
- 272: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 04:39:02.65 ID:1J3mcAsi0.net
帝王の解説がいいね
鷹山が帝王を見つけて思いっきり嫌な顔してるのにワロタ- 282: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 16:45:13.34 ID:6jHCuJI00.net
なんか帝王好きになっちゃったよ
なんて親切で便利なやつなんだw- 283: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 16:56:48.55 ID:FQxOALb7M.net
帝王はキモいだけで基本いい人だと思う。キモいけど。
- 274: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 10:45:39.56 ID:ROAT6yMN0.net
プロ見据えてこの位置はやっぱアンケは微妙なのかねぇ
- 275: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 11:51:20.84 ID:acTckAF+0.net
帝王も言ってるようにプロはまだまだ先ちゃうか。
- 277: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:57:50.23 ID:tt/92Cfq0.net
>>275
資質はあるからこれからそれに見合う実力をつけていくんだろう
帝王は解説までやり始めて作中のキーパーソンになってるな- 278: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 13:27:14.34 ID:FQxOALb7M.net
ここに来て最高のゴルヌ成分が補充された。
いくらなんでも3年でこのレベルはねぇよw
ロボも大概だがあれは一応、何年もビジネスゾーンの練習してたって理由があるし。- 279: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 13:29:27.48 ID:sl366eW4d.net
もう最終Hでびびった
鷹山の掘り下げというよりプロ大会の概要説明編なんだな
しかし掲載順急落したけどアンケなのか例によってコースターなのかわからん- 284: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 17:37:10.07 ID:tt/92Cfq0.net
>>279
ゴルフを学んだロボが鷹山の強さを知るイベントでもあると思った
ある程度強くならなきゃ相手の強さにもピンとこないし- 288: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 20:06:27.93 ID:PMDEbI7l0.net
主人公嫌いじゃないけど、読者視点で共感、応援出来るキャラが欲しいなあ
キャディでもいいからトモヤやプロに挑戦する帝王みたいな共感出来るキャラ視点の話が読みたい- 297: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/10/08(日) 09:46:19.26 ID:hnvzZ7Q00.net
もうちょいプロコースの厳しさを語って欲しかったな
インフレ抑える意味でも、『プロのコースは異次元』ってことをアピールして欲しかった
トモヤ辺りを「きみがプレイしたら、日が暮れても帰って来れないだろうね」とイジるとか- 298: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/10/08(日) 09:55:06.56 ID:abEJ+Xhka.net
鷹山のホモっぽさがパワーアップしてるやん
優勝諦めかけてたのにロボ見てヤル気出すとか…- 300: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/10/08(日) 11:43:21.35 ID:6i2O+oCea.net
ホモっぽさは否定せんが
観客の中にライバルの姿見つけて闘志燃やすとか
スポーツ物じゃよくあるシチュエーションだろ- 301: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/10/08(日) 11:56:55.92 ID:wAJWzjlzd.net
ライバル見つけて闘志燃やすとか主人公らしいじゃないか
- 302: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/10/08(日) 12:21:38.65 ID:5jFvYWg20.net
ライバルを見てやる気出すって王道の熱い展開だよな
これでホモ扱いはないわ- 308: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/10/08(日) 14:23:09.14 ID:hnvzZ7Q00.net
鷹山、これで優勝してもアマだから賞金ゼロ円なんだよな
プロなら1000万プラス車とかもらえるんだけど- 309: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/10/08(日) 14:58:48.76 ID:CpTixHP40.net
鷹山の強さガバガバすぎるとおもう
プロクラスでありながら、初期にロボなんかに負けるっておかしい
初期だけみてたら、高校茶番ゴルフでのよきライバルポジって感じだったが
プロと戦ってなおかつ勝ちそうな強さ秘めてたとかおかしい- 310: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/10/08(日) 15:26:33.45 ID:UzS0T3wd0.net
鷹山の強さについては初期から言及されてたと思うが
あと初期の試合についてはあれ時間切れで鷹山が切り上げて勝手に負け宣言したってのが正しいんで(実際は一勝一敗一分けの引き分け)
試合形式も今やってるのと違うし結果だけで単純に実力は測れんと思うよ- 312: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/10/08(日) 15:44:18.46 ID:YbEsTdfv0.net
むしろ逆じゃないの?
鷹山が弱いんじゃなくてロボが異常に強すぎただけ- 314: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/10/08(日) 18:26:04.97 ID:hp33KJBa0.net
鷹山はこのまま勝ってプロになるか
負けてプロの壁は厚かったで終わるのか
勝ったうえでまだ高校で倒したい奴がいるのでプロはそいつを倒してからって言うのか
プロ試合の描写のあっさり感から考えると作者的には高校を舞台にしたゴルフやりたいから後者にして
鷹山の発言から高校の大会が注目されるって流れにするとか?- 315: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/10/08(日) 18:44:20.32 ID:jRdzAMjM0.net
鷹山はたぶん2オン狙ったせいで負ける
「鷹山が無理に攻めずに、プレーオフに入ってたらどっちが勝ってたか分からなかった」
みたいな佐藤選手のモノローグ入れて、内容は互角だったが、ロボに触発されて
積極的に勝ちを狙った結果負けた、みたいな感じにすると思う
それこそ塔矢みたいだが
売り上げランキング: 341
「ロボレーザービーム」カテゴリの記事
- 【ロボレーザービーム】30話感想 いきなり3年後はワロタw、まさか打ちきりなのか?
- 【ロボレーザービーム】29話感想 鷹山優勝でプロ宣言?子供への対応はぐう聖で良かった
- 【ロボレーザービーム】28話感想 鷹山ゴルフ歴3年でプロト優勝争いとか半端ないな・・・
- 【ロボレーザービーム】27話感想 ロボの母親登場!ゴルフやってたのは親父の方だったか
- 【ロボレーザービーム】26話感想 朱雀レギュラー出演でワロタ、ヘリで登場とか跡部かよw
ブログの中の人をフォローする:
掲載順的にもエピソード的にも、雰囲気やばくないか…?
ここでさらに加速してほしいな。