
- 814: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 16:21:06.76 ID:FUw53Jze0.net
ノブノブの浄化早かったな
- 819: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 17:37:41.92 ID:XHwaAPFv0.net
島津キックやったのか
- 829: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 18:37:02.35 ID:y3y7c1c/0.net
あぶねー、近所の本屋で最後の一冊だったぜ
お豊、方便だろうけど一応大将の自覚はあるんだな
廃城三人ワチャワチャしてると和むわ- 852: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 20:25:53.21 ID:Pqv2Xv6g0.net
せーめーがいよいよ戦闘に参加するっぽいのが結構楽しみなんだが
あと島津キックを介錯するドワーフのおっさんがいい感じ
ノブはぶん殴られたのは親父以来とか前に言ってたが
蹴っ飛ばされたことはあるんかの- 19: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 03:28:14.58 ID:TA8GTFDN0.net
かつての臣下たちが見たら腰抜かすな島津キック
- 20: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 04:32:35.08 ID:kzU8TL060.net
三角飛びは梶原一騎のロマン技だけどな
- 25: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 06:52:03.62 ID:nxFuUoG+0.net
信長が怒りで指揮を誤るかと思ったが
今回空気の嫁なさに救われたな- 28: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 08:04:20.03 ID:dav/PlOM0.net
>>25
「そっちに戻るとまた火車を牽くことになるぞ」
と言ってるあたり、空気は読まなくても信の状態は分かってるんだよなあ- 31: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 09:21:07.02 ID:p5pJc1pc0.net
あのノブノブに蹴りを入れるお豊って、ノブノブの頭を冷やす以上に、憎悪で戦をする事自体が嫌なんだろうな。
そりゃ対エンズの旗頭にもなるわ。- 32: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 09:28:03.52 ID:kzU8TL060.net
薩摩人は楽しく首刈りしないと許せないんだろうな。
- 33: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 09:56:11.85 ID:QVl+0zen0.net
首狩りが目的であって戦争は手段だからな
- 34: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 09:58:38.22 ID:Phn1ftTe0.net
どこぞのデブと意気投合しそうだな
- 36: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 10:19:36.70 ID:03QZ2kQx0.net
憎しみはなんて戦国武将のトヨがそんな甘いこと言うかな。
- 40: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 10:24:23.57 ID:kzU8TL060.net
>>36
戦国武将だからこそ、憎しみで戦争なんかしないんじゃないの。
命の内圧ぶつけ合う戦争に憎しみ持ち込むのは違うんだろ- 50: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 14:14:39.04 ID:hjgjkVFP0.net
ドリフ世界ならともかく、リアルで上様の顔面を蹴ったら、切腹ではすまないよな
- 54: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 14:40:37.76 ID:Db1apiWSO.net
>>50
建前上は一応お豊が上様では- 52: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 14:25:54.08 ID:Cy/rCyeQ0.net
上様がご乱心なされたら、切腹覚悟でお諌めした家臣もいたのでは?
あの時代。- 17: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 02:21:06.34 ID:KzIG9OFl0.net
ノブノブのガチ切れすると静かになるって感覚、何か判るわー
本当にキレると顔から表情が消える- 18: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 02:41:08.93 ID:hjgjkVFP0.net
光秀に挑発されて、ドリフになる前の信長に戻った感じ
豊久のキックでドリフ(豊久をトップに据える)信長に戻ったけど- 921: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 02:35:10.67 ID:z5iqzcaU0.net
で、だ。
ノブさんは今回フラグを立ててしまったかを議論するべきだと思うのだが?- 922: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 04:03:20.36 ID:MulzgSZc0.net
ノブのフラグなら、お豊が空気を読まずにへし折ったべ。
むしろ、マモン間原で負ける→お豊捨て奸りフラグが、未だに立ちっ放しなんだが。- 925: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 08:09:39.62 ID:jMTf+fZH0.net
お豊のフラグは誰が折ってくれるんだろうか
しかし与一は聡い子だな
お豊がマモン間原になにかしら思い抱いてるのも、また一緒に戦えたらいいの、のあたりの捨てがまる気満々の心情にも気づいてるっぽいし(信は多分気づいてない)
黙っちゃった信を心配そうに見てたし
与一におまかせあれ、が捨てがまりフラグじゃないよなぁ?
- 930: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 09:47:12.08 ID:cxTp5QTr0.net
与一も大概命がけなことやらされてたからなあ
- 931: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 09:53:36.96 ID:x4WaAcFw0.net
とりあえず竜対応しか出てないからなあ。
巨人もまだ動きそうだし、どうやって勝つんだこれ。
- 939: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 15:25:56.56 ID:KHMZIP1l0.net
竜対応と巨人とか書いてあると
野球の話な気がしてならない- 986: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 22:42:47.69 ID:3adwV+140.net
竜の炎で燃やされたバンダナエルフってフィゾナ村の奴?
- 987: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 22:47:26.31 ID:MulzgSZc0.net
>>986
よく見ると耳が短い=人間だから、難民の兵士じゃね?
おひいさまの兵士なら、上半身裸だし。- 989: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 22:58:03.06 ID:DrVd40AT0.net
とりあえず、木いちごじいちゃんがボケてる間はまだピンチじゃないよね?
売り上げランキング: 4,501
「ドリフターズ」カテゴリの記事
- 【ドリフターズ】70話感想 やっとハンニバル覚醒?豊久しんがりにして撤退戦か…
- 【ドリフターズ】66話感想 晴明がドラゴンを捕縛!さっそく豊久が乗るwww
- 【ドリフターズ】65話感想 空気読めない豊のおかげで信が浄化!いざ竜退治へ
- 【ドリフターズ】64話感想 金柑頭、光秀に対する信長が煽りカスみたいになってるwww
- 【ドリフターズ】12話(最終回)感想 土方はチョロインだった?続編16話まで制作済みの噂も!
ブログの中の人をフォローする:
>憎しみはなんて戦国武将のトヨがそんな甘いこと言うかな。
逆逆、戦国時代だからこそ自分の中にル-ルを決めないと人間として生きていけない、だからこそ武士と言うのが生まれた・・・・逆にそういった武士は太平の世では浮く
それにしても豊ちゃんの存在のありがたさと同時に豊ちゃんが死ぬと全てが終わると言うのを明確に出したよね・・・・ノブ、豊ちゃん死んだ木苺爺ちゃんもいってたがガチで世紀末になる