【ワンピース】866話感想 マムの幼少期、5歳でこれとかヤバすぎだろwww

- 864: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 12:31:40.97 ID:hggXTPBR0.net
人間5歳でじわじわくる
- 865: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 12:33:17.29 ID:joxYphx0a.net
英語の教科書に出てきそうな見た目
- 867: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 12:34:12.44 ID:PdsrIuby0.net
幼女マムの顔面が怖いなぁ
欧米人が一番怖がるシリアルキラーの顔だわ- 874: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 12:52:05.84 ID:ZhWwCK0ya.net
は?かわいいだろ
- 888: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 13:21:16.59 ID:fApiLNMyd.net
アメリカあたりに普通にいそうな肥満女児って感じだな
- 889: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 13:22:22.32 ID:Oyuqz5Usa.net
可愛いかどうかはともかく純粋無垢な感じはある
て言うか思ったより普通って言うかもっと化け物じみたものかと思った- 285: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:19:43.48 ID:6NyEbq7O0.net
最初は巨人族とも仲良くやってたんだな
我儘なのは生まれつきらしいが- 299: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:26:04.35 ID:R1EtIMwi0.net
回想でマムも実はいい奴フラグと言われてたが子供の頃から極悪じゃねーか
- 296: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:25:27.69 ID:wA/P1Lme0.net
実はいい奴とかじゃなくてよかった
- 518: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 17:16:53.24 ID:1WlpST3nd.net
>>296
実は良いやつではないがブウの純粋verみたいなもんだから天竜人に近いかなぁ 悪気があるわけじゃないというか
まあ成長してからは悪気の塊だけど- 301: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:27:11.12 ID:flfzz3MC0.net
これはここで死んでもいいキャラだわw
- 304: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:27:53.30 ID:azfhnJE/d.net
ガキのまま大人になった感じだな
マザーも無駄死にだろ- 308: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:28:46.95 ID:T2vt60l9d.net
マムは悪というよりただの発達障害だな
他害があってかんしゃく起こすと手がつけられない最悪パターンの- 945: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 15:24:36.23 ID:LP8LKJ4n0.net
カルメルが美女だった…
- 372: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 13:03:03.08 ID:5k7bLcUAp.net
ドリーブロギー伝説になってんのか
その伝説にルフィ達が既に出会ってると思うと感慨深いな- 27: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 17:07:44.51 ID:3o8pATjya.net
これカラメルがタバコ吸ってんのサンジとかぶせる為とかある?
マムの発狂止めるような行為、この後カラメルとサンジが同じ行動とるとか
それでマムが…みたいなベタな展開…ないか- 326: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:36:45.13 ID:b69hzSXCa.net
てか今のトットランドの原型はこの羊の家なわけか
- 332: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:39:16.59 ID:p6bkfpME0.net
>>326
表面上だけはそうだな
マムの場合、見返りに魂もらう上に恐怖政治だが- 333: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:40:38.94 ID:5k7bLcUAp.net
マムはカルメルを真似てんのか
でも器じゃないから歪な感じになってると- 15: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 16:49:12.72 ID:TlrJd/T40.net
グラサンの子供とそばかすの子供ってなんか誰かに似てる気がするんやが
これ誰かの子供の頃じゃないの- 17: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 16:54:24.95 ID:0H7lDcM60.net
>>15
この漫画はそういうの好きだし誰かなのは確実だろうな
しかし強いデブはマジで怖いな・・・- 46: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 17:21:08.35 ID:on+N2uDqa.net
確かにグラサンのやつどっかで見たことある気がする
どっかの王子も誰かなんだろうな
サボ並に変わってたら分からんがw- 313: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 20:58:11.54 ID:qkVL2gAc0.net
チェックの頭巾の女の子かわいいな
- 536: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 23:39:15.23 ID:IifFp8dF0.net
ゲルズたそ~
- 606: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/26(金) 02:37:22.49 ID:c51ZbRVXp.net
ゲルズはリンリンとも仲良くしていい奴だな
- 375: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 13:08:12.75 ID:w6SpU2WC0.net
セムラって実在するお菓子なんだな
- 423: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 13:48:06.49 ID:QxwPinmw0.net
調べたらセムラ美味しそうだな
- 439: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 14:03:40.96 ID:dT5jqO3p0.net
セムラって実在するのか
サンジ作れそう- 310: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 20:57:11.54 ID:hggXTPBR0.net
ハイルディンが巨人族の主役ポジやな
こう見ると- 261: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 20:14:04.36 ID:rTSRGX2d0.net
ハイルディンの後ろにいるのってヒューマンショップの巨人か?
- 264: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 20:16:03.88 ID:rYaIqd7T0.net
>>261
かなり似てるね- 268: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 20:19:16.60 ID:vtFYphXB0.net
>>261
あー多分そうだわ
年齢的にハイルディンの仲間の一人なのかもね- 410: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 21:41:09.11 ID:vtFYphXB0.net
扉絵でハイルディンが帰郷してたらゲルズちゃんも出て来るかね
流石にヤルル達は寿命的に死んでるか- 632: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 20:35:19.44 ID:R39JK0Jq0.net
トットランドは明らかにカルメルリスペクトだからな
エルバフは今回で消化されちゃうのかね
ウソップが行きたがってたのに作中では上陸しないんだったら残念だな- 609: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 20:11:55.67 ID:dT5jqO3p0.net
5歳の女に滅ぼされる巨人の村w
- 973: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 16:06:19.88 ID:KABZwwN/K.net
いくらなんでも巨人弱すぎだと思うが6日間の断食で本来の力が出せなかったとか情けない理由でも付けるのかね
- 981: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 16:14:31.02 ID:RbkGvlEt0.net
>>973
5歳の時点で無意識に巨大な熊を即死させたりしてるほどのパワー持ってんならおかしくはないと思う
まあそれにしてもこれは凄まじいと思うが- 617: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 20:23:42.95 ID:T7k1UDu60.net
マムの自業自得でもあるけどカルメルの躾がなってないのも原因やろこれ…
- 23: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 17:00:16.71 ID:KABZwwN/K.net
カルメルも巨人処刑を阻止した時はカッコイイのにババアになったらただのアホな教育者でガッカリ
- 28: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 17:07:54.78 ID:+ZQ9FHgh0.net
カルメルは優しい人なんだろうが教育者としては失格だわな
まあマムが規格外とも言えるけども- 327: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:37:34.64 ID:6NyEbq7O0.net
昔を思い出したビッグマム、食い患いでセムラを求め大暴れ
トットランド壊滅の危機みたいなことになりそう- 409: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 13:37:23.00 ID:30JwE4vv0.net
またマザーがマムの代わりに犠牲になって亡くなったパターンかな?
- 417: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 13:42:34.76 ID:ATon7OMM0.net
カルメルはマムに食われちゃったんだろうなぁ
- 420: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 13:45:30.74 ID:/Uu0Uy7bd.net
カルメルはマムに喰われたかマムの代わりに処刑されたかだな
- 424: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 13:48:18.20 ID:MwgLC5jNa.net
どうして急にいなくなったの?だっけマム
カラメルのこと知らない間にまじで食ってそう…- 317: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:33:14.64 ID:1JmOFNAI0.net
カルメルは猿化した孫悟空みたいに食い患い状態中に潰されたんじゃないか?
- 323: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 12:35:41.94 ID:xLe73oAza.net
>>317
ありそうw- 472: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/24(水) 15:25:58.00 ID:4SnGhTgH0.net
今のところ同情の余地なしだな
- 770: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 00:30:40.13 ID:fApiLNMyd.net
5歳の小娘が村一つ壊滅させるとか
そりゃさっさと始末せねばって話しになるわな
というか、こんな険悪ないきさつがありながら一度は娘の縁談が持ち上がったってのも不思議だな- 774: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 00:44:35.44 ID:2vcdfq/z0.net
>>770
王子が惚れこんだって話だからワンピ迷言の恋はいつでもハリケーンてやつじゃね- 779: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 01:07:48.18 ID:UNvsAXts0.net
ロキって巨人族で相当な権力あるんかな
生まれ持っての破壊者であるマムの子供で
巨人族でもないローラを王族の嫁にするとか、
周囲が反対しそうなもんだが- 969: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 16:03:24.14 ID:on+N2uDqa.net
ロキ王子何歳だよ?
マム子供の頃生まれたってことだよな?
なのにローラに結婚申し込んだの?- 997: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 16:41:38.16 ID:EToFL6BQ0.net
やっぱり回想というか今回のでも
気になるキャラ登場させてきたな、マムと同様に訳有りでエルバフに連れてこられた子供達
巨人族でも王子のロキと同じ年に産まれた子とか、後々の重要キャラだろうな- 282: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 20:31:18.17 ID:hggXTPBR0.net
マムはローラと巨人族の王子結婚なった時は泣いて喜んでたみたいだけど
本当は和解する形作りたかったのかな
それともただ単に兵隊ほしいサイコな部分か- 285: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 20:34:05.84 ID:FgqpJbGN0.net
>>282
兵士もほしいしマムなりの和解もしたいって感じじゃないかな
白ひげ死んだら魚人島を支配下に即置いてるし珍しい種族集めてるのは一応マザーの意志を継いでるんだろ- 62: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 17:40:12.06 ID:GN51MrOg0.net
マム回想面白いなぁ
幼少マムの狂気が既に四皇感ある- 146: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 18:41:30.62 ID:FKs/qrSfd.net
こんな化物が悪魔の実食ったらそりゃ四皇ですわ
- 934: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 14:53:07.63 ID:7GAgsl2a0.net
この回想はある意味ことの発端がセムラってとこが重要なんじゃねーかな
セムラの食いわずらい発症してサンジが作ってドンで丸くおさめるんだよ- 14: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 16:48:21.40 ID:5ZJqU2rI0.net
ヨルルの爺さんマムに殺されちまうのかな
- 151: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 18:51:45.25 ID:EL2lsCJaa.net
キャベツがガチの王子だったというのに誰も話題にしてないだとw
- 152: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 18:52:49.24 ID:3o8pATjya.net
>>151
まあ、サンジですら王子だし- 181: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 19:14:43.41 ID:nCHQxok60.net
山ひげと滝ひげを殺して巨人族から今も嫌われてるんだろうな
集英社 (2017-05-02)
売り上げランキング: 208
新着記事
「ONE PIECE ワンピース」カテゴリの記事
ブログの中の人をフォローする:
この記事へのコメント
マムも可哀想な境遇にも見える
断食まではみんなに恐れられてはいたけど友達もいたしなんとかやっていけてたっぽいけどなあ
巨人海賊団が一部どころかエルバブの象徴みたいな立ち位置だったり
世界を震撼させたとか復讐を危惧して処刑中断したとか
予想されてたより壮大な設定になりすぎてドリー達の懸賞金一億ってのがなぁ
マムは素の戦闘能力も化け物ってことだわな・・・
カルメルは教育者としては駄目とはいうが、無自覚に熊を即死させる化け物をどう躾ろというんだ……
幼い頃のマムは狂気っつーか
子供特有の常識知らずなだけっしょ、狭い見聞から来る善悪の区別がつかない感じの。
多かれ少なかれ子供なら誰しもそんな道を通る。
関節にしろ鰭にしろ熊と狼にしろ本人は相手の相手のためを思った善意で動いてる訳だし。
問題なのは幸か不幸か判断つかないときから大抵は思い通りになる強大な力を持っている上に、間違いを教えるストッパーが誰もいなかったこと
但しセムラの件は別
あれはそれまでマムとは明らかに違う、一線を越えてる
でもこうしてみると今章のテーマは家庭内問題っぽいな
産まれた時から強いBBAとか花山外伝のグランドマスターだかみたいだな
マムとカイドウってぶつかったことないのかな
マムは「叱らない教育」の賜物だね
カポネとホーキンスはもう既に幼少期の絵あるでしょ
どっちかって言ったらベタベタの奴じゃねぇの?
自分は純粋とはちょっと思えなかったなぁ
ちょっとホラーに片足突っ込んでる印象
カルメルは一応叱ってはいたけどな。手長族の時とか魚人の時とか。
巨人海賊団に関しては、当時はまだ海賊全盛期ではなく海軍も海賊もレベルが低かったのと(ベガパンクもいないし)、数が集まった巨人はヤバイの両方だと思う。
スポーツで昔の世界記録、今の普通みたいなもん。百メートル走の世界記録が百年前は10秒後半だったり、フィギュアで3回転が夢だったり。
5歳で巨人族滅ぼすとか流石に山賊にフルボッコにされてたルフィとは格が違いすぎるな
セムラって実在するのな
ならエルバフっていうか、巨人達はスウェーデンのバイキングが元ってことでいいのか?
即死にビビってたというかゾクっとしてたから
たぶん叱るに叱れなくなったんじゃないかと
癇癪起こして暴れそうだしな
元々優しい(悪く言えば甘い)のもあるけど
マムの能力はマザー食べて得た能力じゃないかね?進撃みたいに
ゲルズかわいい
言っても断食までは大過なくやってたんじゃね。巨人族の大人も子供もマムにそんなに邪険にしてるふうでもないし、十ヶ月目まではカルメルの躾自体は功を奏してたんだろ。食い物が絡んで初めてそんなレベルの話じゃなくなったわけで。
マザーがやっちゃ駄目って教えてあげたことはちゃんと守れてたんだと思う
ただ他のことに応用出来なくて、例えば手長族の手は千切っちゃ駄目だけど足長族は足が長くて可哀想だから千切ってあげよう、みたいな感じだったのでは
一回やらかしかけた事はちゃんと止めて次に繋げれてたみたいだし、食い物の発作が色々と規格外すぎただけででカルメルは頑張ってたと思う
俺もカルメルはちゃんとやれていたと思う。ってかこれはエニエスロビーのときの「生まれてきたことに罪はない」への発展だよな。
あと地味にキャベツも「正気を喪いトランス状態になるキャラ」で本編に合わせたチョイスなんだな
マザーは一般人みたいだし流石にこれをなんとかしろ言うのは無茶振りだわ
子どもの教育にも戦闘力が必要とかバトル漫画世界は怖いのう・・・
って
このシーン、アニメじゃマムの
声アラレちゃんでやんの!?
グラサンとそばかすは本スレで特定されてなかったっけ
お茶会に来てた客
過去編来週でもう明けるんだな
この流れだと過去編は短く終わりそうだな、あと1,2回で現在に戻りそう。
仮にマムを殴ってしつけようとしても、マムにはノーダメージでカルメル骨折になりそう。
鉄を殴り付けてるようなもんだし。
過去編が開けた瞬間、マムが既にぶっ倒れてて死亡した後だったら全巻買ってやるわ
ただ純粋とかではないな
間違いなく人の皮を被った何かではある
トリコのネオの様だ
規格外1人を教育失敗で無能連呼って、やたらと創作キャラに完璧を求める奴多いな
ワザワザ実在の菓子名を持ってきた理由を考えると
断食関係だけじゃなく元のスウェーデンが北国って所がポイントで
北の海出身のサンジに作らせるために引用したというのはありそう
マムの両親は一体どんな血筋なんだw
60年以上鍛えてたのに二年後ルヒーにワンパン負けしたハイルディンさんw
ルフィも死んでもおかしくない環境で10年以上鍛えてるがな。
環境的にはルフィのがエグい。
いくら規模がとんでもなくても、発作持ちを悪と言うのはダメ。
ちょっとマムが可哀想に見えてきた。
この発作なおしてあげれば、手打ちに持って行けそうだけど、さてどうなるか…。
こんな記事も読まれています
※38378 : ムダレス無き改革 2017/05/29(月) 18:36:29
グラサンはカポネでソバカスはホーキンスかな