
- 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:32:28.08 ID:jyIgsyQR0.net
何だんだかんだで面白い
- 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:32:44.79 ID:jyIgsyQR0.net
最初CGに違和感あったけど
- 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:32:55.61 ID:AzfmZpj60.net
映画のが出来ええやん
- 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:33:10.46 ID:NaWRO8Xt0.net
乳首があれば完璧だった
- 33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:37:31.16 ID:9iT1/xTD0.net
>>5
BD買うんやで- 7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:33:37.55 ID:cDawL2qJ0.net
一話が糞だっただけやな
- 9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:33:42.77 ID:Gh+lxLJyM.net
てーきゅうの監督というのを最近知って草
- 15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:34:38.22 ID:cDawL2qJ0.net
>>9
なんか安っぽいのは監督のせいだったのか- 10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:33:47.22 ID:8eNJOdBH0.net
カメラぐいぐい動かすけどそういう作品ではないんじゃないかな…
- 11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:34:05.98 ID:9+tNm4Mv0.net
先週のガッツが登場するところで平沢の曲を流したのは良かったで
- 12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:34:13.15 ID:xnavNGRA0.net
いやストーリー改変がうんちすぎる
- 14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:34:30.50 ID:Jmigl6bh0.net
CGってなんでこんな進歩せんの?
- 16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:34:55.93 ID:fa2Zvgrxa.net
やっぱ初期のころの方がベルセルクって感じがして面白かったけどなぁ
なんか今のはベルセルクって言われてもピンとこんわ- 25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:36:41.16 ID:sh76ZRgC0.net
>>16
角川系の雑誌に載ってるような
量産型ファンタジーに混ざりそう- 27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:36:45.00 ID:rV+S448xd.net
>>16
もう時間が経ちすぎてそういうの書けへんねん- 52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:41:01.18 ID:fa2Zvgrxa.net
>>27
悲しいなぁ・・・ あの頃の方が平沢音楽ともばっちり合ってたのに- 57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:41:51.43 ID:4jJYq+vg0.net
>>16
ダークファンタジーではなくなったな- 75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:44:47.38 ID:Hz+6w4HF0.net
>>16
これ言う奴結構おるけど、ワイは全然好きやわ。この漫画並みにおもろい漫画なんてそうそうないし- 17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:35:13.86 ID:uIi1nvNL0.net
劇中歌すき
- 21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:35:53.06 ID:sh76ZRgC0.net
三浦の絵っぽさが消えてる
- 29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:36:51.18 ID:xrUt0PLDd.net
なんでcgにするん?
キングダムしかり- 35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:37:59.98 ID:S66Zhoes0.net
>>29
普通にあの人数やものを描けないから- 36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:38:18.78 ID:8eNJOdBH0.net
>>29
コストカットとか集団の敵を動かしやすいとかカメラワークぐるぐるできるとからしい- 45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:39:48.39 ID:uIi1nvNL0.net
>>36
無駄なカメラワークぐるぐるほんと糞- 34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:37:31.21 ID:/tXkSUEt0.net
ガッツ役エグザイルの人かと思った
- 37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:38:31.58 ID:VTl7M91b0.net
>>34
仮面ライダーやぞ- 38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:38:37.53 ID:Cm+ZtZ8H0.net
魔法とガキいらんわ
- 41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:39:20.83 ID:QmPWZARv0.net
CG合わないだろ....
平沢の曲はええけど- 42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:39:26.37 ID:huakJxeod.net
ロストチルドレンやったん?
- 44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:39:46.58 ID:AzfmZpj60.net
>>42
ないで- 54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:41:06.09 ID:huakJxeod.net
>>44
やっぱ無理かあ
あれが一番綺麗にまとまって面白いのに
ていうかあれはしょったら聖鉄鎖騎士団と繋がらんやんけ- 43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:39:26.61 ID:Gh+lxLJyM.net
やたらポップな色彩、無駄に早いテンポ、どれもてーきゅうの特徴って指摘されて納得したわ
- 46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:39:59.05 ID:jkn2S0tUa.net
CGの方が迫力がなくなるという
- 50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:40:57.39 ID:qxxwkBVY0.net
キングダムのCGは作者が涙したほどなんだよなぁ
- 51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:40:59.20 ID:n5PS0aEK0.net
なんか見辛ない?
酔いそうになる- 53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:41:04.62 ID:3HvwQbfc0.net
漫画読んでる奴しか話わからんやろ
- 63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:43:21.70 ID:fa2Zvgrxa.net
1話切りしたからよー知らんけど、OPEDで平沢の曲使われてるんか?
- 79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:45:10.52 ID:Gh+lxLJyM.net
>>63
挿入歌
ガッツがカッコよくキメる時に流れる- 65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:43:33.54 ID:emconcpqp.net
お前らベルセルクくらい知ってるやろ?(笑)ていう前提でアニメが進むからクソやねん
1番面白い黄金時代飛ばすなや- 76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:44:56.85 ID:S66Zhoes0.net
>>65
映画あるからそれ見ればいいじゃん- 84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:45:45.76 ID:Xa903MLkd.net
>>65
何回黄金時代アニメ化させる気やねん
もう飽きたわ- 80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:45:16.93 ID:yWqLUB/N0.net
こんな絵も話もよいアニメがうけないんだから
昨今の軟弱もやし達の嗜好がようわからんわ- 87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:46:48.23 ID:ryf4m/Ix0.net
>>80
完全に最近の若者やけどガチでどハマりしとるぞ- 81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:45:20.91 ID:oXO7Ysjtp.net
次回予告がくっさい
- 83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:45:38.35 ID:/N17Gzqk0.net
9mmホンマに好きなバンドやけどあれがあんま評価高くないのは分かる 軽すぎるよな
曲単体としては好きやけど- 90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:47:03.84 ID:Gh+lxLJyM.net
海外ファンのレビューみると9mmの曲は好評みたいやわ
わからんな- 93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:47:48.42 ID:/wiFYGyG0.net
原作しってるやつは原作読めばええねん
原作が面白いから糞CGで妥協してでもアニメ化するわけだし- 97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:48:41.97 ID:ryf4m/Ix0.net
>>93
せやな
その理論でベルセルク無双も買う予定や
シールケたそとピコ使えるんならそび糞やしとしても買うわ- 94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:47:53.27 ID:aI4ZuySo0.net
ガッツとかいう完全努力型主人公
しかもゴリマッチョで非童貞
これは大人気間違いなし- 98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:48:43.86 ID:AzfmZpj60.net
>>94
でも非処女やから豚人気はないやろなぁ- 102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:49:45.51 ID:oAhENrgt0.net
ガッツが巨大な剣振り回す力感て大事やと思うねんけどCGやとモデリングされた形で統一されてまうから
筋肉の膨張とかが描けてないせいで全然力強さを感じられへん- 104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:50:36.63 ID:Ym/Hzyi/K.net
CGがなんか変だから漫画のほう読んだら結構改変してたんやな
アニメだと貴族女拉致った後に戦う敵が犬っぽい奴だったけど
漫画だと鍛冶屋のとこで戦う奴だったんやな- 105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:50:49.33 ID:CTFkXW0jK.net
なぜかけいおん声優が勢揃いしてるのは草
- 109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:51:07.25 ID:Y1hAvl3/0.net
言うほど酷いか?
- 119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:53:37.51 ID:Gh+lxLJyM.net
>>109
ひどい
3d自体は悪くないにしても、使い方が下手すぎ
あのカメラは無いわ- 110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:51:21.00 ID:VJIiSdGJK.net
最新話面白かったで
- 111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:51:34.36 ID:Heab/vVe0.net
わいも2016のアニメ見て漫画読んだし映画も借りてみたわ
それまで名前は知ってたが長いし読む気起きんかったけど面白いなこれ
ファルネーゼは髪切る前の今アニメでやってる所の方がくっころ感でてて好きや- 112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:51:53.06 ID:T1cy+V6x0.net
CGとか関係なく素材がおもろいから普通におもろい定期
- 115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 08:52:29.85 ID:gtkwc7cp0.net
ベルセルクはロスチル編までって聞いたからそこまでしか読んでなかったけど今アニメでやってるとこ普通におもしろい
ってか黒い騎士編の伯爵の話と並んで一番好きかも
魔女裁判とか中世ヨーロッパ感めっちゃすき
売り上げランキング: 628
「ベルセルク」カテゴリの記事
ブログの中の人をフォローする:
一話がカメラ、効果音とか総合的に45点やったけど、三話くらいからスタッフが地味に慣れてきたのか段々良くなってるな。