TOP画像
ヘッドライン

【ワンパンマン】YJ読切感想 スマイルマン主役回!3兄弟でヒーローやってるのかwww

ワンパンマン 読み切り スマイルマン
247: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 14:06:12.61 ID:JuHXRDw+0.net

ヤンジャンの出張版ワンパンマン読んだがどうみても
深海王は実はレベル竜でした!って言おうとしてるようにしか見えない内容だった
onepanman-yj17040602.jpg

276: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 16:40:32.99 ID:ZRwFneP10.net

怪人ランクほぼ意味ない事になってて草

248: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 14:08:13.75 ID:PjkDZkS+0.net

あの協会の定めた基準で言うなら深海王は鬼レベルじゃないな

267: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 15:50:58.76 ID:R5LsWfSAa.net

深海はなぁ…子供庇わなきゃジェノスとほぼ互角だったし竜はないよ
就活サイタマはA級一人分だったのか

269: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 16:06:29.39 ID:FIGyWAzU0.net

S級が一人で倒せるのが鬼だろ
深海はプリズナーが勝ち目0な扱いだったから竜でいいと思うけど

275: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 16:38:33.48 ID:7E6HtZbG0.net

>>269
ゴリラ対決などのように、Sと鬼も「中央値だと五分かSやや有利」程度であって
覆る例はいくらでもあるだろう 鬼の上位陣とSの戦闘面下限の比較だしな

277: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 16:42:02.98 ID:EK06e8UN0.net

S級は鬼倒せるとは言っても、どんな鬼でも倒せるって訳じゃないし……
ぷりぷりは鬼下位を倒せるぐらいで、鬼上位には勝てないんでしょ

竜はジェノスや鬼を瞬殺するレベルだから次元が違う

304: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 17:38:22.01 ID:VC8JC7+od.net

更新遅かったのはヤンジャンにも書いてたからか
onepanman-yj17040606.jpg

309: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 18:02:46.66 ID:FecxnEzN0.net

ふと気づいたけど、なんでこの季節に焼き芋なんだろう。
グリズニャーの回でも(扉絵で)食べてたし、好物なんだろうか。

323: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 18:53:54.80 ID:my79Xs1o0.net

>>309
焼き芋は、今の時期は普通に売ってるぞ。
売ってないのは夏ぐらいでは?

322: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 18:44:27.31 ID:J69Ptyd90.net

アングリーマンとクライングマンのランク低いな
見た目ほぼ一緒なのにな、武器の差?
スマイルマン3兄弟 アングリーマン クライングマン

346: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 20:01:35.73 ID:GYjScycmK.net

スマイルマンの弟はマイルドマンだったらよかったのに

373: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 21:19:56.03 ID:e5vsvoE10.net

>>346
なにそのオーバーボディ脱いでBIGザ武道になりそうなヒーロー

308: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 17:56:24.12 ID:QMHcN/bb0.net

エアーが少しカッコよくなってた
A級35位 エアー

351: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 20:24:41.39 ID:2OdSxtpU0.net

エアーちょっとかっこよかった
番外編はA級の出番が増えていいな

283: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 16:58:30.69 ID:2OdSxtpU0.net

しかし今回の読み切りでもスマイルマンは無表情で通してたのに蛸戦では周りと一緒に騒いでたのは本当に残念

363: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 21:04:28.63 ID:pl9KRYVka.net

モヤシってONE本人が書いてたやつか
竜ってマジかよ
やせ細りモヤシ

645: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 19:30:46.02 ID:fCCUVyu0d.net

やせ細りモヤシは実際のレベルは竜なのかね
もし竜なら番外編怪人では一番強いな

221: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 11:24:21.84 ID:2OdSxtpU0.net

というか新しい竜怪人ホームレスと同じタイプだな
攻撃範囲と威力は強いけど生身はそこまでって感じ

232: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 13:16:01.60 ID:QPtRel7qa.net

読み切りの話題少ないのはヤンジャンに載ってるの知らない人多いからかな
遊具形ヒーローはロマンあるんだけど相手悪かったな
スマイルマン必殺技 暴走世界一周

330: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 19:28:18.90 ID:KqVOcv0d0.net

サイタマの場合、絶対零度の凍気すら通用しなさそうだなw
絶対零度でも薄皮一枚凍らせたに過ぎん状態w

331: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 19:31:09.76 ID:LxrqU+gJ0.net

>>330
宇宙空間平気だったし

223: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 11:31:12.41 ID:7E6HtZbG0.net

魔法・現象使いの類はもっと出てきてもいい
想定戦術の幅が広がって(既存キャラの適応考慮も含め)楽しめる

226: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 11:44:35.50 ID:rUQWp/Pt0.net

モヤシは能力的にもキャラクター的にも
番外編一話で終わらせるには惜しい怪人だったな。
あれが怪人協会にいたら相当厄介だったろうに。

281: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 16:56:02.35 ID:KqVOcv0d0.net

あんな弱そうなもやしがレベル竜…さすがONE漫画だぜ!と思った
そしてサイタマのせいでとんでもなくいい加減なことになってるレベル判定www
onepanman-yj17040608.jpg

307: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 17:55:15.95 ID:dmsJns7l0.net

今回のYJの話は、災害レベル一つでグダグダうるさい読者に向けた話だったな

310: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 18:10:35.64 ID:H3w5dffR0.net

>>307
ONE「災害レベルも強さも結構適当だよ」
まぁ直接的ではないがこういうことだな
格付けマン以外は皆わかってんだろうけど

470: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 01:26:32.42 ID:2Dgjl2Jr0.net

お前らがヒーローランクと災害レベルの定義付けにあまりにうるさいもんだから
ONEが今回のヤンジャンの読み切りを発案したんだと思ってる

473: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 01:30:38.43 ID:HCUFmgje0.net

>>470
アレは協会発表と直指定の違いを理解できない人向け&組織の考え方でしょ
当時も作者が鬼や竜って紹介してるのと協会記録の違いを理解できてない人が多くてよく説明されていた

378: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 21:30:38.25 ID:kdlZKvqR0.net

虎=A級1人レベルって事はやはりスティンガーは破格の実力なんだな

528: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 04:32:45.03 ID:AQuZsg+1H.net

>>378
A級2位~4位の三弟子が三人がかりでやっと鬼一匹倒してるのに対し
A級10位と17位のスティンガーとゲンジは二人で鬼一匹倒してるしな

あいつら明らかに順位相当以上の戦闘力
金玉バネヒゲにも言えることだけど

408: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 23:10:23.95 ID:KqVOcv0d0.net

表によるとカニランテ様って素人時代のサイタマが本来勝てる相手じゃないんだよなw
弱点をついたとはいえ、サイタマはやっぱり元々何かしらもってたってことのような気がする

415: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 23:32:12.67 ID:FIGyWAzU0.net

漫画内で当てに協会評価はあてにするなと言ってるんだから
龍だ鬼だとこだわる必要はないな
目安くらいにしとこう

417: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/06(木) 23:37:46.47 ID:jKoG4thh0.net

鬼の説明(鬼=S急1人分)で深海王が乗ってる時点であてにならんって案に言ってるだろこれ

454: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 01:02:47.52 ID:KRwNFbpd0.net

カニランテが出てくるまではヒーロー協会存在しなかったはずだし
名誉鬼ランキングだろう

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1491387999/
ワンパンマン 13 (ジャンプコミックス)
村田 雄介
集英社 (2017-04-04)
売り上げランキング: 10
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※32965 : ムダレス無き改革

あ、やっぱメタ的な話だよね
格付けこだわるマン向けの

※32966 : ムダレス無き改革

こういうのって等級指定された時期にもよるだろうしね。
昔から強いヒーローがたくさんいた訳じゃないみたいだし。常に色々と変動してるんでしょう。

※32967 : ムダレス無き改革

大雑把な指定しかできんだろうと、大まかににしか気にしてなかったけど、こういうの拘る人いるのね

※32968 : ムダレス無き改革

サイタマのせいみたいな結論になってたけどもとはと言えばサイタマをC級にしたヒーロー協会のせいだろ
最初からサイタマをS級にしとけば良かった
弱そうなS級ヒーローもいるのにサイタマだけ異常に過小評価されていて不自然

※32970 : ムダレス無き改革

本来は竜も頻繁に発生していたが、サイタマが人知れず倒してしまったせいで、怪人の平均的な強さを協会が把握できていないってことなのかな?

※32975 : ムダレス無き改革

ブラックバイセン見てたらキン肉マンのティーパックマン思い出した。
低級怪人のノリは似てるな。

※32977 : ムダレス無き改革

マルゴリとか明らかに破壊範囲で言えば「竜」なのに早い段階で倒されたから鬼認定されてる例もある。

※32978 : ムダレス無き改革

このサイズのモヤシがムカデ長老と同レベルと考えるとヤバサが際立つ気がする

※33020 : ムダレス無き改革

サイタマがC級でキングがS級なんだから、怪人の格付けもガバガバってことだろう

※33058 : ムダレス無き改革

なんでや、キングはS級だろ!

※33231 : ムダレス無き改革

登場した時に実力隠してるやつがいたら災害レベル誤認も仕方ない

※36368 : ムダレス無き改革

お前の仕業だったのか

※38457 : ムダレス無き改革

キングが倒した神・竜レベルの数は誰も正確に把握していないしな・・・本人が語る事も一切無いし

※55916 : ムダレス無き改革

というか元々、サイタマの所為で格付けが滅茶苦茶になってるって設定じゃなかったっけ?

※132335 : ムダレス無き改革

深海王は鬼の上位
プリズナーはS級最下位

これの差だろ、詳しくは幽白読め

※132338 : ムダレス無き改革

深海王は鬼の上位
プリズナーはS級最下位

これの差だろ、詳しくは幽白読め