
- 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:22:08.00 ID:wE7c+ERB0.net
こんなんばっか
- 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:22:43.35 ID:+u2/NF6wd.net
認めるタイプって少なくね
- 9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:23:25.20 ID:bfuN9kTb0.net
>>3
馬鹿だから許せよぉって保険かけてるタイプな気がする- 23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:24:41.20 ID:+u2/NF6wd.net
>>9
キャラの心情というよりかは作者の心情っぽいな- 8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:23:13.62 ID:twyqz2080.net
主人公「そんなん知ったことかぁ!!」
すこ- 66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:30:14.96 ID:bfbqDJ71p.net
>>8
普通の人と同じ考え方やん…主人公の必要ないじゃん- 13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:23:41.60 ID:MbA4hKsJ0.net
わかんねえなら黙ってろ
- 17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:23:56.34 ID:egxtil38d.net
いうほど復讐望んでないか?
- 19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:24:12.18 ID:JsicE/wz0.net
億泰主人公説
- 20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:24:16.05 ID:/wIHORKsd.net
敵が変装しててもどっちも殴りそう
- 24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:24:44.49 ID:6dNK4gJ7p.net
サンキューオクヤス
- 25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:25:03.02 ID:KyKjPV7zd.net
やっぱナルトって火影だわ
- 26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:25:07.90 ID:AMm4NVq+0.net
ルヒィっぽい
- 29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:25:17.28 ID:DApnzoCyd.net
ごちゃごちゃ考えるのは面倒くせえつってボコボコにするしそこらへんのウジウジするやつよりも清々しいわ
- 37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:26:26.25 ID:FlaQNnkC0.net
保険かけてんじゃねーぞ
- 39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:26:39.35 ID:YKz1I3MN0.net
ちくしょう
おれは頭が悪いので
こ これ以上説明できないのだ- 47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:27:30.38 ID:twyqz2080.net
>>39
ターちゃん…- 102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:34:19.14 ID:uYLProUba.net
>>39
ターちゃんは頭良いけどな- 41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:26:49.88 ID:dj/sWF4v0.net
これで清々しく悪をぶっ飛ばすならわかる
余計な首突っ込んで事態を悪化させたり、世間一般的に見て正しい側をぶん殴る池沼はありえない- 278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 09:02:54.47 ID:BVNTmrted.net
>>41
インペルダウンのルフィやな- 331: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 09:15:17.34 ID:wYtCbcXk0.net
>>278
ルフィは海賊やから思いっきり悪側やん- 42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:26:58.61 ID:hYcYcq5G0.net
変装した敵「敵はあいつです!」
変装された味方「いや、あいつこそ敵です!」
主人公「どっちかわかんねえ…せや!両方殴ったろ!」- 121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:36:39.76 ID:wzT4eFc+a.net
>>42
億泰は主人公だった…?- 410: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 09:34:42.87 ID:fUggQ+0J0.net
>>42
幽白でもハンターでもあったな、そして両方同じ解決法法- 46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:27:26.49 ID:BSqW9XZfp.net
鬼塚英吉とかこんな感じ
- 52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:28:15.28 ID:yM8cnkd90.net
>>46
エリートは冷血なクズばかり
不良は熱血で仲間思いの良い奴- 54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:28:37.81 ID:ej5NnJPqd.net
>>52
これほんと嫌い- 60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:29:42.93 ID:nIKBLLWka.net
>>52
菊池がいいやつエリート枠だからセーフ- 49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:27:59.24 ID:TWHUyizZd.net
本当に馬鹿なパターンと確信を突くやつの2つに分かれる
- 59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:29:37.69 ID:dj/sWF4v0.net
>>49
初期のルフィが核心突くタイプで
池沼のルヒーが本当に馬鹿なタイプだな- 351: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 09:18:37.36 ID:XWAMHhIhp.net
>>59
これ同意
2年経って大人になって帰ってくるかと思ったらさらなる馬鹿になっててげんなりした- 58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:29:11.39 ID:sN1Fv2aZ0.net
馬鹿=熱血漢でいいやつ っていう安直な設定
なんでも冷静に理解してるキャラとかいないのか- 64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:29:59.32 ID:pexuALaA0.net
俺天才だから全部分かるけどさぁ…
こういうタイプの主人公いい加減出て来いや- 72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:30:43.42 ID:sN1Fv2aZ0.net
>>64
言われてみれば、人気出そうもないキャラで草- 74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:30:52.16 ID:UiKD3hBg0.net
>>64
それの何がおもろいねん- 88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:32:43.61 ID:ccdqlmwra.net
>>64
さすおにやん- 91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:32:48.75 ID:dj/sWF4v0.net
>>64
なろうに出てくる主人公が大体そんな感じだよ
万能でどんな発言しても褒められるやれやれ系主人公
俺はだいっきらいだけど- 69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:30:37.62 ID:UQs9+0fZ0.net
確信を突くやつは大体糞
馬鹿だけどお前はええ奴だと思うから信じるでとかならええ- 77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:31:11.76 ID:ej5NnJPqd.net
>>69
わかる
めっちゃわかる- 76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:30:58.92 ID:BzJSSfcoM.net
禁書の主人公がこれで嫌いやったわ
敵が事情があってやってる事なのに難しくてよう分からんけど女の子泣かしたから殺すってぶん殴って終わり- 81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:31:47.00 ID:T08Z7WeN0.net
>>76
ただ掻き回してるだけだよな- 106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:34:50.33 ID:dj/sWF4v0.net
>>81
主人公が首突っ込んだ場合に起こるデメリットを、ちゃんとフォローできるんならいいんだけどなぁ
大抵「そんなん知るか!俺は美少女救いたいだけ!」っていう自己中なのがウザい- 82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:31:49.88 ID:YepWsF6A0.net
わかるってばよ…(何言ってだこいつ)
- 85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:32:06.49 ID:UGQC/KNz0.net
バカなのをみとめないと一茂みたいになるけどええか?
- 89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:32:46.00 ID:OFtzWooOp.net
そこまで言って委員会のザコバみたいやな
- 96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:33:36.49 ID:shUJi2ZId.net
いい加減「お前を殺す!」ってはっきり言う主人公出てこいや
- 143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:39:33.48 ID:yrcDW9ZIp.net
>>96
主人公にそれ言われるのが生存フラグのガンダムがあってだな- 319: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 09:11:20.81 ID:rRIqrQd20.net
>>96
ガンダムWかな?- 97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:34:01.48 ID:hYcYcq5G0.net
主人公「俺馬鹿だからよくわかんねぇんだけどよぉ…よくわからんわ…どうしたらいいんや?」
こんなやつ主人公じゃ困るだろ- 99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:34:10.01 ID:FxI0tU96p.net
意外と両津はそういうキャラじゃなく理論で論破するほうなんだよな
- 112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:35:41.10 ID:jQOGKtIw0.net
グレートだぜ…
- 117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:36:03.39 ID:gmUriEPj0.net
主人公「こいつ卑怯やろ!正々堂々戦えや!(のちにラスボスをリンチ」
うーんこの- 125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:36:59.49 ID:p86ddOFE0.net
全て説明してくれるお兄様って神だわ
- 139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:39:19.28 ID:JCwEziNF0.net
主人公「わかるで」
アホ「お前に俺の何がわかるっていうんだ!」
大体こんなんやん- 140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:39:19.61 ID:+dY9bA+q0.net
ジョニィとかいうなんとなく分かったから殺す、分からなくてもとりあえず殺す系主人公
- 144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:39:38.07 ID:Ibt9sfu/0.net
- 152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:40:23.39 ID:qp2wHxZ7p.net
>>144
なんJ民やんけ- 153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:40:41.71 ID:ELohr1Pkp.net
>>144
なんJ民煽りやめろ- 156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:41:11.10 ID:Nwsl6bpf0.net
>>144
こいつほんとは馬鹿キャラやないんやろ?- 167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:42:21.51 ID:y+XQEqdod.net
>>156
馬鹿やぞ- 146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:39:47.01 ID:Nwsl6bpf0.net
とりあえず攻撃する主人公すき
- 148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:39:49.74 ID:SZ6n/TDX0.net
ワンピースのインペルダウンの副官の正論好き
- 172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:43:30.51 ID:CvZBmhGGK.net
>>148
ふざけた見た目と言動から飛び出る作品全否定レベルの正論
そもそも海賊って海賊やしな
市民から見たら恐怖しかないわ- 166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:42:14.61 ID:tYgP8uhb0.net
インテリは受けが悪いからしゃーない
- 168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:42:59.18 ID:GsmH0E6g0.net
洋画とか海外ドラマの女を見ると漫画なんかでイラつかなくなるぞ
- 175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:44:03.49 ID:6pmJevWNd.net
>>168
むしろアニメや漫画はいい子ちゃん多すぎて物足りなくなるわ- 177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:44:08.30 ID:JdvuSf4O0.net
>>168
ホームランドの主人公頭おかしくて好き- 176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:44:07.54 ID:twyqz2080.net
なに言ってっがわからねぇ…
日ノ本の言葉喋れよ
喋れんなら死ね- 182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:45:12.76 ID:cWpnxHTG0.net
ジョジョスレじゃないんか…
- 186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:45:32.30 ID:U97eMi1ed.net
そうはいっても底抜けの馬鹿じゃなく
飲み込みや要領は良い
自分なりの理論は有る奴がテンプレちゃうか
ラノベやなろう主人公とかまでは知らん- 192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:47:01.52 ID:+hofzEPe0.net
ジュドーは典型的なスレタイのタイプやけど全然叩かれへんよな、NT補正?
- 205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:50:18.48 ID:v4YLcexrd.net
>>192
アンチもファンもいないだけだと思う- 200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:48:59.92 ID:Oijznmxg0.net
「ワイはこんなにも辛かったんや…」
ナルト「俺のほうが辛かったけど努力したぞ。ハイ論破」- 207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:50:37.59 ID:UrJxLAsua.net
>>200
わかるってばよ…
からの熱い自分語り- 203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:50:02.78 ID:95uVIPmsp.net
主人公「復讐したって何も生まれない!死んだあの人だってあんたがそんなことするなんて望んでなかったはずだ!」
この展開ほんとクソクソクソほんま死ね作者も死ね- 215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:52:04.50 ID:UrJxLAsua.net
>>203
仲間からそれ言われてる最中に復讐相手ぶっころしたデッドプールはやはり神- 225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:53:31.13 ID:zmbtQj/F0.net
これ系はムカつくタイプとそうじゃないのおるよな
- 234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:55:15.27 ID:I7fJF1V1p.net
てめぇの都合だけ喋くってんじゃねーぞこのダボがぁ!
すこ- 250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 08:56:42.69 ID:XuQU0dhwM.net
ラスボス「全人類を幸せな夢の中へ」
最強無敵血筋にも恵まれた主人公様「やめろーそんなの本当の幸せじゃないっ!」- 273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 09:01:25.18 ID:5ov5azej0.net
>>250
なんJ民は絶対ラスボス支持やんなこんなの- 389: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 09:30:04.35 ID:uUlYVwW4d.net
>>250
それなんてディスティニープラン- 290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 09:05:10.30 ID:qlfnJAA1d.net
復讐ネタはサブキャラがテーマの方が盛り上がるよな
主人公vs悪役みたいにして無理に綺麗事に収める必要もなくなる- 297: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 09:07:06.21 ID:dMLsPiOA0.net
でも結局ベタな展開が一番読後感良いわな
スカした展開の作品は総じて後味悪い- 299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 09:07:27.89 ID:kJ0SDIUCp.net
>>297
それは言えてる
売り上げランキング: 228
「漫画・アニメ」カテゴリの記事
- ゲットバッカーズ奪還屋っておもしろかったんやろか?
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険って面白いよな
- 主人公「俺ァ馬鹿だからよぉ~、よくわかんねぇけどよぉ~」
- 喧嘩商売とかいう漫画勧められたんやけどつまらなすぎィ!
- 魁!!男塾とかいう漫画のキャラ死に過ぎ問題wwwwwww
ブログの中の人をフォローする:
モブ君「分らないけど何か駄目だ」
モブ君「あれ?おかしいのは僕の方だった!?じゃあ君の味方になるよ」