY710.net
電子版だと623pのピークちゃんのセリフが「木と食料」(ルビ付き)になってるけどこれ木→水の誤植よな
最近誤植多すぎだろ- 679: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 00:52:17.72 ID:1dp+aRDn0.net
>>675
作者の悪筆っぷりが伺えて笑う
編集しっかりしろよという- 682: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 00:56:21.72 ID:Bm0RFTZ60.net
>>675
あー木って何かと思ったら水かあ!wワロタ
編集も仕事してねえし諫山の字も汚くて読めないんだろうな…駄目すぎ- 681: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 00:55:39.56 ID:bhHKMoRD0.net
ヴィリーの演説後半のエレンのなんとも言えない表情がいいね
なんか微笑んでるみたい- 689: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 01:00:53.75 ID:1dp+aRDn0.net
>>681
そこ良かった
ヴィリーの原初的欲求に反応するエレンのコマもすこ- 694: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 01:09:45.58 ID:8IHV+2A00.net
お前らができるだけ苦しんで死ぬよう努力するよを若干照れながら忘れてくれと言ったり
なあライナーお前ずっと苦しかっただろ?と本気で哀れんだり…エレンの大人っぷりに泣いた
四年間でエレンがどう成長したのか気になる- 695: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 01:10:55.45 ID:98XsmP7W0.net
結局エレンの目的はなんだろ
ライナーに触ったときなんかしたのか- 696: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 01:13:22.30 ID:gPF1tHUX0.net
あのパリパリはただの巨人化した時の雷的なやつじゃないのか
- 699: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 01:17:00.16 ID:98XsmP7W0.net
>>696
俺もそう思ったけど舞台でヴィリー殺すだけならなんでライナーファルコに会ったんだろ
やっぱ2人には思い入れが合って開戦前に話がしたかったってだけなのか
こっからはノンストップになりそうだし- 718: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 02:01:19.23 ID:oIn/muZM0.net
演出として、ヴィリーの演説内容と
エレンとライナーが手を繋ぐところを重ねてきたから
共闘すると思うんだけどなぁ?分からんなあ- 723: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 02:11:11.76 ID:wx/YTlL80.net
>>718
ライナーがエレンに触発されて立ち上がる事が出来れば共闘あるんじゃね- 724: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 02:19:50.70 ID:spRxagNid.net
ライナーがいくら罪の意識に苛まれていても、家族やファルコやガビら子供達の立場もあるのにエレン側につくわけない
次回では鎧になってエレンを止めるべく立ち向かうも返り討ちにされフルボッコにされるわ- 730: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 02:36:04.73 ID:mkK+VrE8p.net
エレンが世界の憎しみを一身に背負って最後は自ら死を選ぶことによって憎しみの連鎖を断ち切るようなありきたりな展開はやめてね
- 733: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 02:44:36.10 ID:41/PIoUn0.net
>>730
それで後で実は生きてましたってやるんだな
某作品みたいに
こういうのマジ萎える- 739: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 03:03:29.16 ID:BuO34ye30.net
>>730
自分で敵を駆逐するまで進み続けるって言ってるんだからエレン自身はそう思ってないだろう- 734: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 02:49:25.03 ID:dX51kUh60.net
エレンは寿命あるからな
アニは登場するんだろうか
それとも登場しないまま親父さよならか- 745: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 03:24:42.38 ID:zj7fkk/t0.net
ライナーは壁内のことに関しては何も知らず洗脳された上で壁内人類を虐殺した
その後兵士になりきったり壁内のことを知った結果精神的におかしくなる
エレンは壁の外も内も関係なく同じ人間だと知った上で今回の虐殺に至った
エレンこえーよ- 798: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 08:36:35.34 ID:8AFAbcMl0.net
エレンやっちまったな
でも巨人化する時格好良かった- 756: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 04:05:11.60 ID:9Ts7Fyyv0.net
煽りの"開戦!!"はそのまま単行本に収録して欲しいな
- 768: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 06:58:28.70 ID:BcyE0fNVa.net
軍幹部を1ヵ所にまとめて観客巻き添えずに襲撃者が殺しやすい配置にしたら
そんなの関係ない巨人が出てきてどうしよう- 837: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 09:50:51.36 ID:U36MYgUI0.net
今回の展開、久々に震えが来たわ…w
ジークも裏切ってる感あるし、ノッポの兵士はおそらくアルミンか?
下手するとあの都市が3体の巨人に壊滅させられそうだな。- 847: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 10:04:13.70 ID:/7qEY97D0.net
これ誰か巨人化しないとエレン止められないよな?
ジークも参戦してきそうだし、戦鎚しかおらんような- 855: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 10:12:41.84 ID:8AFAbcMl0.net
ライナーはもう心が折れてるけどガビ達を守るために戦うかもしれん
まず動ける状態かどうかだけど- 870: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 10:37:37.11 ID:9Zx8zuP+0.net
パラディ勢力がエレン以外ほとんど出てないのは残念だな
この回でミカサアルミンその他も再登場すると思ってたんだが- 896: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 11:37:59.37 ID:29DozVQL0.net
とりあえずこの場での目的はヴィリーや軍幹部の抹殺か?
宣戦布告の直後に攻撃したのも計画の内なのか
しかし世界中の軍隊が本気になってくるとまずいのでは?- 897: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 11:39:51.06 ID:YkoG1lpd0.net
計画通りでしょ、攻撃する気ないならわざわざライナー呼び出さないと思うし
- 969: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 13:39:38.83 ID:4HwTD697r.net
ライナーが可愛そうに思えてきた
- 970: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 13:43:22.55 ID:WAQzY6Sd0.net
ライナー瀕死でファルコが助かってその場で鎧継承するんじゃないかと思うわ
自分の存在意義を否定したまま死ぬとかライナーがかわいそうだけど- 973: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 13:50:17.39 ID:Qy8P+OBp0.net
>>970
逆だろ
ライナーは回復できるんだからファルコ瀕死の方が食わせる理由になる- 10: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 14:35:08.24 ID:xxFBSuIn0.net
壁巨人の地ならし描いてくれるのかな
- 35: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 14:59:41.08 ID:azKgQqfS0.net
次号から進撃(する数千万)の巨人が始まるわけか
主人公が世界を蹂躙するとかとんでもない漫画だなw- 106: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 16:54:47.90 ID:QPwKjkHB0.net
流石にもう進撃VS鎧の戦闘は無いだろうし飽きたしいらね…って感じだったけども
あのドン底のライナーがここから再起してエレンと再び戦おうとするのは結構熱いかも知れんと思ってしまった
確実に負けるだろうが- 107: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 16:55:12.09 ID:HojHfpvn0.net
ファルコが可哀想だな
ライナーもファルコもどうなるんだろ- 164: 作者の都合により名無しです 2017/12/09(土) 18:08:25.36 ID:Ld9uVLbz0.net
ライナーは今まで押し込めていた本音の心情をぶちまけることができてスッキリしただろうな
まだ死んでないだろうここまで引っ張ってきたキャラなんだから
もう一働きするべき
講談社 (2017-12-08)
売り上げランキング: 2,351
「進撃の巨人」カテゴリの記事
- 【進撃の巨人】102話感想 調査兵団vsマーレ全面対決!ジークとは組んでなかったのかな?
- 【進撃の巨人】101話感想 戦鎚の巨人強いな。ピンチ演出とはいえエレンが勝って欲しいが…
- 【進撃の巨人】100話感想 エレンやっちまったか、すべて理解した上で進み続けるってのが…
- 【進撃の巨人】99話感想 巨人大戦の真相が語られたけど、タイバーと島側も組んでるのか?
- 【進撃の巨人】98話感想 クルーガーの正体はやっぱりエレンだったかw
ブログの中の人をフォローする: